問4


ASCIIを説明したものはどれか。
   ア: ISOコードを基に日本の仮名文字を扱えるようにした符号である。
   イ: ISOで標準化された8ビットの情報交換用符号である。
   ウ: 世界中の文字の多くを、統一された符号で表現した2バイトの文字体系である。
   エ: 米国規格協会が制定した7ビットの情報交換用符号である。
   回答
 
 

    Back