クリア!(2006/09/06)



遂にシドーを倒しました!まさか倒せるとは・・・

前回の惨敗を教訓にLVを2つばかし上げました。そして今まで貯めておいた"いのちのきのみ"、"ちからの種"などを全て使いました。殺戮王子がシドーの炎攻撃に100ぐらいくらってしまうのでHPを集中的にUp、王女はベホマ要員としてすばやさを上げ、ローレシアの王子はちからを。思ったより上昇したのでいざシドーの元へ。ハーゴンは何故か復活していましたが、もはや余裕。シドー戦に備えてMP温存型の闘い方を心がけます。

そしてシドー戦。前回の戦法通り序盤はひたすら防御してスクルトしまくり。ですが、防戦一方でかなり辛い。そこで戦法を転換し、攻撃に転じます。王女が駄目元でルカナンを唱えるとなんと効きます。シドーの守備力を120も下げることに成功。これでローレシアの王子の攻撃で70前後のダメージを与えることが可能になりました。しかしシドーの攻撃は強力で何度も死人が出ます。その都度ザオリク。MPが見る見る無くなりますが、その間にもローレシアの王子の攻撃は地道に効いていき、まれに会心の一撃も。ひょっとして行けるんじゃないか?という考えが頭をよぎります。戦闘前はシドーの攻撃パターンを調べようと練習試合、の意味合い考えていたのですが、ここで意を決して祈りの指輪でMPを回復。もう覚悟を決めていくしかありません。シドーの攻撃パターンは大体見えてきました。

・通常攻撃×2
・激しい炎
・ルカナン
・スクルト

少しLVを上げたのが功を奏したのか、こちらの回復がシドーよりも早く出来る事が多くなっていたのがかなり楽でした。MPが再びなくなってきて2回目の祈りの指輪を使います。まだか?もう1000ぐらい与えているはず。。。と思った瞬間、倒せました!遂にクリアー!!今回の苦戦っぷりはかなり熱い戦いで満足することが出来ました。ローレシアの王子がLV30になってしまったのが唯一の心残り。しかしかなりぎりぎりだったような気がします。途中でギガンテスが落とした"破壊の剣"が、例の裏技ではやぶさの剣と組み合わせることが出来たらもっとクリアは早かった気がしますが、残念ながらバグ修正されていました。あとはやはり稲妻の剣かな、まだ悔しいのでネット及び攻略本はまだ封印しておきます。

唯一クリアしていなかったドラクエ2、今回のクリアでやっと全てのドラクエを制覇!心のつかえが取れて清清しい気分。これは先月11日のドラクエコンサートに触発されたおかげです。まさに感無量。FFでクリアしていないのは1、8のみ。1はクリア前にセーブデータが消えたのでいつかはリベンジをと思いますが、8は一生やらないでしょう。あれはFFの歴史から抹殺すべき作品。あ、12もクリアしてないや。さぁ、次はいよいよFF3!心置きなくプレイ出来ます!


激闘の末に


   DQ2 プレイ日記