死闘!VS悪魔神官戦(2006/08/22)



悪魔神官に挑むにあたりまずは駄目王子救出です。地下都市ポンペイから船で更に東に進むと果たして世界樹の島がありました。一度に一枚しか持てないというシステム、3ではバシルーラを使って最高4枚まで持てるという裏技がありましたが、2では1枚きり。ここにもドラクエのゲームバランスの良さが見て取ることが出来ます。この貴重な一枚を駄目王子に与えて、見事回復。とりあえずいないよりはまし(言いすぎ?)という訳で一路ローレシアへ。

ワールドマップがないので物凄く迷いましたが、旅の扉をうまく使い(実際はしらみつぶしに入りまくり)なんとか辿り着きます。宿屋に泊まり準備は万全、いざ対決。なんだか中ボス戦のようでワクワクします。長期戦は必至の様相を呈しています。

まずは、「じぇいむ:攻撃」「駄目王子:マホトーン」「王女:ルカナン」を選択します。恐らく今のLVではこれが最善策、すばやさは悪魔神官がかなり勝っているらしく、最初は敵の攻撃でした。なんといきなりイオナズン!じぇいむを残しみんな瞬殺でした。2ターン目も非情なイオナズン連発、初の全滅です。強い!ドラクエの長期戦は戦略を立てるのが楽しいので大好きなのですが、これは長期戦ではなく一方的な殺戮。。。やるな、悪魔神官!燃えてきました。

数回戦うも全てイオナズン連発で返り討ち、何回目?と数えるのも止めた時、悪魔神官が最初に打撃で攻撃してきました。チャンス!そして偶然にも駄目王子のマホトーンが成功!王女のルカナンも成功、こ、これはいけるかも。非力な神官といえど、そこは悪魔神官、打撃もかなりの威力があり、駄目王子は30ぐらいのダメージを受けました。2ターン目は「じぇいむ:攻撃」「駄目王子:ぼうぎょ」「王女:ベホイミ→駄目王子」。防御が功を奏してこのターンも乗り切ることが出来ました。こうなればもはや悪魔神官に勝ち目はありません。見事4ターン目で倒しました。そしていかずちのつえを。。。あれ?もらえない?何故だーーー!慌てて道具を確認するもない、、、どういうこと?道具を確認すると、MAX個数まで全員埋まっている、もしやこれが原因?あの死闘はなんだったのか。。。

泣く泣くリセットし、道具を空けて再戦。今度は運よく一度で倒せました。そして戦闘後にいかずちのつえを入手!う、嬉しい。さっそく王女に装備させるとなんと攻撃力が駄目王子を上回ってしまいました。そういえば駄目王子はムーンペタの街で買った"てつのやり"のままだったっけ。どこまでも駄目な奴、当分武器を与えるつもりはありません(実際装備出来る武器が売ってない)ので、当分はこのままです。

この悪魔神官の落とすいかずちのつえ、実はFC版では復活の呪文で復活する度にこの悪魔神官は何度でも不死鳥の如く蘇ります。すると、、、そうです。いかずちのつえを何本でも手に入れることが出来てしまうのです!売ると19,500Gという破格の値段、当時はなんども儲けさせてもらいました。この現象は、城やダンジョンの宝箱にも言えるので、何度も獲りに行ったものです。GBA版では無論修正されてしまっています。

次なる目的地はデルコンダルです。噂では格闘好きの王様が月の紋章を持っているそうです。いざ行かん!


返り討ち


   DQ2 プレイ日記