家にある親用のSOTEC製PC、実はこちらが半年ばかし酷い状態でした。
ウイルスとFireWallに「Zone Alarm」というソフトを使用していたのですが、
半年ぐらい前に起動時に必ず「xxが見つかりません」的なダイアログが出るようになり、
しかも!その後、右クリックメニューが開かない、Ctrl+Cなどのショートカットキーが効かない、
という有り得ない状態に。インターネットは何故か5分程すると通信が一切不能になるという極悪さ。
一時期調べたのですが、レジストリ周りのクリーンなど、あまりにも面倒そうなのでずっと放置していました。 今までも色々PCのトラブルはありましたが、ここまで酷いのは初めて。正直お手上げ状態でした。 年末にやっと時間が取れた、というよりもう一度調べてみる気力が沸いてきたので、 久しぶりにエラーメッセージをキーにググってみると同様の事態に見舞われた方の サイトにたどり着きました。 「Crap Cleaner」という フリーソフトがあり、こちらで問題となっているソフトについてのレジストリ、そしてアンインストールまで行い、PCをクリーンな 状態に戻せるようです。実は今まで「Zone Alarm」はアンインストールすることすら出来ませんでした。 使い方は非常に簡単でした。分かりやすいGUIで数回ボタンを押すだけ。 半信半疑でPCを再起動すると・・・なんと右クリックが出来るようになっていました。素晴らしい。 右クリックでこんなに感激するのは始めて。インターネットも10分ぐらい経っても無事繋がる事を確認し、完了。 このソフトは色々応用が効きそうです。 すっきり! |
Diary Top |