マリオカートいろいろ(2008/05/13)



マリオカートWii、毎日のようにプレイしているのでかなり慣れてきました。

いろいろと思ったことを書いてみます。

・コントローラー
 クラコンもなかなか評判いいみたいですが、やはりWiiハンドル。ここまで操作性がいいとは予想外。  思い通りに動かせるのはすばらしいです。ドリフトの角度が鋭かったりする場合に行う微調整なんかも無問題。

・ジャンプアクション
 ジャンプ中にアクションを取ることの出来るシステム。浮遊時間が長くなりますが、着地後にダッシュ効果が付きます。  意外に小さいでこぼこでもアクションと取ることが出来るのです。

・巨大キノコ
 巨大化し、敵を踏み潰せるようになるシステム。巨大化中の音楽が妙にはまります。

・ムーンリッジハイウェイ
 マリオカートと言えばやはりこの一般道でのレース。一度も当たる事無くクリアするのは至難の業。  たまにトラックが暴走しているので特に注意が必要。

・青カメ
 一番気持ちいいのが、青カメを当てた瞬間。難しいだけにこれは快感。

・レインボーロード
 定番の極悪コース。ポイントは勇気を持ってドリフトする、これに尽きます。

Wi-Fi対戦はDS版と異なり12人対戦が可能。上手くなってきたとはいえ、やはりまだ3位が限界。。。 2週目までは中盤の順位でいいアイテムを取り、FinalLapで一気に攻勢をかける、のが理想的らしいのですが ちょっとセコイと思うので、常に全力疾走(でも勝てない)。


   Diary Top