とあるきっかけで世界樹の迷宮Uをプレイし始めました。
有効期限は一ヶ月(←会社の方が1クリアするまで、という理由で強制的に借りさせられました)
Tから気になっていたのですが、きっかけがなくプレイしていませんでした。ジャンルは完全なる3DダンジョンRPG。 音楽はあのアクトレイザーの古代祐三さん、さすがアトラス、通な人選です。アトラスのゲームは何気に女神転生以来、 ってあれは小学生の頃だったかも?ペルソナとかダークな雰囲気のゲームはどれも興味をそそられますが、なかなか手を 付けるまでいかなかったので今回借りれたのはラッキーでした。 このゲーム、冒険するキャラクターをドラクエ3のルイーダの酒場ならぬ冒険者ギルド、で好きな職業のキャラを作り旅立つのです。 ということは。。。そう、全キャラクターの名前を付ける必要があるということ。最近のRPGは主人公(固定でじぇいむ)だけだから楽だったのに 全員とはきつい!でも久々で楽しい。 という訳で早速登録してみました。とりあえずは6人。 ・ダークセシル(ダークハンター) 由来は無論FF4の暗黒騎士、ひねた顔つきがいい感じ。 ・スミス(メディック:医療担当) 由来はドラクエ3のルイーダの酒場にデフォルトで居る僧侶から。 ・あかすて(パラディン) 由来はドラクエ2で使っていたローレシアの王子の名前、適当にカーソル当てたらこんな名前に。 (パラディンだからジェイガンが良かったかな。。。) ・タッカート(カースメイカー:呪術師) 由来はタクティクスオウガの敵のゴースト。いつも説得して仲間にしてました。 ・ボーグ(アルケミスト:異端の学士) 由来はTNGより。見た目の雰囲気で付けてみました。 ・じぇいむ(ドクトルマグス:巫術師) 由来はジェイムスン教授から。一応主人公のつもり。 我ながらなかなかいい感じ。しかし戦闘中のMAXは5名、1名余るなぁ、じぇいむが補欠か? という訳でプレイヤーは全てオリジナル、つまり無個性キャラです。ドラクエの無個性キャラと言えば実は3だけだったりします。 勇者はともかく、勇者以外のパーティメンバーは全てルイーダの酒場で登録する無個性キャラ。FFでは1、そして3が該当します。 そしてドラクエ、FF共に3が一番好きなシリーズ、これは意外な共通点。何故だろう?一から作るから逆に愛着が沸くのかも? そういえばロマサガ1でも各主人公よりも、途中で仲間に出来るトカゲなんかが好きだったっけ。 それはともかくこの世界樹、序盤から敵が劇強で全滅しまくりです。萌え絵キャラだけど予想以上にシビア。 まずは世界樹の1Fを制覇したので、序々にシステムも分かってきました。スキルポイントの振り分けが楽しい。 はまりそうだ。 噂で聞いたのですが、明日から3日間、秋葉でスト4のロケテストをやるらしい。 やるとすればきっとあのClub SEGAに違いない(←夏は汗臭いゲーセンとして有名)。動くブランカ、いや、リュウケンを見てみたい。。。 |
Diary Top |