最近のゲーム事情(2008/02/07)



ドラクエ4を完全クリアーしてからのゲーム事情です。

先日クリアーで解禁!ということでDS版ドラクエ4の攻略本を購入。 残念ならがほぼストーリーは暗記していたので必要ないのですが、 資料としてやはり買っておきたいところ。単なる資料にとどまらず、 コラムが意外に面白かったりするのは嬉しい。しかし買ったその日に 少しコーヒーをこぼしてしまいブルーな気分に...

は、さておき熱いのはスマブラXです。ス最初操作方法というか、操作出来ているのかも分からないような状態が続きましたが、 序々に慣れてくると若干廻りを見る余裕も出てきました。Wi-Fi対戦をする時には、デフォルト以外の 隠しキャラクターを対戦相手が使う場合、普通に出てくる、という仕様があります。そんなに多く対戦 している訳ではないですが、これでもかっ!ってぐらい色んなキャラクターが出てきます。一人用モードで 色々クリアしないと出ないんだろうなぁ、と思ったり。

スマブラXは始めてスト2をやった時のような感覚を覚えます。対戦がわくわくする、純粋にもっと 上手くなりたい、という欲求。Wi-Fiでは当然のごとく負けまくりで、サドンデスに持ち込んだことが 1回あるだけ。。。メインキャラはほぼクッパに決まってきました。クッパで慣れたせいか、他のキャラの リーチが短いように感じて上手く操れない。リンクは使えるようになりたいんですけどね〜。

関係ないとは思うのですが、昨日1年ぶりの風邪を引いてしまいました。寝ている時に湯たんぽ(←爺くさいけど超絶に暖かい) がクッパの甲羅状態に似ていたからでしょうか。眠りに落ちるたんびにスマブラの夢を見て、しかもクッパに甲羅にガシガシと やられるのです。これはちょっとほんとに参りました。Wi-Fiで一度も勝ってないから?ゲームの夢はたまにみますが、 襲われたのは始めて。一体なんだったのだろう。。。

で、DSは予定通りFF4をプレイしています。12月20日に購入して1時間ぐらいプレイして放置状態で、再開した時は 何をしていいのか全く分かりませんでしたが、なんとか復帰。今はゴルベーザ四天王の水のカイナッツォを倒したところまで 一気に進めました。

FF4のここまでやった感想
 →ダンジョンでの敵の出現パターンがいつも同じ
 →カインの声渋すぎ
 →セシルのパラディンはやっぱり気に食わない
 →土のスカルミリョーネ(変身後)の特殊攻撃がえげつなすぎ

まぁ、最後のスカルミリョーネは強い、ということでいい意味です。 今回、ダンジョンで各階に踏破ボーナス、というのがあります。その階全てを 踏破するとポーション×5、やエーテル×1などちょっとしたアイテムをもらえるのです。 二画面制で下画面にMAPが表示されていて、最初は何も無い状態から、歩いたスペースが 序々に埋まっていく、という形式。何気にこの踏破した瞬間が気持ちいい!今のところ 全部踏破するようにしています。しかしこの二画面制の弊害といいますか、実際歩いている 上画面を見ずに、下画面ばかり見てしまいがちなところが我ながらいかんなぁ、と思うところです。

モンハンはやっとコツを掴めてきた感じがします。でも双剣のガード出来ないのはやはり痛いかも。。。

そういえばそろそろDSのドラクエ5情報が出てきそうな予感がします。9は冬?? 秋ぐらいだと並ぶのにも丁度いい気候なので出来れば冬までには出てほしいところです。


   Diary Top