鉄拳6(2007/12/24)



え〜知らない間に鉄拳6が稼動していました。

ファミ通の広告にアルカディアで鉄拳6を30ページ特集、などやっていて、 不思議に思っていたのですが稼動していたのです。

地元のゲーセンで早速プレイしてみます。まずは鉄拳カードを購入。 恐らく5のカードが引き継げるのでしょうが、紛失しているので新規に登録です。 カードの絵は全然知らないキャラクター。う〜ん。

対戦台には知らないキャラクターがCPUと闘っていました。段位は二段、稼動して間もないだろうから あまり段位は当てになりませんが、5で二段昇格がぎりぎりだった自分にとっては強敵なはず。

選択キャラは迷わずキング。このキャラは本当に最高です。 試合はありがたいことに3本勝負。

<1本目>
6、というより鉄拳自体久々なので訳も分からずやられました。 たまに出す通常技が新技のコマンドに変わっていたりして驚きもあり。 横移動から回り込んでの背面投げ→投げコンボが幾度が成功するも、 相手の空中コンボ始動技と下段の二択に成すすべなくストレート負け。 最初はこんなもん、と気を取り直して100円を再投入。

<2本目>
少し慣れてきたせいか、相手の動きを落ち着いて見れるようになってきました。 どうやら相手はかなりワンパターン攻撃。しかし、発生が早く、技の出が遅いキングは 割り込まれてしまうことが多く、喰らってしまうと一度に1/4ぐらい持っていかれます。 そんな中、5で使っていた空中コンボが決まったり、投げ技が決まったりして3本中2本先取。 これはいける?と思った途端にやられます。いかん。 4戦目、押し捲り勝利!やはり対人戦での勝利は格別です。

<3本目>
相手が早速乱入してきます。
まぁ、カードを新規で作ったりしていてかなり初心者っぽい相手に負けたのが 気に喰わなかったのでしょう。ここで返り討ちにするのが対人戦の真骨頂。 ですが、相手は2戦目のようにはいかずストレート負け。やはりまだまだです。

その後は隣に空いていた台でCPU戦。台の横に書いてあった新技を試してみたりしてみます。 さすがにCPU戦ではいままでの経験で順調に勝ち進み、ラスボス登場。でか過ぎてどんないでたちか 全く分からない。。。FF4の神龍のような硬質化された表皮を持っています。ここまできたらやはり エンディングは見てみたいもの。と、思い戦いますが、レーザー攻撃など防御不可の攻撃の嵐に 1本獲るのが精一杯でした。

しかし鉄拳6、グラフィックは5でもう限界だろう、と思っていましたが更に進化を遂げていたのには さすがにびっくりしました。このクォリティは一体。。。さすがナムコです。 HPを見ると、なんと鉄拳5DRはPS3にてオンライン対戦が可能なようです。 夢にまで見た家で対人戦が!凄い時代になったものです。ストUももしや出来るようになっているのかも?PS3は29,800円になったら 買おうかと思っているので当分はないですが。

キングは新技がなかなか使えて楽しい。府中への通勤途中にゲーセンがあるので今度足を運んでみようかな。 元旦はやはり毎年恒例のゲーセンかも(←結構いる)


   Diary Top