フォーエバーブルー(2007/08/03)



任天堂Wiiの新作ソフト、フォーエバーブルー、1日遅れでamazonから届きました。

久々の未知の分野のゲーム、珍しく速攻で開封してプレイしてみました。 タイトル画面からいきなり癒されます。

とりあえずはいつも通りに説明書全く読まずにやってみます。まずは自分キャラの作成。 性別は普通に男性を選択、パーツは多くないですが、髪型などを選ぶことが出来ます。 短髪は個人的に似合わないのでゲームの中でも長めを選択してみました。

主人公はどうやら新米ダイバーのようです。ガイドの女性にチュートリアル的な手ほどきを 受けながら最初の海にもぐります。操作法は至って簡単ですぐに覚えれました。ヒレ足を 動かすのはBボタン、オート進行は「-」ボタン。方向はもちろんポインターで指示します。 基本動作はこれだけ、慣れてくると自由自在に動けるようになってきます。

それにしても素晴らしい景観。ダイビング経験は全くないですが(シュノーケル止まり)、 海にいるような実感があります。魚達の動きもスムーズそのものです。今は海岸近くの浅いところ にいるせいか熱帯魚が沢山います。餌をやったりなでたりして仲良くなると新密度がUpして、 図鑑に登録されるのです。図鑑を見てみると、未知の魚は黒のシルエットで表示されています。 全部埋めたい!不気味なシルエットもあって、早く出合ってみたいものです。

そうこうしているうちに最初のミッションが与えられました。どうやらガイドを頼まれ、先導する、 というものです。案内しながら(勝手についてくる)色んな魚を見つけます。どうやらかなり満足している 様子。しめしめ。しかし彼は目当ての魚がいるのですが、その魚がどうしても見つかりません。 彼も「見たかったなぁ」なんて残念そうに呟いていて、これはなんとしても見つけてやりたい!と 思い方々を探しましたが見つからず。。。泣く泣く海をあがりました。この魚、リベンジで見つけてやります!

今回のガイドの俺にと、「水中ペン」なるものを入手。これを使うと画面に文字を書く事が出来るみたいです。 きっとWi-Fiで一緒に潜る時にメッセージを伝え合えるのでしょう。面白そうです。

そう、潜る時に実はSDカードに入れたmp3をバックミュージックとして流しながら潜ることが出来るのです。 これはとても楽しい機能。とりあえずFF9の音楽を入れてみたりします。「Vamo's alla Flamenco」という、その名の通りの フラメンコの曲、我ながらいい選曲で気持ちよく潜れました。ドラクエも色々と試してみないと♪

まだまだ始めたばかりですが、この夏、という季節にもぴったりなソフトで長く楽しめそうです。 おっと、ドラクエも平行してやらないと!


   Diary Top