さて、今日は4章です。海岸にウロコをまとった怪物が現れたという話を聞き、親父パパス、
ではなくバウドと一緒に退治に行くことになりました。この章、サブタイトルが「犠牲」なんですよね。
どうも親父殿がやられそうな予感がしています。
早速海沿いの洞窟に向います。最初は船で進むことに。ドラクエ4の海鳴りのほこらの洞窟を思い出します。 思いを巡らせているうちに敵が登場。なんか気の抜けたエフェクト音がする、と思ったら海のモンスターの 定番中の定番モンスター、しびれくらげです。いかづちの杖で一掃したいところですが、そうもいかず。 ホイミスライムもそうですが、スパっと斬れてしまうのでなんだか可愛そう。と、油断していたら電撃攻撃を くらいました。う〜ん、リアル。後ろからはマーマン、マーマンダインが襲い掛かってきます。マーマン系モンスターは なんかドラクエ3の匂いがぷんぷんしていて好きなんですよね。 船は序盤のみで徒歩になります。4つ目の洞窟、ということで分岐も多くなってきました。覚えきれるかな。 本筋の道を引かないように注意しないと、まずは宝探し。陸でのモンスターは意外にもバブルスライムなどの 低レベルモンスター。このバブルスライム、物凄い身のこなしでこなしで攻撃をよけまくります。悔しいけど 見ていて楽しい。たまに毒攻撃を喰らいつつも撃破しながら進みます。 しばらく進むと宝箱が見えてきました。開けると小さなメダル、今回はかなり手軽に入手可能な気がします。 更に進むと紫色のモンスターが出てきました。そう、紫と言えばアークデーモン、ではなくベビーサタンです。 案の定吹雪を吐いてきました。この吹雪も剣で打ち返せるようです。さほど苦戦せずにビシバシ倒していると。。。 なんと大量のミニデーモンが出現しました。狙いを定めなくても振れば当たる状態。夢中で横に剣をなぎ払っていると 一気に吹雪を吐いてきたのです。攻撃しか頭になかったので全く防御出来ず。瞬殺されてしまいました。 ミニデーモンに殺されたのはドラクエ史上初体験です。なんてこった! 画面をそのままにしていると、大量のミニデーモンがず〜っとこっちを見ながらもそもそと動き回っています。 こ、怖い!という訳でちょっと写真を撮ってみました。 →踊るミニデーモン 即リベンジ、といきたいところですが今日はここまで。明日こそは! PS Wiiリモコンのストラップは邪魔なので外しましたヽ(`Д´)ノ |
Diary Top |