無線(2007/06/05)



今度アマチュア無線の免許を取ることになりました。

来年の夏に打ち上げ予定の、会社の人工衛星プロジェクト に関わるに辺り、地上での電波受信チームが必要となり、各自免許を取りましょう、という 話になりました。

縁がない分野だったのでどんなものかな?と半信半疑でしたが、既に取得済みの方が言うには 意外に簡単で、電車で2週間程度勉強すれば受かる、とのことでした。 バリバリ理系(一応私も理系でしたが...)の方が言う話なのでもう少しのプラスアルファは見る必要があるとは 思いますが、時間が出来たら一気に勉強して受けてしまいたいところ。個人的にもなんだか面白そう♪

そういえば先週初めて仕事で数学の正弦関数(sine; サイン)が出てきました。あまりに唐突だったので ネットで調べる羽目に。実際には計算がいる訳ではなく事なきを得ることに。

気が向いたら無線関係のページを作るかも!?
(サイトがますます支離滅裂な感じに...)


   Diary Top