仮想画面(2007/05/21)



ご存知の方もいるかと思いますが、仮想画面のフリーソフトを見つけました。

WinDeskWide
窓の杜

LinuxOSでは普通にあるデスクトップのワークスペース化をWindowsで仮想的に実現するソフトです。 仕事ではtelnetをいくつも立ち上げるので、Windowだらけになってしまうのが嫌だったのですが、 これを使えば専用画面化出来てすっきり。ワークスペースの切り替えや、起動アプリを自由に各 ワークスペースへ移動も出来ていい感じです。

早速家のPCにも入れてみましたが、家ではそもそもWindowをそんなに立ち上げないのであまり意味が 無かった。。。この手のソフトは色々あるようです。

久々に良いソフトを見つけました♪


   Diary Top