今日はデートで幕張メッセで開催中のスクエニパーティ2007に行って来ました♪
ドラクエ、FF、聖剣、FFT(FFタクティクス)とスクエニソフト勢揃いです。最近のFFは興味がないのでやはり ドラクエでしょう。開場に入るとすぐに巨大スライムが天井から釣り下がっているのが目に入りました。 かわいぃ。。。チョコボは可愛くなかったなぁ。昔はチョコボ好きでしたが(チョコボの不思議なダンジョンもやり込んだし)、 最近のチョコボはなんか駄目です。 そんなことはさておき、一路ドラクエブースに向います。いきなりドラゴンクエストソードの ビジョンが目に飛び込んできました。うおぉ、凄い、凄い。発売は7/12ですが待ちきれません。ゴーレム戦は熱かった。今回はフルボイスなのがどうなのかな? と思いますがそこはあの3人が関わっているのですからきっと大丈夫でしょう。体験プレイは残念ながら締め切っていましたが動画を生で見れただけでも興奮でした。 ソードの横にあったのがドラゴンクエスト モンスターバトルロード。これは6月下旬に稼動予定のアーケード用 カードゲームです。システムは正直全然知らないのですが、絶対やります。しかし今の生活だと帰りにゲーセンが閉まっているという罠。この手のアーケードは乗り遅れると 初心者お断り状態になりかねないのでなんとか序盤でプレイしたいところです。そしてこのブースにドラクエ8の主人公のコスプレをしたウェンツ瑛士が希望者と写真撮影を していました。やはり本物、当たり前ですが人形のようでした(いい意味で)。 お目当てのドラクエ\は、さっきサイトをチェックしたところ映像のみのようでしたが、開場では見つけられず。きっとあの恐ろしい程の行列の中だったのでしょう。 ディズニーランド顔負けの行列でした。そういえば開場の外に徹夜したと思われる集団が死んでました。いい気合、やや同じ臭いを感じます。 ドラクエ以外はというと、聖剣伝説、ドラゴンクエスト不思議のダンジョンを携帯でプレイしました。携帯のアクションゲームは初プレイでしたが 出来るもんですね。すぐに操作方に慣れました、が、両方とも2回死亡。。。プレイ後、素晴らしいクリアファイルをもらいました!何故かこのブースは 空いていて穴場でした。しかしドラクエはボーダフォン未対応。くっ そして一番の衝撃はなんといってもこれ。なんと、あのFFの作曲者、ゲーム音楽界の二大巨匠の一人である植松伸夫さんに会った事! ブース内をぶらぶら歩いていたら見覚えのある顔の人物が。そう、あの植松さんではないですか!す、凄い。何人かがサインしてもらって いたので慌てて並びますがサインしてもらえるモノを持っていませんでした。鞄を探っていたらムーミンの絵本がありました。白い紙はこれだけ、、、 ということでなんとムーミンの本にサインをもらってしまいました。意外に気さくな方でした。やや緊張してしまい、サインのお礼に 「いつも聴いてます」なんて事を口走りました。事実iPodや、休日出勤の会社では結構聴いているので事実ですけどね。いやいや、びっくりしました。 記念の写真もばっちり。これは自慢出来る! なんだかんだで、行列は敬遠したので2時間もせずに廻り切ってしまいました。最後はコスプレイヤーの集う場所をちょっと覗きに。 スクエニなのでやはりというかFFキャラが9割でした。予想に違わず7が多いですね。CGのFF7そっくりのクラウドは凄かった。あ、FF]-2の 3人組もいたなぁ、リュックの露出が半端なかったなぁ。ドラクエは遊び人女(Barのバニーガールでもある?)が超網タイツでいました。 そしてなんとローレシアの王子とムーンブルクの王女がいるではありませんか。ローレシアの王子は女性でした。そのナイスな選択は 素晴らしい。頼んで写真を撮らせてもらいました。「写真撮らせて下さい」と言うと、化粧直し、そして小道具の世界樹の葉まで出してくれました。 なんか良く見ると結構素敵でした。駄目王子はきっとSF版ドラクエUで追加されたハーゴンの呪いにあっていたに違いないと勝手に想像。 二人に聞いてみればよかったかな〜なんて思ったり。 という訳で超満喫でした。さすがスクエニ、来年もあれば行きたいと思います! →レポート記事(行列は凄まじかったらしい) |
Diary Top |