ダークマター(2007/01/08)



今朝の朝刊の一面にもでかでかと出ていましたが、なんと!ダークマターの立体分布を初めて測定、のニュースが。 ダークマターという言葉、最近はFFなどの必殺技や某任天堂のゲームの敵の名前になったりと、一般的になってきているとは 思いますがまだまだ知名度は低いのではないでしょうか。

暗黒物質ダークマターは(暗黒物質)はいわゆる宇宙を満たす物質の20%程度を占める、と予言されている物質で、光を出さない為に通常の方法では 観測することが出来ない物質の総称です。補足として、観測可能な物質、いわゆる星、銀河、銀河団などの宇宙に占める割合はわずか4%程度。 この事実を知った時は愕然としたものでした。そして、ダークマターでも全然足りない、ということで予言されているダークエネルギーが約70%を 占めると言われています。

ダークマター、ダークエネルギーは存在は確実視されているものの、構成する物質、分布については相対論前のエーテルのごとく(ちょっと意味合いは異なりますが) 全て机上で全く観測はされていないものでした。分かるのは数年後、10年後、それとも生きているうちには全く分からないのではないか?と思っていただけに、 今回の空間分布の測定、のニュースだけでも興奮です。今後正確に観測が成功、となった暁にはきっとノーベル賞ものの偉業なのではないかと思います。

宇宙の謎、生きているうちに是非解明を!(さすがに無理か^^?)


   Diary Top