シムシティ(SFC版)(2006/12/27)



バーチャルコンソールでダウンロードしたSFC版のシムシティ。早速起動すると懐かしい音楽が慣れてきます。中学の時の記憶が脳裏に蘇ってきます。そう、このゲームは中学の頃にプレイしていたのでした。

確かシムシティはPC版が元祖だったので、画面のインターフェイスは古いパソコンの画面のようです(VB製のよう)。カーソルはマウスそのまま、アイコンも今でいうPhotoShopの選択ツールのような形態をしています。

まずは面選び、なんと1000ものMAP(地形)があり、その中から好きな場所を選択し、街を作っていくのです。最初はだだっ広い平野しかありません。地形としては、水、森が散在しています。面によって、水はいわゆる湖であったり、もしくは南北を完全に分断している大河であり、または陸が水に囲まれている孤島であったり、水溜りであったりもします。実は水辺は地価が高くなる傾向にあるので、水辺は利用しない手はありません。昔攻略本を何度も読んだので未だ知識が頭の片隅に残っています。しかし、一応のゲームクリアの指標とされている人口50万都市にする為には、あまりに水辺が多いと単純に家を建てるスペースがない為、人口を増やす障害となってしまいます。ということは、ある程度の水辺があるが陸地面積が大きいのが理想的なMAP、ということが言えます。ここが最適!という面があったのですが、さすがに番号を忘れてしまいました。。。当時は47万人が限界でした。今回はそこまで気合を入れてやるべきかどうか、という考えも頭をよぎりましたが、やはりやるからには、ということでなるべく陸地面積の大きいMAPを選ぶことにしました。

さて、開始すると、意外に多くのやるべきことがあることを思い出します。まずは発電所、これがないと街は全く機能しません。発電所には火力発電所、原子力発電所の2タイプがあり、火力の方が建設費は安いですが公害の発生原因となります。原子力は割高ですが、公害が発生せずしかも供給可能電力は火力を大きく上回るのです。しかしごくまれにメルトダウンが発生すると街は完全に壊滅状態となります。放射能が残り、何年も消えることなく街に爪あとを残します。とはいえ以前プレイした時は起きたことがないので、ここは迷わず原子力発電所にしました。

建設可能な建物は「住宅」「商業地」「工業地」「警察」「消防署」「空港」「港」などがあります。工業地は公害が発生するので、近くに住宅地を建てると地価が低い為、スラム化する可能性があります。工業地と住宅地の間に公園を作るなどして緩和することで若干は防げるようですが、一区画程度はスペースを空けないといけないでしょう。人口が増えてきて、警察、消防施設がないと、住民からクレームがきます。警察は当然犯罪を抑止、消防署があると火災の際に火事を鎮火してくれます。で、建設する訳ですが、ひとつでは当然ダメで、一定地域のひとつ、といった配置を考慮する必要が出てきます。そう、警察、消防にはそれぞれ勢力範囲があり、遠くまでは影響を及ぼすことが出来ないのです。

また、12月末(3月かも?)には決算があり、税収入があります。基本的に人口が増えるほど収入は増加します。税率が設定でき、基本は7%です。増やすと収入はあがりますが、住民の機嫌を損ねてしまうので人が増えにくくなります。減らすと人口は増えていきますが、再び増やすと人気が下がります。ジレンマ・・・しかしこのバランスを上手く取り、街を発展させることが何よりも面白い!ゼルダとファイアーエムブレムの間の息抜きに続けたいと思います。2/22に発売予定のシムシティDSまでに人口50万達成なるか!?

追伸 ドラクエモンスターズamazonで注文するの忘れてた・・・


   Diary Top