本日AM10時より渋谷のTSUTAYAでWiiの予約券が配られるという情報を昨日にキャッチ。12/1に並ぶから必要なしか、と思いましたが、ここはひとつ『保険』の意味で予約券を入手しておこうという考えが浮かんだので逝ってきました。
前日計画した予定は6時に起床し、7時から並び始めるというプラン。てか7時じゃ遅い!?(まさか徹夜組はいまい) 【06:20】 いざ出発!(朝寒っ!) 【07:26】 六時に起床し、今渋谷TSUTAYAに到着!今のところ行列は20人余り。余裕でもらえそう(・∀・)! 転売屋のバイトは一見いません。若い女性の姿も幾人か見受けられるのがWiiの一般人気を投影しているような気がします。 さて、あと二時間半! (前後に並んでるゲームマニアっぽい外国人がちょっと騒々しい…) →まだ行列は発生していません →入り口付近 【07:37】 さて、TSUTAYAの店員がやってきました。我々を地下に誘導していきます。外国人が陽気に「Wii Train?」などと叫んでいます。地下鉄入り口の階段を使ったからだと思われます。よく分からないアメリカンギャグが飛び交っている様子。ちょっと笑える。 TSUTAYAの店員が誘導してくれた場所は地下のツタヤ入口でした。地上は寒い、との配慮でしょうか。DS Liteの時のヨドバシの店員とは大違い!ちょっと感動。 並んでる人々は暇潰しをきっちり用意してます。かくいう私も一応DS Liteと読みかけのスペースオペラを持参。まだまだこれから。あ、外国人がWiiリモコンのジェスチャーを始めた… 【08:21】 未だ動きなし。昨日電話した感じでは長蛇の列が出来たら早めに配る、と言ってましたが予想外に行列が少ないかも。あ、外国人が写真撮ってる。webにあっぷされそう(´Д⊂ 【08:30】 持参した本を読み終えてしまいました。これは予想外、あと二時間近くあるのに…DS Liteはなんだかやりにくい感じ。前の若い女性はファッション雑誌を読んでます。ほんとにWiiやるのか(#°Д°)? 【09:05】 暇つぶし第二弾として、鞄にNewtonがあると思いきや退屈なIT雑誌しかなかったので遂にFF3を始めました。気が付いたら周りみんなやってるし。久々にやったけどはやり面白い! そしてあと一時間(・∀・)v 【09:16】 ふと耳にした情報によると行列はかなり膨れ上がっているらしい…こうでなくては! さて、そろそろトイレに行きたい衝動が…行列は好きだけどこれが一番困る(^_^;) FFはトードの魔法がなくて困ってます、一体どこに。 【10:46】 遂に予約券を入手しました!10時に開店してからは思いの他時間が掛かりました。前には20人ぐらいでしたがそれでも30分。レジに着いてから同時購入ソフト及び周辺機器を選び、それぞれに対して名前を書くというステップが発生するので下手すると一人五分ぐらいかかることも。周辺機器の説明を聞く人もいるだろうし店員さんのスキルが問われます。今回はとりあえず ・Wii本体 ・Wii用SDカード(512MB) ・Wiiポイントプリペイドカード5000(クラシックコントローラー付)←お得! ・ゼルダ 帰りに行列を見たら200人ぐらいはいたと思います。最後の人は確実に昼を過ぎるだろうな…今日は有意義な午前半休でした! 注:あくまでこれは当日ダメだった場合の保険です。本人以外購入不可なようなのでヤフオクには流せない仕組みらしい。 →レジ前は超渋滞 今回の行列は3時間、昼間だったのでいつもと感じが違いましたが前哨戦としてはまぁまぁでした。次はいよいよ12/1、新宿の外はさすがに寒そうな予感。 そういえばPS3は11/11でしたっけ、この盛り上がりのなさはやばいのでは。 今回さすがにまだファミ通取材班はいなかった模様、当日はどこに出没!?予想はやはり秋葉ヨドです。 完 |
Diary Top |