エンドロール(2006/09/11)



先日、前の会社の同期に、結婚式のスライド上映で最後に映画のエンドロールのような形式のものを作って欲しい、という依頼がありました。彼の式には出れないのでなんとか作ろう、と思い二つ返事で引き受けることに。さて、どうやったものか。考えられるのはFlashによる動画作成、もうひとつはパワーポイント。Flashはある筋から入手していたので早速インストール、ちょっと手間がかかりそう。ではと思い、パワーポイントを起動。使ったことはあれど、動く形態は作ったことがないので全くの未知数。とりあえず文字を打ってみると、"アニメーションの設定"という項目がありました。まさかこれか?"効果の追加"に"アニメーションの軌跡"という選択項目があり、その中には"直線(上へ)"という項目が。とりあえず選んでF5で再生してみるとあっさり文字が流れました。こ、こんなに簡単なのか?その後は、黒背景を配置して文字を増やすことでなんとかそれっぽく完成。とりあえずチェックしてもらうことに。なかなか面白い!

最近のエンドロールは最後まで見ないと、オチや次作品への伏線がバリバリあることが多いので見ないと危険。元々はエンドロール見る派なのでいいですが、途中で席を立ってしまう人を見ると"勿体無い・・・"と思ったり。たまになんでこんな映像が最後に!?という事はあれどなにもないとそれはそれでちょっと物足りなかったり。慣れとは恐ろしい!


   Diary Top