遂に、遂にあのFFⅢがの発売日が決定しました! 記念すべき発売日は8月24日(木)です。うおぉ、この日は会社を休んででもやりたい。大興奮! いやぁ、まじで楽しみです。FF12、13はもはや眼中にありません。FFの原点はこのⅢにあります。最初は2Dでないのに不安を覚えていましたが、画面が発表されていくうちに、「これはなかなかいいかも?」と思えるようになってきました。ワンダースワン版FF1、FF2、FF4、GBA版FF1、FF2、FF4は全て買うも全て挫折、という体たらくですが、Ⅲこそは絶対にやり遂げるでしょう。 ファミコン版ではクリスタルタワーの頂上まで行って降りる、という単調な繰り返しの末にLV99まで上げたっけ(LV99まで上げたのはFF3、FF5、DQ5の三本のみ)、LV99はどんな雑魚召還魔法でもダメージは9999という恐ろしい状態。ゲーム誌に載る前に発見したたまねぎ剣士専用の小手、当時は英語がほとんど分からなかったのでオニオンってなんだ?としばらく不明だったこと、アイテム増殖技をファミ通の禁断の秘技に投稿するもFFⅢブームが既に去っていて採用されなかったこと、ノーチラス号が歩行速度の8倍の速さで着地に無茶苦茶苦労したこと(イランの天才プログラマーの成せる技)、隠れ村を発見出来ずに無謀な方法で挑んだあのダンジョン、全てがリアルな記憶として残っています。 FC版として発売されたのは1990年(平成2年)、実に16年の月日を経てあの名作が今蘇らん!!! http://www.square-enix.co.jp/ff3/main.html ↑クリスタルのBGMが素敵、原点 http://www.square-enix.co.jp/ff3/e3_movie/ ↑E3での紹介用MOVEI ファイナルファンタジー III 悠久の風伝説 ↑FFサントラ最高峰 |
Diary Top |