|
ヒトの構成成分は星くずのかけら、つまり星の残骸から出来ています。
→水素(63.0%)、酸素(23.5%)、炭素(9.5%)、窒素(1.4%)、その他(2.6%)
地球ではこれらの物質は作られることはありません。ではどうしてヒトは存在しているのかというと・・・
ハッブルが銀河が遠ざかっている事を観測したのがきっかけで発見されたビッグバンによって、まず水素とヘリウムが生成されました。宇宙初期の恒星の主成分は水素とヘリウムしかありませんでした。これらの恒星を種族Uの星と呼びます。種族Uの星々は核融合反応からヘリウムを生成し、ヘリウムから炭素、酸素といった人体を構成する元素が生成されます。そして、その恒星が超新星爆発することにより、生成された元素が宇宙空間に撒き散らされ星間物質となり、新たな星が生まれてきます。太陽はそのひとつです。(種族Tの星)つまり、ヒトは星の残骸から産まれたと言えるのです。(なんて浪漫があるのだろう)
脱線しますが、凄く良かったのが、原始太陽系が生成される時の銀河の映像を背景に流れたコーラス付きのパヴァーヌ!この曲は大学2年の時弾いた事があり知っていました。しかしこのコーラス付きパヴァーヌが凄く幻想的で映像にぴったり。久々に一瞬背筋がぞく、っとする感触を覚えました。CDが欲しくて少しiTunesなどで探したけど見つからず。そのうち見つけたい。
|