ふと思い立ち献血に行ってきました。
ほぼ一年ぶりの決行。今回が2回目となります。場所は「新宿東口献血ルーム」、以前行ったのは「新宿西口献血ルーム」でした。聞くところによると西より東の方がサービルがいとか。会社の人と行ったダーツをやる場所が東口だったのもあって今回は東へ。 入ってみると結構な混みよう、全体的に若い女性が多いのに少し驚きました。まずは問診表を記入、不特定多数の異性と云々、というのは残念ながら身に覚えがないのでパス、その後の内科の先生との口頭問診も問題なし。そして血液検査の採血へ、これは献血用の採血とは別の腕でやるようです。ダーツ中に抜け出してきたので一応利き腕を血液検査の採血としてもらいました。この程度の融通(わがまま)は効くらしい。ほぼ一年ぶりの注射に一瞬緊張もあっさり終了、いよいよ一年ぶりの献血へ(400cc、AB型)。リラクゼーションベッドのようなところに寝かされました。西では確か冷たい床に寝かされた記憶があるので既に待遇が違う!採血は普通、一瞬の痛みがあるもすぐに消え、おばちゃんに色々と質問等をする余裕もありでした(血液は20日しか持たない、血小板はもっと保存期間が少ない、冬は風邪がはやるから薬を3日前までに飲んでいる人が多く献血量が減る、社会的不安があると余裕がなくなり来る人が減る、ダーツには問題がない、等など) 献血後は休憩というかお菓子タイム、スナック菓子は歌舞伎揚げを2枚ほど、そして噂のハーゲンダッツを食すことに成功、美味かった。対応も気持ちよく今回の献血を終え、なんとも言えぬ気持ちになれました。この清々しさは何(・A・)?また来よう! |
Diary Top |