PC接続!(2002/08/18)



久々の日記です。 4月に熊谷に出張に行った時にノートPCを購入したのですが、 元から自宅にあるデスクトップPCとはLANで接続はしていま せんでした。それでもIT業界人?っていう声が聞こえてきそう ですが^^; まず2台のPCを結ぶ方法を検索。方法は3つ(もっとあるかも)あることが 判明しました。
①クロスLANケーブルによる接続
 クロス式LANケーブルを両方のPCのLAN接続口に繋ぐことで2台を接続。
②ストレートLANケーブル&HUBによる接続
 ストレートケーブルをそれぞれのPCに接続し、HUBで中継する。
③USBによる接続
 なんでもUSBによる接続方法があるそうです。

と、いう方法がある事が分かったところでどの方法を採用するか。 一番楽なのは③でしょう、きっと専用ケーブルを繋ぐだけっぽいです から。①も繋ぐだけなのですが、デスクトップPCにはLANの接続口が 標準では装備されておらず、別途購入する必要があるのです。 色々と考えたのですが、最も面倒、ですが将来的にも汎用性に富むのは ②のHUBを用いた接続。HUBがあればPCが何台増えようがすぐに接続できます。 あと惹かれたのは、勉強になるから。ハード面は昔から苦手で遠慮していた のですが、今後はハードにも詳しくならないとやっていけないな、と思い(殊勝!)。
続きはまた


   Diary Top