リンク


ここでご紹介しているホームページは、当会がお世話になっている方々、または相互リンクさせていただいているサイト様です。
ありがとうございます!!

相互リンクしていただける方はj事務局までご連絡くださいませ。

基本的にリンクフリーですが、リンクしていただいた際はご一報くださいませ。こちらからもリンクさせていただくことがあります。

リンク用バナーです。



 JAMAICA 関係。


■ジャマイカの美しい写真と共にリアルなジャマイカを紹介しています。いろんなジャマイカが発見できそうですね。

Jamaica Sea Fan
■ジャマイカ、モンティゴ・ベイで暮らす、ミヨコさんのホームページ。フリーランスコーディネーター。
バイタリティー溢れるとっても素敵な方です。モンティゴ・ベイへの旅行をご検討中の方は、彼女に相談してみると心強い!! 当会の募金箱も取り扱ってくださっています。

ricoのジャマイカArt Life
■キングストン在住のスミス長瀬玲子さんのホームページ。ジャマイカで彼女が目にした人や風景などを絵にした作品を公開しています。また、レゲエ・フリーペーパー『Riddim』で「Island Express」に執筆されています。レゲエファンの中には、毎回読むのを楽しみにしていらっしゃる方も多いのではないでしょうか??

ジャマイカ政府観光局
■チャリティー・コンサートの際はいつも後援をいただいております。ジャマイカや日本で開催されるレゲエ・イベントもチェックしてみてくださいね!!

Yokochin's days横珍的日々
■青年協力隊の派遣員、横山さんのホームページ。現在、ジャマイカの養護学校で教諭をされています。日記や、ジャマイカの情報始め、12のカテゴリーで構成されているが、どれも熱い!!

IRIE LIFE
■当会を応援してくださっているNOCOさんのホームページ。ジャマイカン・アーティストなどの紹介がメインで構成されています。


ジャマイカ、ゾラ・ニール・ハーストン関連書の専門店
Mighty Mules' Bookstore
■ジャマイカの現状を歴史的、社会的に分析したレポートの他、それに関連する書籍をオンラインで販売しています。
この国における女性の社会進出の視点から、当会が取り組んでいるジャマカの問題に複雑に絡みあっている現状についてわかりやすく説明された文章が掲載されています。ご一読を。(2003年12月現在)


日暮薫のshabbyな日々
■青年海外協力隊員で、ジャマイカでシステムエンジニアとして活動されています。




■大阪、東心斎橋にある日本初のジャマイカ語(パトワ語)教室のホームページです。当会の募金箱を置いていただいています。respect☆



リンク★ジャマイカ
■キングストンでゲストハウスを経営されているユミさんのホームページです。ジャマイカとレゲエの情報が掲載されているほか、ほぼ毎日更新されている日記も、ジャマイカ、レゲエファンの方々には読み応えがありますよ。



■南の島を中心とした旅行を販売されています。カリブ海地域に関係したページも公開されています。


Jamaica Log
■ジャマイカの情報が満載のサイト。アマゾンアフィリエイトプログラムで、紹介料を当会に寄付いただけることになりました。

Rub A Dub


■京都にある老舗のレゲエ・バーです。当会の募金箱を置いていただいています。



■三重県鳥羽市にあるジャマイカン・フードと手作り雑貨のお店です。雑貨はオンラインでもお買い求めいただけます。当会の募金箱を置いていただいています。




■上野(東京都)にあるレゲエ・バーです。世界の銘酒とエスニック料理を楽しむことができます。当会の募金箱を置いていただいています。



■釧路市(北海道)にあるレゲエ・バーです。


ONE LOVE
■加古川市(兵庫県)にあるレゲエグッズを扱うお店。品揃え豊富で、オンラインでもショッピングできます。当会の募金箱を置いていただいています。


レデイースブランド古着  irie〜アイリー〜 
■姫路市にあるお店。当会の募金箱を置いていただいています。




■名古屋市栄にあるストリートヘンプウエア&雑貨のお店です。


JAH JAH
j■ジャマイカ直輸入の雑貨を扱う インターネットショッピングのお店  他にはないものがたくさん!
是非アクセスしてみてね。  当会のサイトにもリンクしてくださってます。


音楽密着型セレクトショップ★★★★ レゲエ*ブラックファッション
福岡のジャマイカ、レゲエグッズをはじめ、クールなウェアーが満載なお店。ベビーウェアー、子供服まで揃っているショップ
インターネットでナウいファッション手に入れてください。




レゲエ

シスター・カヤさんのホームページ
■レゲエ・シンガーでプロデューサーのシスター・カヤさん。2006年にレーベルUNITYを設立し音楽活動を再開されました。ジャマイカの子供たちへの支援活動もされています。

KAJA
■2002年のチャリティー・コンサートに出演していただきました。日本初上陸のビックイベント「レゲエサンスプラッシュ」に出演し、日本のレゲエ界に大きな影響を与えました。「日清食品」カップラーメンの<キラリ熱愛>“好きさ好きさ好きさベイビー”に青春時代を重ね合わせる人も多いでしょう。

RED EMPTIONS
■有田・和歌山を中心に活動されているバンド。とってもキュートなホームページです。BBCでは社会情勢ひっくるめて、活発な議論がなされています。


■オススメのレゲエを紹介しています。その他、BBSでの交流が活発!な熱いサイトですよ。


CHAKA CHAKA
■ジャマイカとレゲエが大好きなQINGさんのホームページです。彼女の描いたスケッチと共にお楽しみくださいね。


 
■YahMan!みなと横浜発! レゲエ(REGGAE)に関する情報を、初心者からレゲエ馬鹿にまでお届けしてます!(紹介文より)


 ibarakireggae.com
■茨城のレゲエシーンを担う方々を応援し、全国のレゲエファンに知ってもらう事を目的としています。(サイトより抜粋)



■大阪のJa-Jaパトワスクールのダブプレート制作代行のホームページです。80組以上のアーティストから、オンラインで注文ができます。選べるジャンルにはダンスホール、ルーツ、ラバーズロックなど。一度訪ねてみてください。



■かわいいイラストを描かれる、レゲエが大好きなYuukIさんのホームページです。



■レゲエの検索サイトです。


Rockers Train
■京都を中心に活動されているレゲエサウンドです。


大阪ローカル
■大阪のレゲエサウンドです。当会主催のイベントにもご協力いただきました。



■レゲエとジャマイカの情報を発信されています。






その他。


■これまでに出会った本や映画の感想文などを公開しています。当会でチャリティー販売している『さあ始めよう、きっと何かが変わるはず』の感想文も掲載。(当HPでもSachiさんの感想文をご紹介させていただいています)


松下智子さんのホームページ
■ロスアンジェルスで活動中のフリーカメラン。人物を中心をした写真を撮影をされています。
彼女の撮ったジャマイカの風景や子供たちの写真を当サイトでチャリティー販売させていただいています。(こちらへ


民主党 おだち源幸事務所
■当会の募金箱を置いていただいています。


■世界の国々・日本を地元に住む人のレポートをもとに紹介していきます。また海外のペンパル探しのコーナーもあり。英語・タイ語・中国語の翻訳も引き受けます。Jamaica Sea Fan のミヨコさんがお届けするジャマイカの観光紹介をしていただきました。



■代官山のヘアサロンPRIVATE HAIR SALON WAL。SOUTH LONDONのRASTA HOUSEをコンセプトに落ち着いたお店の空間を提供しています。また、2ヶ月に一度イベントも実施しています。

Fambilly


■ 愛知県のおしゃれなヘアーサロンとカフェのお店、Fambillyのサイト
  Fambilly とは、ジャマイカ語で「家族」 当会の募金箱もおいていただいてます。


猫の皿
■大阪市都島区にあるギャラリー。2006年3月に、TOKUさんの写真展「人生はレゲエだっ!」にて、当会の募金箱を置いていただきました。


海外をめざす
■海外暮らしや海外旅行に関する情報を公開されています。



LIL'QUEEN
■レゲエダンサーLIL'QUEEN自らが手がけてるオリジナルブランド。LIL'QUEENハンドメイドの洋服や古着やデニムのリメイクをはじめ、小物やアクセサリーなど一点物を中心に展開しております。また、海外から買い付けてきた商品を取り揃えております。(紹介文より)

REGGAEBALIZATION レゲエミュージックを通して世界の裏側を知る
■早稲田大学公認サークル qoon の皆さんによる サイト  

視力回復.com
■レーシックや視力回復手術で不安な方に失敗しないレーシックの選び方や全国のレーシックが出来る医院を紹介いたします

「ラテンの秘伝書」

■もしあなたが今、さびしかったり、人のぬくもりがほしかったり、落ち込んでいたりするなら この書を手にとってください・・・・




素材(ホームページを作成するにあたって、使わせていただきました。ありがとうございます。)
ジャマイカを支援する会のバナーは、こちらでつくりました。
緑の素材をメインにつくっています。
パステルカラーを中心とした素材ですが、ラスタカラーの壁紙もあります。
植物や花の素材がメイン。