2009年の活動報告
■■■
11月
2月のチャリテイコンサートの収益金US$2,000をホープバレーイクスペリメンタル小学校の
障害児学級に寄付しました。
また、コンサートの会場で募金した寄付金などUS$300はシャギー・ファンデーションに寄付しました。
シャギーファンデーションを通してブスタマンテ子供病院に寄付されます
下記の右の写真をクリックするとShaggyのSave a Life の歌にのせて
ブスタマンテ病院の映像が見れます
ご協力くださった皆様ありがとうございました!
WFWPJamaicaのモラル教育にUS$1,000を寄付いたしました。
若者たちに愛と性の重要性を講義するサーモン氏 サーモン氏からの領収証
日本・ラテンアメリカ婦人協会のチャリテイーバザーにてジャマイカ大使と交流
11月4日に東京プリンスホテルで行われた日本・ラテンアメリカ婦人協会のチャリテイーバザーにてジャマイカ大使や
ジャマイカ人協会のレゲエ歌手マッカラフィンさんと交流
![]() ![]() |
---|
■■■
10月
ナショナル・チルドレンズホームの孤児4名に学費を寄付しました。
左の写真の左 大学生のChelsea Smith 右側 大学生のPeta-Gaye Ross
中央下 高校生のAbbey−Gayle Coke
不在のため写真はありませんが、高校生のSamantha Taylor
右側の写真の男の子 (口頭障害のため、特別指導が必要) Kapil Kaminey Gayle
ナショナル孤児院の孤児への学費寄付は99年から10年間続けている支援です。
是非、ご協力ください!
セントフランシス幼稚園に文房具(チョーク、鉛筆、消しゴムなど)や絵本を寄付しました
ウオルトリーホーム(女児ばかりの孤児院)に衣類やハンカチなどを寄付しました
■■■
5月
5月9日、10日 代々木公園にて行われた ワンラブ・ジャマイカフェステイバルhttp://www.onelove-jamaica-fes.org/
に当会も初参加いたしました
![]() |
![]() |
左の写真中央はジャマイカ大使 関東のメンバーが炎天下、当会の紹介とコーヒーなどの販売を行いました。ジャマイカ人協会の豪華賞品くじでは、右の写真中央のメンバーが2等の賞品が当たりました!おめでとう〜 |
---|
■■■
2月
2月21日ウオルトリーホームに物資を届けていただきました。
物資を寄付して下さった皆様、届けて下さった皆さん、ありがとうございます。
支援物資、そしてジャマイカに持って行って下さる方、随時募集しております!
2月20日 チャリテイー・レゲエ・コンサート 〜船橋市勤労市民センター〜
当会としては、関東で初めてのチャリテイレゲエコンサートを行いました。
たくさんの皆様に来ていただき、ありがとうございました。約17万円の収益金はジャマイカの障害者を受け入れている
ホープバレーイクスペリメンタル小学校に必要備品を購入して寄付する予定です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
在日ジャマイカ人協会の子供たち | アンンコールに応えて熱唱の マッカラフィンさん! |
マッカラフィンとバンドの皆さん | ボランテイアで手伝ってくれた 早稲田大学の皆さんやマッカさんの友人でたくさんチケットを売って下さった高地さんたちと当会のメンバー |
![]() |
![]() |