団員確保に広報担当に協力して
                                 活動をお願いします。

                

                        
      
  6年生

          



  高座小学校 rumi
 10 ピッチャー

キャッチャー
 今年は小学校生活の最終年度です、キャプテンの重責をよくやってくれました、
今年こそ何回かの勝試合を獲得しよう、落ち込んでいる者を上に引き上げる

こともとても大切なことです、チーム一丸となって試合に望むそんな

チームであってほしい、常々声を掛けで日頃の練習を心がけるように

アドバイスをしてやってください。

わがままな団員が数人いますがチームのためには、注意しつつ

引き上げる努力をお願いします。
 


  高座小学校 haruna
  2 キャッチャー

ピッチャー
 陽菜よやはり努力は力なんだよな、努力なしで大成することは絶対

ありません、6年生としてキャプテンと一緒になって練習をあまりやらない

団員にはやるように仕向けるこれって副キャプテンとしてはあたりまえの

事だよね、副キャプテンとしていつも毎日自主トレ(シャドウピッチング、素振り

・キャッチャーとしてのスクワット)していることをやらない団員に声かけして

チーム力アップのため、やるように仕向けましょう。

そのことが自分の事として力となって一層実力アップに繋がる。

チーム力アップのためには、陽菜のこの声かけがきっと花を咲かせる

ものと信じています。陽菜頑張れ今年小学校生活最終年度だ。
 
  岩成台小学校 harumu
 7  レフト  随分身体も立派になってきました、今年は試合数がたくさんあります、

勝利のためには、悠夢の計り知れないパワーを必要としています、

こんなことを常に考えてチームを引っ張っていってほしいな、

そのためには、何事につけても各団員のお手本になるほどの活躍が

必要だ、日頃(毎日)の練習、シャドウキャッチボール・素振りなど

言われなくても自進んでやるそして活躍するこれだけで、みんなを引っ張って

いける、人として大切なこと一つ必ず挨拶するこんなことが自然にできるように

しよう、時間があまりない試合はたくさんある、いざ戦うときはいまだ。
 
  岩成台小学校 sisei
 9  ライト  至誠よもう今年は小学校生活最終年度だ、このまま終わっていいのかな、

せっかく縁あって野球というスポーツにチャレンジしている、

人としては素晴らしいものがあるようだ、人としては申し分ないけど

中身がついているのかとても心配です、現在活動している野球は軟式野球

です、もう何回となく、進歩することなく6年生です。

ゴムボール(軟式野球)は下に落ちたら弾む、この弾むボールを捕球するには

落ちる前に(上にあるうち)捕球する、落ちたボールを捕るためには、

ショートバンドの時に捕るそのためには前に出て上に上がる前に捕球する

か押さえるかです、いまだに理解出来ていないのかバンザイばっかしだ

どこかで試合に出そうと思っているがなかなか難しい、

人としては申し分ない至誠よ、少しよく考えてみとはどうか

なんとかなることを常にみてるぞ、グランド内で寂しそうに下を

見て歩くあれはよろしくない元気に活発に動いてください。

人としては、何回も言うがすばらしいものがあるのだから。

       


       5年生



岩成台小学校 sousuke
6

10
ショート 今年は教育リーグ戦にもエントリーしています、

5年以下のキャプテンとしての活躍があります。

チームのリーダーとして、チームメイトを上手くまとめて勝てるチーム作りのため

チームをまとめる必要があります、

人の意見を聞いたり、仲間と話し合いをしたりと役割は広くなります。

頑張ってやり遂げてください。
 
岩成台小学校 siryu
11 ライト

ビッチャー
教育リーグ戦が始まります、もう遊んでいる暇はありません、野球は難しいそのためには

何をする必要があるか考えましょう。

教育リーグ戦(Bチーム)のキャプテンは湊典です、キャプテンを助けて強いチーム作り

を作る手助けが必要てどす。

そのためには自分の力量をあげる努力が必要です、毎日着実に進歩しよう。



岩成台小学校 hikari
4 セカンド

ピッチャー

教育リーグ戦が始まります、試合が沢山あります、ピッチャーとしての努力が必要です、

日々の努力が絶対に必要です、自ら進んでチームメイトを引っ張って行く心構えが

要求されます。

キャプテンの湊典を助けて協力したり、助言したりと協力しあって、

強いチーム作りを目指してください。
 

4年生


     




岩成台小学校 rikutarou

5 センター

キャッチャー

サード
陸太煬Nへ4年生コーナーが落ちこぼれたようでごめんよ、期待の星の陸太煬Nを忘れません、
4年生の中心として頑張ってください、

これから本題です。

陸太烽譁球の開始は、8時からだ毎度遅れてる事はもう卒業だ、湊典兄ちゃんと

一緒にくること遅れるな、あまり夜遅くまで勉強しないで成長過程の今睡眠をとることは

とても大切です、早く寝て早く起きるこんなことを習慣としていけばきっと上手くいく、

陸太烽ヘゲームなんかやってないと思うが、野球の練習(シャドーキャッチボール・素振り・

キャッチャーのためのスクワット)毎日かかさずやること、4年生以下のリーダーとして

みんなを引っ張って行ってほしい、陸太烽ネら出来る頑張れ。
       岩成台小学校  yuuto 3 ファースト

キャッチャー

ピッチャー
ファーストは大変難しい位置です、毎日の努力が必要だがやれますか、友達などの意見を

聞いたりすることは、とても大切なことですが、技能的なことは、監督・コーチのいうことに

従って練習することと自分でしっかりと考えること、わからなかったら監督に聞くこと

全てがそこから発展することを素直に聞いて実行すること、

キャプテンの湊典を助けて強いチーム作りに協力すること。

これからの2年間ゲームは当然中止して野球の技術力をあげることに全力で練習すること。

今日(31日)ピッチングをしていたが、ピッチャーとしてやることならば、毎日シャドーピッチング

200回必ずやること、絶対にやることいいかい。

岩成台小学校 naoki
セカンド

ショート
少し落ち着いて練習むすること、そのためには野球をもっと勉強して、わからないことがあったら

監督・コーチに聞くこと、教育リーグ戦が入ってくる、

セカンドの守備位置は、カバーすることが非常に多いところ、一つ一つ正確に覚えること

生半可で知ったつもりが一番いかんので、必ず質問すること、聞くことは恥ずかしく

ないことです、知ったふりほどだめなことはないので必ず聞くこと。

そして自分で少し考える、まだまだ覚えることが沢山あります、

何事も正確に着実に覚えること。




岩成台小学校 daigo
12 サード 入団まもない時にサードを指示しました、なぜだかわかるかい、、人には得てと不得手

がある、その中になぜだか大悟の動く様子が野球をやることにとても、良い動きが

あった、そのためにサードを指示しました、なんとかやれているのでこれからも

しっかりと練習して、落ち着いて処理できるように練習してうまくなろう、

野球はとっさの判断が要求される、そのために毎日毎日の練習が絶対必要です、

もう少し野球の勉強に力を入れようきっと最高のサードになるぞ。



       3年生



岩成台小学校 souma
13 キャッチャー

ピッチャー

センター
教育リーグ戦では、センターを予定している、試合が土・日に入ってくる、それに対応

できるように、しっかりと練習してください。

自分のことは自分でするこんなことも必要だな、

センターではフライをとること、ゴロを捕ること毎日練習しよう。

ボールを投げることがとても良いようだから、キャッチャー・ピッチャーも練習する

こともあのるで頑張ろう。
1



 2年生


岩成台小学校 masamune
14 ライト 教育リーグ戦には、選手として参加することになります、丁度9名

これまでのパフォーマンスは少しお預けで、野球選手として戦力になる必要がある、

そのためには、毎日毎日の練習が必要となります。

待ちに待った野球の試合、打って・走って・投げて・捕球するこんなことが

選手には要請されます、元気いっぱいに活躍してくれることをねがっています。