
| ↑ 木造桁の珍しい洞合橋 |
| ↑ ここでも太公望が |
| ↑ 大甌穴の上流 |
| .・ | ||
| ↑ 渓谷の終点近くには色々な姿をした甌穴が散在しています | ||
| ↑ 一の滝の案内標識 |
| ↑ 滝はどこにあるの? |
| ↑ 手前がもしかして一の滝? |
| .・ | ||
| 法体の滝園地の眺望(展望台から) | ||
| .・ | ||
| ↑ 二の滝と三の滝 ↑ 展望台から法体の滝を見下ろす! | ||
| ・・・ | ||
| ↑ 法体の滝展望台 ↑ 木陰から顔を見せる二の滝と三の滝? | ||
| ↑ 太陽の光で紺碧色に見える川の水 |
| ↑ 穏やかに流れる子吉川 |
| ↑ 法体の滝 |
| .・ | ||
| ↑ 林間の中を通る散策路 ↑ 渓流釣りを楽しんでいる太公望 | ||
| ↑ 玉田渓谷は岩盤に覆われて水の流れと緑のコントラストがお似合いです | ||
| .・ | ||
| 散策路は木陰に覆われて暑さも和らいで!! | ||
| ↑ 洞合の大甌穴は水触作用で岩盤に穿たれた穴、近くには木造の洞合橋が架かっていました |
| ↑ 岩盤も干上がって |
| ↑ 渓谷は紆余曲折して先が見えない |
| ↑ 水量不足で岩石だけが目立って |
![]() |
由利本荘市矢島百宅 11年7月31日-撮影