 |
|
 |
↑ 鳥海山(新山-2236mと七高山2229m) ↑ 鳥海山の眺望・・ズーム |
 |
|
 |
↑ 青空 真っ白い雲 紅葉と・・・・・ |
 |
↑ まっすぐに伸びる登山道 |
 |
 |
↑ 時折雲が発生して・・ |
 |
|
 |
↑ 鉾立登山道も時間が雲を流して青空が見えはじめた |
 |
|
 |
↑ 午後、鉾立駐車場の周辺はガスと雲に覆われていた |
 |
↑ 紅葉の山---パノラマだ~・・・ |
 |
↑ 登山道は笹の緑と低木のもみじのコントラストが美しい・・・ |
↑ 急勾配の登山道で異様な姿の岩石と、実をつけた「ナナカマド」が目に映りま |
 |
|
 |
↑ 山々の稜線が・・・・・・ |
 |
|
 |
↑ 鳥海ブルーラインからの眺望 |
 |
|
 |
↑ 鉾立展望台 |
〝 爽やかな秋 夕日に映えて 〟
鳥海山への登山で象潟コースが一番の人気、五合目
鉾立駐車場から展望台までは、V字型の奈曽渓谷や
稲倉山が眺望できます。
雨期の季節は「白糸の滝」が渓谷を象徴しているが
今はその姿は分かりません。
登山道は石畳みが敷き詰められて所々に奇岩や岩石
が鎮座、夕日が山肌を真っ赤に染めて紅葉が鮮やか
な色に輝いていました。
夕暮れ、鳥海山が美しい姿で見えました
〝夕日に映えて〟
 |
|
 |
↑ 午後4時--今だから見られる景色・・・ |
 |
|
 |
↑ 山肌と山並みが鮮明に輝いていました |
 |
|
 |
↑ 夕日に映えて山蔭が鮮明に映し出されています・・・ |
 |
|
 |
↑ お日様の光が紅葉した山肌の色に変化を・・・ |
 |
|
 |
↑ なだらかな山肌の紅葉・・・・・ |
 |
|
 |
↑ 七合目「御浜」の山小屋 |
|
↑ 県境の標識と緑と深紅の山肌 |
 |
|
 |
↑ 登山道は石畳、渓谷は断崖絶壁・・・ |
↑ 奈曽渓谷は紅葉がはじまり重なり合う稜線がくっきりとした姿で・・・ |
2014年9月29日-撮影
← 青空.雲.山.紅葉.美しい景色を醸して(奈曽渓谷)
↑ 花々が紅葉の中で可憐にひっそりと咲いていました
↑ 午後の太陽が山肌に差し込んで紅葉を一層引き立たせてくれます |
Copyright©Sadao-Itakura All Rights Reseved