2025.1.28 | 港北スポーツセンターにて、一級以下昇級審査が行われました![]() 板垣華瑠さん、田所健正さん、前田空良さん・・・・六級昇級 高木春希さん・・・・四級昇級 山田詢さん、渡邉夏仁さん・・・・三級昇級 おめでとう! 沼野良一さん・・・・二級昇級 |
令和七年 | |
2024.12.08 | 神奈川県立武道館にて 三段以下の昇段審査が行われました 高橋聡太さん 二段合格 永鳥知歩さん 永鳥誠四郎さん 三段合格 おめでとう! |
2024.11.17 | 第50回港北区民剣道大会 神奈川県立武道館 小学1・2年生の部 三位入賞 田所健正さん・前田空良さん 小学5年生の部 三位入賞 渡邉夏仁さん |
2024.11.14 | エスフォルタアリーナ八王子において、剣道六段審査(東京)が行われました 牧野みどり 合格 |
2024.11.09 | 名古屋市枇杷島スポーツセンターにおいて、剣道七段審査(愛知)行われました 工藤雅史さんが合格 おめでとうございます |
2024.7.13-14 | 港北区の五団体参加の合同合宿に参加 |
2024.6.2 | 第50回記念剣道大会 港北スポーツセンターにて 一般男子35歳以上の部・一般男子の部35歳未満の部 小学生団体戦 低学年の部・高学年の部に出場 健闘しました |
2024.5.5 | 第50回記念剣道大会 港北区剣道大会神奈川県立武道館にて 小学1・2年生の部総当りの試合 前田空良さん 準優勝! 板垣華瑠さん 田所健正さん 小学3年生の部 原悠月さん 小学5年生の部 沼野良一さん、渡邉夏仁さん、座間翔太さん、山田詢さん 日頃の稽古の成果を出し切り健闘しました |
2024.2.10 | 級審査(二級以下)日吉台中学校にて開催 3級…沼野良一さん・岩本優希さん 4級…渡邉夏仁さん・座間翔太さん 7級… |
令和六年 | |
2023.10.7 | 第49回港北区民剣道大会 小学生の部個人戦 一般男子五人制団体戦、一般女子三人制団体戦 健闘しました! |
2023.9.23 | 港北区剣道連盟 創立70周年 おめでとうございます ≪事理不偏≫ …稽古の終局的な目的であり、稽古を積み重ねることによって自ら得られるものであるがこれらは平素の心の鍛錬によって支えられている… |
2023.9.3 | 大綱中学校にて、昇級審査が行われました 成人の部では、高橋さん一級合格 おめでとう! |
2023.6.4 | 第49回港北区剣道大会 開催 一般男子35歳以上の部 港北大会初二刀で工藤雅史さん 優勝! 小学生、中学生、一般女子、一般男子35歳以上の部出場者 大いに健闘しました |
2023.2.23 | 第21回神奈川県剣道祭 伊勢原市体育館 参加選手694名(四・五・六・七・八段) 六段の部 中丸敏明さん 優秀選手賞 受賞 おめでとうございます! |
2023.2.19 | 会場、柏木学園体育館にて、四五段審査が行われました 五段合格 上床孝平さん おめでとう! |
2023.1.8 | 港北スポーツセンターにて、昇級審査が行われました 一級 合格 佐竹伸太朗さん 渡邉朝海さん 山本海翔さん おめでとう! |
令和五年 | |
2022.12.25 | 三段以下昇段審査が行われました 二段合格 武田伶さん 須貝獅音さん 合格 おめでとう! |
2022.12.10 | 第48回港北区民剣道大会 一般男子35歳以上の部 工藤雅史さん・藤ア顕治さん 三位入賞 おめでとう! 中学生男子の部 武田伶さん(日吉台中) 準優勝! |
2022.6.5 | 第48回港北区剣道大会 三年ぶりの開催 小学生3年生の部 渡邉夏仁さん 三位入賞 一般男子の部 藤ア顕治さん 準優勝 おめでとう! |
2022.2.27 | コロナ対策の為、各団体での実施、一心と兄弟会でもある誠義会と合同審査 昇級合格 6級 渡邉夏仁さん・沼野良一さん・座間翔太さん おめでとう! 2級 渡邉朝海さん・山本海翔さん |
令和四年 | |
2021.12.19 | 県立武道館にて三段以下の昇段審査が行われました 初段合格 須貝獅音さん 武田伶さん おめでとうございます 三段合格 仮谷裕子さん |
2021.05.09 | 県立武道館にて、四・五段昇段審査が行われました 五段合格 中山博道さん、日吉武士さん おめでとうございます! |
2021.02.14 | 今回は、コロナ禍という事で、級審査は各剣友会・道場ごとに行いました 杉浦けいすけさん 渡邉あさみさん 福島はるひさん 佐竹伸太朗さん 久間さなこさん |
令和三年 | |
2020.11.22 | 県立武道館にて、四・五段の昇段審査が行われました 五段合格 峰岸万太郎マイルズさん おめでとうございます! エスフォルタアリーナ八王子にて、六段審査が行われました 六段合格 藤ア顕治さん おめでとうございます! |
2020..02.16 | 昇級審査 結果 おめでとう! 7級 杉浦けいすけさん 6級 渡邉あさみさん 5級 福島はるひさん 3級 佐竹伸太朗さん 1級 須貝獅音さん 1級 武田伶さん |
令和二年 | |
2019.12.08 | 県立武道館にて、三段以下昇段審査が行われました 初段合格 須貝龍音さん 三段合格 北川空さん おめでとう! |
2019.11.27 | エスフォルタアリーナ八王子にて、七段審査が行われました。 七段合格 山田 耕 先生 おめでとうございます! |
2019.11.24 | 県立武道館にて、四段・五段審査が行われました。 四段合格 北川雄清さん 五段合格 牧野みどり おめでとう! |
2019.11.04 | 港北区民剣道大会 中学2年女子の部 松井はなさんが優勝!すごいね!!おめでとう! |
2019.10.05 | 下沼部三社宮奉納試合 個人戦 優 勝 須貝獅音さん 準優勝 竹田 怜さん 三 位 佐竹伸太朗さん おめでとう! |
2019..05.12 | 六段審査(愛知)中丸敏明さん 合格されました。おめでとうございます。 |
2019.05.05 | 47回港北剣道大会 松井はなさん(日吉台中)中学二年女子で優勝! |
令和元年 | |
2019.04.29 | 三段以下の昇段審査が行われました。 松井はなさん、初段審査に合格。 仮谷裕子さん二段審査に合格! おめでとうございます! |
18.12.09 | 袖本奏衣さんが初段審査に合格。おめでとう! |
18.11.04 | 第46回港北区民剣道大会にて、 袖本奏衣さんが三位に入賞しました。 おめでとう! |
18.07.15 | 東京都昇段審査にて、武田結衣さんが二段に合格しました。おめでとう! |
18.05.27 | 第39回港区少年少女剣道大会 中学三年女子の部 武田結衣さんが三位に入賞しました。おめでとうございます! |
18.05.27 | 港北区スポーツセンター 第46回港北区剣道大会高校・一般個人戦・小学生以下団体戦が行われました。 小学生低学年の部団体戦頑張りました。 小学生高学年の部団体戦大健闘。 高校・一般男子の部で藤ア顕治さんが準優勝!おめでとうございます。 |
18.05.05 | 県立武道館にて、第46回港北区剣道大会中学生以下の個人戦が開催。 子供達みな大健闘! 中学1年生女子の部 5名の選手総当り戦で松井はなさんが見事準優勝に輝きました。おめでとう! |
18.05.13 | 名古屋市枇杷島スポーツセンター にて六段審査が行われました。 工藤雅史さんが合格されました。おめでとうございます。 ![]() |
18.04.29 | 県立武道館にて、三段以下の昇段審査が行われました。 二段 松本美海さん合格されました。 おめでとう! |
18.2.18 | 樽町中学校にて昇級審査が行われました。 一級合格 松井はなさん、袖本奏衣さん、大坂一輝君 三級合格 澤野楓季君、新田歩君、須貝龍音君 四級合格 武田伶君 おめでとう! 五級合格 須貝獅音君 七級合格 佐竹伸太朗君 |
17.12.10 | 県立武道館にて三段以下昇段審査が行われました。 初段、仮谷裕子さんが合格。 二段 北川空さん、松井要君が合格しました。おめでとう! |
17.11.05 | 県立武道館にて、港北区民剣道大会が開催されました。 一般男子の部で藤ア顕治さんが3位。 中学2年生の部で松井要君が優勝。おめでとう! |
17.9.30 | 下沼部三社宮奉納試合が行われました。準優勝でした。頑張りました |
17.05.28 | 港区少年少女剣道大会にて、 武田結衣さんが中学1・2年の部で見事に3位を獲得。おめでとう! |
17.05.14 | 県立武道館にて、四・五段の昇段審査が行われました。 四段合格、植村政人さん おめでとうございます! |
17.05.07 | 第72回国民体育大会県予選にて 北川博敏さん準優勝! おめでとうございます! |
17.04.29 | 県立武道館にて、三段以下昇段審査が行われました。 初段合格者:松本美海さん・植村優人君 おめでとう! |
17.02.05 | 樽町中学校にて級審査が行われました。おめでとう! 一級合格:田中咲彩・松本美海 三級:松井はな・袖本かなえ 四級:大坂一輝・澤野楓季 六級:武田伶・福本陽平・新田あゆむ・須貝龍音 八級:須貝獅音 |
16.12.11 | 県立武道館にて、三段以下の昇段審査が行われました。 松井要君が初段合格しました。おめでとう! |
16.11.25 | エフォルタアリーナ八王子にて六段審査が行われました。 北川 博敏さんが合格されました。おめでとうございます! |
16.11.24 | 東京武道館にて七段審査が行われました。 伊藤 弘先生合格されました。おめでとうございます! |
16.11.06 | 県立武道館にて、第44回港北区民剣道大会開催 団体戦(先鋒中鶴壮人・中堅峰岸万太郎・大将工藤雅史)準優勝 |
16.11.06 | 県立武道館にて、第44回港北区民剣道大会開催 日吉台中学剣道部一年生(一心剣友会在籍)松井要君優勝 樽町中学校剣道部一年生(一心剣友会在籍)植村優人君ベスト8 |
16.10.10 | 神奈川県母子剣道大会・神奈川県東西対抗剣道大会開催 藤ア顕治さんが出場 |
16.08 | 一心剣友会“五訓”作成。9月より実施。 |
16.08.01 | 神奈川県中学校総合体育大会(県総体) 北川 空さん…個人戦出場 |
16.07.31 | 神奈川県中学校総合体育大会(県総体) 松本海人さん(井田中学)…個人戦・団体戦出場 |
16.05.15 | 県立武道館にて、四・五段審査が行われました。 四段:上床孝平さんが合格しました。おめでとうございます! |
15.11.23 | 県立武道館にて、四・五段審査が行われました。おめでとうございます 四段:牧野みどり、五段:藤ア顕治さんが合格しました。 |
15.11.08 | 港北区民剣道大会にて、中学二年生の部:松本海人さん準優勝。 一般男子38以上の部: 藤ア顕治さんが三位になりました。おめでとう! |
15.05.24 | 県立武道館にて、四・五段審査が行われました。 峰岸万太郎さんが四段合格しました。おめでとうございます! |
15.05.06 | 春季、港北剣道大会・男子個人戦にて 北川 博敏さんが準優勝、 藤ア顕治さんが三位になりました。おめでとう! |
14..12 | 県立武道館にて、三段以下昇段審査が行われました。 丸山生夢さんが初段合格しました。おめでとうございます。 |
14.04.29 | 県立武道館にて、三段以下昇段審査が行われました。 松井加代さんが初段合格しました。おめでとう! |
13.11.24 | 11/24県立武道館にて五段以下の昇段審査が行われました。 四段、南雲崇さんが合格! 五段、中丸敏明さん、丸山泰一さんが合格しましたおめでとうございます! |
13.10.05 | 下沼部三社宮奉納試合、優勝:北川空さん、三位:大阪一輝君 |
13.09.15 | 誠義会20周年記念剣道大会。 一般男子工藤雅史さん準優勝、 男子中学生北川雄清さん優勝、 丸山生夢さん準優勝。また、男子中学生団体戦優勝! |
13.03.02 | キッズ主催剣道教室開催。一心剣友会日吉剣道教室指導。 |
12.12.09 | 北川雅美さん、二段合格。植村さん、三段合格 おめでとうございます! |
12.11.26 | 秋山博之さん、日本武道館での昇段審査で六段に合格 おめでとうございます! |
12.11.25 | 太田孝一さん県立武道館において五段審査合格、 おめでとうございます! |
12.11.03 | 県立武道館にて港北区剣道大会が開催されました 個人:中学生1年女子の部・三浦万由子さん 優勝! (春・秋連覇達成!) 一般35歳以上の部・藤崎顕治さん 第3位! 団体戦:第3位一心剣友会(先鋒・藤崎顕治、中堅・南雲崇、大将・秋山博之) |
12.05.20 | 県立武道館にて4・5段の昇段審査が行われました 四段、 櫻井ひとみさん、和泉田さん が見事合格しました。 おめでとうございます |
12.05.03 | 港北区剣道大会、中学1年生女子の部で三浦万由子さんが見事優勝! |
12.02.05 | 昇級審査が行われました。 中学一年生:丸山生夢君 一級、 小学生の部:三浦万由子さん 三級、北川空さん 四級(飛び級)、 中山愛理さん、中村魁登君 五級合格 おめでとうございます |
11.12.11 | 三段以下昇段審査が行われました。 北川雄清君、北川雅美さん共に初段合格 おめでとうございます |
11.09.17 | “はまっこ”主催剣道教室で、“一心剣友会日吉剣道教室”が指導。 |
11.09.04 | 昇級審査が行われました。 中学一年生の北川雄清君、婦人部の北川雅美さんが見事一級合格。 |
11.05.29 | 県立武道館にて3段以下昇段審査が行われました。 一心剣友会では、中学2年生の高橋悠君が初段に合格。 |
11.05.22 | 県立武道館にて4・5段昇段審査が行われました。 一心剣友会では、北川博敏先生が5段合格、藤崎顕治さんが4段合格。 |
07.11.04 | 県立武道館にて、第35回港北区民剣道大会が開催されました。 高校・一般男子の部で、北川博敏さんが準優勝。おめでとうございます! |