コガモ 飛翔 天竜川の野鳥
2010-2-27

冬の天竜川は結構賑やかだ。
珍客のコハクチョウは親子9羽で飛来し
結構広範囲に移動している
餌場を数箇所確保しているようだ。

河原の定番はホオジロやツグミだ。
ホオジロは結構な美声の持ち主で
梢に止まって綺麗な囀りを聞かせてくれる。
ツグミは土手の愛嬌ものだ
とょこまかと歩き回り、時折、踊っているようにはねる。

水鳥も多い、
川辺に真っ黒な姿でたむろしているのはカワウだ
綺麗な姿のギャングはカワアイサ
優雅に飛び上がるサギ類
美しい羽根の持ち主はマガモ
川面の団体はコガモだ
しかし4月の下旬には殆どの冬鳥が北へと飛び立つ。


写真
上 コガモ飛翔
左上 コハクチョウ 若鳥
右上 ホオジロ
左下 ツグミ
右下 コガモ




    戻る  TOPに戻る
コハクチョウ 若鶏 ホオジロ
ツグミ コガモ