アカゲラ
2009-2-14
渓谷は雨水と雪解け水を
今にも溢れんばかりに膨らませ
激流となり、轟音を響かせて
流れ落ちていた。
2月にしては異例の暖かさだ。
アカゲラは時々見かけるが
高い木の幹から幹へと飛翔し
近くで見ることは無い。
時として「ケッ、ケッ」と、鳴き声だけで
姿を見つける事ができない場合が多い
警戒心が強いのか、あるいはアカゲラの
習性かもしれない。
ダンコウバイの花芽が膨らみ
梢の色も濃くなってきた。
冬鳥の姿はめっきり少なくなり
芽吹きも近い。
戻る
TOPに戻る