エクセルの理解シリーズ「フォーム(コントロール)について」
2.セルにのせる、セル画???
フォーム(図形形式)はセルまたはシートに直接書き込んでいるのではなく、
ワークシートの上に透明なシートを重ね合わせて、あたかもセルやシートに
存在しているように見せかけています。
テレビや映画のアニメーションで使用するセル画のようなものです。
アニメーションの背景にあたるものがワークシートで、
その前面の動画(セル画)にあたるものがフォーム(図形形式)です。
上下二層構造になっている訳です。
上部透明シートのフォーム(図形形式)と
下部ワークシートのセルを連携(リンク)さることにより、
データを制御(コントロール)できるようになります。
ですから、フォーム(図形形式)のフォーマット(書式設定)、
「コントロールの書式設定」ダイアログボックスの「コントロールタブ」に、
[リンクするセル]があるのは、この理由からです。
以下にそれぞれの「フォーム コントロール」の
「コントロールの書式設定」ダイアログボックスを紹介します。
| 1. | ラベル フォーム コントロール(コントロールタブはありません) | 
| 
 | |
| 2. | グループ ボックス フォーム コントロール(3D=立体表示だけ) | 
| 
 | |
| 3. | ボタン フォーム コントロール(コントロールタブはありません) | 
| 
 | |
| 4. | チェック ボックス フォーム コントロール | 
| 
 | |
| 5. | オプション ボタン フォーム コントロール(チェックボックスとほぼ同じ) | 
| 
 | |
| 6. | リスト ボックス フォーム コントロール | 
| 
 | |
| 7. | コンボ ボックス フォーム コントロール | 
| 
 | |
| 8. | スクロール バー フォーム コントロール | 
| 
 | |
| 9. | スピン ボタン フォーム コントロール(スクロールバーとほぼ同じ) | 
| 
 |