第一回 クローバーピアノコンサート

♪日にち   2004・7・10(土)
♪場所    南総文化ホール(小ホール)
♪時間    会場13時半 開演14時
♪チケット  1200円(全席自由) ペア券2000円
♪主催    クローバーピアノコンサート実行委員会
♪後援    鴨川市教育委員会、館山市教育委員会、千葉県文化振興財団、房日新聞社、(株)松田屋
         東京音楽大学校友会、ヴィータ ムジカーレ 東広島

出演者 クローバー(kーlover) 飯棲 舞子(いいずみ まいこ) 菊池 由香理(きくち ゆかり) 木田 和美(きだ かずみ)
99年東京音楽大学ピアノ科卒業の3人

『クローバー』とは『k-lover』であり、『k』とは3人のそれぞれの頭文字のkです。(飯棲の旧姓は「国枝」です。)そして四つ葉のクローバーのもう一枚の葉は『音楽』『聴衆』『幸福』を意味しています。

プログラム紹介
第1部
〜ピアノソロ〜
ショパン   華麗なる大円舞曲、別れの曲、幻想即興曲
シューマン トロイメライ他

       
〜ピアノ1台6手連弾〜
ディズニーより ミッキーマウスマーチ、チムチムチェリー、ア・ホールニューワールド
ジブリより    さんぽ、海の見える街、もののけ姫
クラシックより  アイネ・クライネ・ナハトムジーク

第2部
〜ピアノソロ〜

ベートーヴェン ソナタ月光

ドビュッシー  映像より


リスト  ラ・カンパネッラ


♪「第一回 クローバーピアノコンサート」は大学時代の友人3人で、何かを始めたい、一人でもたくさんの方々と音楽の楽しさ、すばらしさを分かち合いたいという願いから、かいさいされました。
曲目も誰もが知っている名曲を選び、大人から子どもまでみんなで楽しめるファミリーコンサートという目的で開きました。

中でも、「ピアノ1台6手連弾」が、今回のコンサートのメインでした。
1台のピアノを3人(6本の手)で弾くわけですから、息もぴったりではいけないですよね。合わせるのには大変苦労しましたが、さすが大学時代の気の合った友人ということで、当日は息ぴったりの演奏ができました!!と、思っています。
でも、やはり誰もが知っている名曲を弾く難しさというのは、本当に大変だということを改めて感じさせられました。

当日はおかげさまで、たくさんの方々に来ていただきまして、私達3人もとても嬉しく思います。
来てくださった方々に、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。また、コンサートを開くまでに本当にたくさんの方々に協力していただきました。3人だけではなく、たくさんの方々のおかげでコンサートができたんだなと、嬉しく思っています。

また、第一回に続き第二回、第三回、と続けていけるよう努力していきたいと思っています。
これからも一人でも多くの方々に、音楽を届けたいという気持ちでいっぱいです。