![]() リンケージナイロンパイプを通し接着 ロッドを入れる |
![]() GWS10gサーボNARO+HP/BBのマウントをバルサで作成 隣はスカイホッパーの受信機を3chに改造した物 |
![]() スイッチ類の穴あけ位置の確認 |
![]() サーボ動作のテスト |
![]() バッテリー配線が機首まで届かない為延長 |
![]() 電池ホルダーに届くか確認 |
![]() 電池とサーボを軽い物にした為 バラスト用金属板を取付け |
![]() 主翼は中央で二分割出来るが 空中で動きそうなので接着してしまった。 |
![]() バラストのアップ |
![]() ボルトでさらに重量を増加させる しかし、これが元で機首部が破損してしまう。 |