10月30日

爽やかな秋の風に誘われ、大勢のクラブ員が参加をして平成28年度クラブ総会とバーベキュウの始まりです
二人は お客さんだから 大丈夫です・・

誰が最初に包丁を握るのか、・・・皆さん様子見ですか?

お母ちゃんに 相談しないと・・・
そう、 親の言いつけは 守らないとね・・・
俺たち、 親に包丁だけは 何があっても触るな って言われてんのよ

この前、
 指切っちゃったからな・・・

柔らかな秋の日差しを受け バーベキュウで食欲の秋を 大いに満喫し、久し振りに 賑わう飛行場はとても楽しい 時間の流れる一日でした。

まったくだよ

お母ちゃんの 苦労が・・・ わかったよ 感謝しなけりゃ、
いや〜 包丁がこんなにも 疲れるとは・・・

そうだそうだ、

嘘に
 決まってるじゃん

親の 言いつけって 本当なの?

大丈夫か?

そうだなろ・・

覚悟を決めて
 行くしかないだろ・・

そうだ、そうだ

早く  握れよ!   男だろ・・・

どうしました?  ちょっとお疲れモードに入ってますか?

ハイ、
 まだ二杯目です

県北芸術祭実行委員会の緑川さんもご家族で参加してくれました
ちなみに、お父様は情熱と炎のアーティストとして知られる峰丘画伯です。

こちらの美しい方は・・・

茨城県県北振興課の関主任さんも参加してくれました 
         忙しいところありがとうございました

丸山さん親子も参加してくださいました

巻会員のお孫さんです、ママに抱かれてスヤスヤ・・・

クラブ員のバカな会話に思わず笑っちゃいましたか?・・・

皆でやれば包丁なんか怖くはないぞ・・・

調理開始?

おっ、やる気になったかな・・・

誰が包丁を・・・

普段プロポしか握らない手に包丁を持ち、さあ〜、男の料理の開始です、今日は誰がシェフでしょうか?

クラブ員の協力で総会も 無事に終了しました。 バーベキュウはいかが だったでしょうか? お腹一杯食べましたか?