西暦 年号 年前 干支 この年に起こった事
2024 令和6年 0 辰(龍) 石川震災 羽田事故
2023 令和5年 1 卯(兎) 岸田襲撃 ビッグモーター不正
2022 令和4年 2 寅(虎) 旧統一教会問題 2022年ロシアのウクライナ侵攻による経済的影響や円安の進行等による顕著な物価高騰
2021 令和3年 3 丑(牛) 北新地ビル放火殺人 新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) の流行 デジタル庁発足 大学入試センター試験に代わる大学入学共通テスト開始
2020 令和2年 4 子(鼠) 民法改正で成人年齢が20歳から18歳に引き下げ 安倍晋三銃撃事件 旧統一教会問題 東京オリンピック・東京パラリンピック開催
2019 平成31年令和元年 5 亥(猪) 徳仁親王が第126代天皇に即位(5月1日) 京都アニメーション放火(7月30日) 消費税率10%10月1日から
2018 平成30年 6 戌(犬) オウム真理教事件に関与した死刑囚全員の死刑が執行される。 (7月) 平昌オリンピック
2017 平成29年 7 酉(鳥) 民主党の後継政党である民進党が分裂
2016 平成28年 8 申(猿) 共通番号制度 (マイナンバー制度)運用開始 第42回先進国首脳会議(伊勢志摩サミット)バラク・オバマの広島訪問 リオデジャネイロオリンピック
2015 平成27年 9 未(羊) マイナンバー制度 北陸新幹線開通。
2014 平成26年 10 午(馬) 消費税8%4月1日から ソチオリンピック
2013 平成25年 11 巳(蛇) 富士山が世界文化遺産に登録
2012 平成24年 12 辰(龍) 3年間弱に及ぶ民主党中心の政権が終わり再び自公連立政権に 東京スカイツリーが開業 iPS細胞
2011 平成23年 13 卯(兎) 東日本大震災 (東北地方太平洋沖地震)福島第一原子力発電所事故 LINE運用開始
2010 平成22年 14 寅(虎) 尖閣諸島中国漁船衝突事件 バンクーバーオリンピック 小惑星探査機「はやぶさ」が地球に帰還 東北新幹線八戸・新青森間開通
2009 平成21年 15 丑(牛) 自公連立政権から 民社国連立政権 に政権交代  裁判員制度開始
2008 平成20年 16 子(鼠) リーマン・ショック iPhoneが日本で発売 (スマートフォンの普及が始まる) 第34回主要国首脳会議(北海道洞爺湖サミット)北京オリンピック
2007 平成19年 17 亥(猪) 郵政民営化 (聖域なき構造改革) 国民投票法成立
2006 平成18年 18 戌(犬) 教育基本法改正 トリノオリンピック
2005 平成17年 19 酉(鳥) 京都議定書発効 JR福知山線脱線事故 日本の人口が戦後初めて減少
2004 平成16年 20 申(猿) アテネオリンピック。新潟県中越地震。新札が発行
2003 平成15年 21 未(羊) 地上デジタルテレビ放送が放送開始(東京、大阪、名古屋) 宇宙航空研究開発機構(JAXA)設立 自衛隊イラク派遣
2002 平成14年 22 午(馬) FIFAワールドカップ 日韓大会 初の日朝首脳会談 ソルトレイクシティオリンピック
2001 平成13年 23 巳(蛇) 中央省庁再編 BSデジタルテレビ放送が放送開始 東京ディズニーシー開業
2000 平成12年 24 辰(龍) 第26回主要国首脳会議(沖縄サミット) 2000円札が発行
1999 平成11年 25 卯(兎) 国旗及び国歌に関する法律成立・施行 東海村JCO臨界事故
1998 平成10年 26 寅(虎) 長野オリンピック
1997 平成9年 27 丑(牛) 神戸連続児童殺傷事件 消費税5%4月1日より
1996 平成8年 28 子(鼠) プリクラ登場。援助交際
1995 平成7年 29 亥(猪) 阪神淡路震災 地下鉄サリン事件 (オウム真理教事件)
1994 平成6年 30 戌(犬) 政治改革四法成立
1993 平成5年 31 酉(鳥) 非自民連立政権 ( 55年体制の終焉 ) 環境基本法制定
1992 平成4年 32 申(猿) PKO協力法成立(自衛隊海外派遣本格化)
1991 平成3年 33 未(羊) バブル経済 崩壊 (平成不況へ)
1990 平成2年 34 午(馬) 消費税施行 携帯・自動車電話のキャッチホンサービスが開始
1989 平成元年 35 巳(蛇) 昭和天皇崩御、皇太子明仁親王が天皇に践祚2024/1/8 消費税3%4月1日から
1988 昭和63年 36 辰(龍) リクルート事件 青函トンネルと瀬戸大橋が開業
1987 昭和62年 37 卯(兎) 国鉄分割民営化
1986 昭和61年 38 寅(虎) 男女雇用機会均等法成立 (女性の社会進出進む) バブル景気 始まる
1985 昭和60年 39 丑(牛) 三公社民営化 日本航空123便墜落事故
1984 昭和59年 40 子(鼠) グリコ森永事件
1983 昭和58年 41 亥(猪) ファミリーコンピュータ発売 (ゲーム機の普及)
1982 昭和57年 42 戌(犬) 東北・上越新幹線開業
1981 昭和56年 43 酉(鳥) スペースシャトル初飛行
1980 昭和55年 44 申(猿) 校内暴力急増
1979 昭和54年 45 未(羊) 大学共通第1次学力試験導入 対中国ODA開始
1978 昭和53年 46 午(馬) 第二次オイルショック 成田空港開港 日中平和友好条約締結
1977 昭和52年 47 巳(蛇) アップルコンピュータが設立
1976 昭和51年 48 辰(龍) およげ!たいやきくん」が453万枚
1975 昭和50年 49 卯(兎) ロッキード事件 (三角大福中時代)
1974 昭和49年 50 寅(虎) 佐藤栄作がノーベル賞受賞 セブンイレブン日本第1号店開店 
1973 昭和48年 51 丑(牛) オイルショック 
1972 昭和47年 52 子(鼠) 札幌オリンピック あさま山荘事件 沖縄返還 日中共同声明 調印
1971 昭和46年 53 亥(猪) マクドナルド日本第1号店開店 (ファストフードの普及)
1970 昭和45年 54 戌(犬) 日本万国博覧会(大阪万博)開催 よど号ハイジャック事件
1969 昭和44年 55 酉(鳥) 東大安田講堂事件 (日本の学生運動、全共闘) 長寿アニメサザエさんが放送開始
1968 昭和43年 56 申(猿) 東名高速道路開業 小笠原諸島返還 三億円事件
1967 昭和42年 57 未(羊) 公害対策基本法制定
1966 昭和41年 58 午(馬) ビートルズ来日
1965 昭和40年 59 巳(蛇) 日韓基本条約 締結
1964 昭和39年 60 辰(龍) 東海道新幹線開業 東京オリンピック 開催 OECDに加盟
1963 昭和38年 61 卯(兎) GATT12条国から11条国へ移行
1962 昭和37年 62 寅(虎) 全国総合開発計画策定
1961 昭和36年 63 丑(牛) 国民皆保険 実現
1960 昭和35年 64 子(鼠) (新)日米安全保障条約 発効安 保反対闘争カ ラーテレビ放送開始
1959 昭和34年 65 亥(猪) カミナリ族。第1回日本レコード大賞開催。週刊少年サンデーと週刊少年マガジン創刊
1958 昭和33年 66 戌(犬) 東京タワー完成 即席チキンラーメン。缶コーヒー発売
1957 昭和32年 67 酉(鳥) 犯罪専用電話「110番」が全国に拡大
1956 昭和31年 68 申(猿) 日ソ共同宣言 発効国際連合に加盟
1955 昭和30年 69 未(羊) 自由民主党 結成 イタイイタイ病発生 GATTに加盟 高度成長期突入。「三種の神器」電気冷蔵庫、電気洗濯機、テレビジョン。歌声喫茶
1954 昭和29年 70 午(馬) 自衛隊 発足 第五福竜丸事件
1953 昭和28年 71 巳(蛇) 日本でテレビ放送開始 奄美群島返還
1952 昭和27年 72 辰(龍) 主権回復 血のメーデー事件 - 破壊活動防止法(破防法)制定の契機。トカラ列島返還 警察予備隊が保安隊に改組。
1951 昭和26年 73 卯(兎) サンフランシスコ講和条約 ・ (旧)日米安全保障条約 締結
1950 昭和25年 74 寅(虎) スヌーピー誕生
1949 昭和24年 75 丑(牛) 労働組合法制定 湯川秀樹がノーベル賞を貰い、日本初のノーベル賞受賞者になる
1948 昭和23年 76 子(鼠) 昭和電工事件
1947 昭和22年 77 亥(猪) 学校教育法・地方自治法の制定
1946 昭和21年 78 戌(犬) 天皇の人間宣言 農地改革 日本国憲法公布(1947年(昭和22年)5月施行)伊豆諸島返還(本土復帰)
1945 昭和20年 79 酉(鳥) 2月 硫黄島の戦い 3月10日 東京大空襲。3月 米軍が慶良間諸島に上陸し、沖縄戦開始。4月 米軍が沖縄本島に上陸 8月6日 広島市への原子爆弾投下
1944 昭和19年 80 申(猿) 3月 インパール作戦 4月 大陸打通作戦 6月 サイパンの戦い 7月 グアムの戦い 12月 昭和東南海地震発生。
1943 昭和18年 81 未(羊) 5月 アッツ島の戦い 9月 同盟国イタリアが連合国に降伏。10月 学徒出陣壮行会 11月 大東亜会議開催。
1942 昭和17年 82 午(馬) 4月 日本本土に初空襲(ドーリットル空襲) 6月 ミッドウェー海戦 8月 ガダルカナル島の戦い
1941 昭和16年 83 巳(蛇) ゾルゲ事件 日ソ中立条約締結 中原会戦 南部仏印進駐 南方作戦発動によりマレー作戦と真珠湾攻撃開始、太平洋戦争(大東亜戦争)始まる。
1940 昭和15年 84 辰(龍) 北部仏印進駐 日独伊三国軍事同盟成立 汪兆銘政権との間で日華基本条約締結。大政翼賛会発足。
1939 昭和14年 85 卯(兎) 第二次世界大戦開戦(?1945年)ノモンハン事件 価格等統制令公布。
1938 昭和13年 86 寅(虎) 張鼓峰事件 第一次近衛声明 国家総動員法 臨時通貨法制定 津山事件
1937 昭和12年 87 丑(牛) 盧溝橋事件、第二次上海事変(日中戦争(支那事変)勃発)。南京事件 矢内原事件
1936 昭和11年 88 子(鼠) 二・二六事件 阿部定事件
1935 昭和10年 89 亥(猪) 1935年(昭和10年) 天皇機関説問題、相沢事件。
1934 昭和9年 90 戌(犬) 1934年(昭和9年) 帝人事件、函館大火。
1933 昭和8年 91 酉(鳥) 国際連盟を脱退 塘沽協定により満州事変終結。 滝川事件
1932 昭和7年 92 申(猿) 桜田門事件 第一次上海事変 血盟団事件五・一五事件(犬養毅暗殺)満州国建国。日満議定書締結。
1931 昭和6年 93 未(羊) 中村大尉事件 柳条湖事件 満州事変 羽田空港開港
1930 昭和5年 94 午(馬) 前年の世界恐慌の影響を受け昭和恐慌が発生。ロンドン海軍軍縮会議に参加。濱口首相遭難事件(統帥権干犯問題)
1929 昭和4年 95 巳(蛇)
1928 昭和3年 96 辰(龍) 三・一五事件 済南事件 張作霖爆殺事件 全国に特別高等警察(特高)を設置。パリ不戦条約締結
1927 昭和2年 97 卯(兎) 昭和金融恐慌発生。上野から浅草間に日本初の地下鉄開業。
1926 昭和元年大正15年 98 寅(虎) 大正天皇崩御、昭和に改元。2024/12/25
1925 大正14年 99 丑(牛) NHKラジオ放送開始 日ソ基本条約締結
1924 大正15年 100 子(鼠) 1924年(大正13年)第二次護憲運動(護憲三派形成)。
履歴書 記載事項 生年月日 卒業 入学 小学校 中学校 高校
1924年以後に起きた出来事