謡と仕舞を楽しみましょう


 能は日本が世界に誇る伝統芸能です.能は今から約600年前の室町時代に形を整

えたのですが,既に今のオペラやミュージカルと同じように音楽と演劇が一体となった

芸能であったのです.能では主役のシテが舞を舞い,謡を謡い,台詞を言い,脇役のワ

キが謡と台詞でこれを助けます.また地謡といういわば合唱隊と,笛・小鼓・大鼓・太

鼓の囃子方(オーケストラ)が音楽的に全体を支えます.この様に謡は能の一つの重要

な要素になっています.謡だけを謡って楽しむという事が江戸時代には庶民に広まって

きました.また,シテ役の舞の一部を能の時のように豪華な衣装を付けず,紋付き袴

で,地謡だけの伴奏で舞う仕舞も行われてきました.能を演ずると言うことは,アマチ

ュアにとっては大変なことですが,謡を謡い仕舞を舞うことはそれほどではありませ

ん.また,これによって演能の鑑賞力も深くなります


つぎへ


戻る
戻る