東北「道の駅」めぐり! 4日目 (2013.5.9)
東北「道の駅」めぐりもいよいよ四日目で最終日となりました(^^)/
今日が今旅行の最終日です!
初めて天気の良い朝を迎えました(^^)/
せっかくなんで、夕べの寝床の様子をアップしておきますね!
朝はこんな感じでカセットコンロでお湯を沸かし、カップ麺とおにぎりで朝食です。
身支度を整え、07:50に「道の駅おがち」を出発しました!
スマホのナビに誘導されるがまま各道の駅に寄りつつ「道の駅なかせん」に到着しました。
「桜はもう散っているのかなぁ〜」なんて思っていたんですけど、内陸部の桜はまだまだこれからのようでした。
桜前線とは言いますけど、青森県よりもこちらの方が遅いですね(^_^;)
道の駅の横を流れる川沿いに桜が満開に咲いていたので、思わずシャッターを押しちゃいました(^_^)v
「道の駅なかせん」の後は、秋田県の超内陸部にある「道の駅あに」に寄りました!
この場所は意外と行きにくい場所で、ようやく念願叶って行けた感じがします(^o^)
その後は「道の駅ひない」、「道の駅かづの」を経由して、「道の駅こさか七滝」に立ち寄りました。
ここからは「十和田大館樹海ライン(県道2号)」を走り、青森県に入って行きます。
5月だというのに、まだまだ残雪があります。
動画を撮影しましたので、よろしければどうぞ!
今回の『東北「道の駅」めぐり!』最終の道の駅になる「道の駅さんのへ」に到着しました!
無事にスタンプをゲットしましたが、なんだか切ない気持ちになりましたね。
3泊4日という長いようで短い日が、あっという間に過ぎてしまいました。
特に何か感動するということもありませんでしたけど、人生初となる山形県入りも果たし、気持ち的には大変満足のいくツーリングになりました。
今回は道の駅のスタンプを集めるのを目的にして走ってきたんですけど、次回は家族を連れてゆっくりと観光しながら、今回良かった場所を廻ってみたいと思います(^^)/
とりあえず、17:45に無事に帰宅しました(^^)/
道の駅おがち発:07:50
自宅着:17:45
走行距離:377.7km
道の駅スタンプ:10駅
本日の成果は以下のとおりです!
秋田県の道の駅
・清水の里・鳥海郷
・十文字
・さんない
・雁の里せんなん
・なかせん
・あに
・ひない
・かづの
・こさか七滝
青森県の道の駅
・さんのへ
10駅ゲットしました(^_^)
4日間の成果は以下のとおりです!
道の駅スタンプ
1日目:13駅
2日目:17駅
3日目:13駅
4日目:10駅
合計:53駅
走行距離
1日目:463.9km
2日目:363.1km
3日目:337.0km
4日目:377.7km
総走行距離
1541.7km
燃費
1回目:466.2km 28.20L 16.53km/L
2回目:492.1km 28.31L 17.38km/L
3回目:583.4km 33.31L 17.51km/L