2015定例総会&アンサンブル会
日時 2014年5月24日(月) 18:00〜20:00
場所 とりとり亭 名駅桜通り店
2015年度の定例総会をで行い、2014年度行事報告・2014年度決算報告および2015年度行事計画案・2015年度予算案
が可決承認されました。
主な可決承認事項
@2015サマーミュージックキャンプ
開催日 2015年8月14日(金)〜16日(日)
場所 岩倉市希望の家(愛知県岩倉市川井町江崎3819−1)
参加費(案) 3日参加 7,000円(学生5,000円)
2日参加 6,000円(学生4,000円)
1日参加 3,000円(学生1,000円)
※ 東海ホルンクラブ会員外は、上記参加費に加えて1年分の年会費2,000円(学生1,000円)が必要
内容(案)アンサンブル、個人レッスン、ホルン講座など
Aホルン講習会
地域を変えて年2回の開催を目指す。
Bホルン講師派遣
東海ホルンクラブの宣伝を兼ねて、中学・高校などのアマチュアバンドからの要望に基づいて、
無料でホルン講師を派遣する。派遣可否判断の最終判断は会長が行う。
予算上限(60,000円)に達した時点で、2015年度のホルン講師派遣は終りとする。
C役員改選
会長 新美佳三
副会長 近藤 敬、高橋順三郎
理事 川尻登夢、笠原慶昌、都築裕理、高橋由佳、柴田知華子、榎本滋郁
監事 大橋 充
Dその他
☆事務費を新設 会場等の予約に要した交通費を補助する。(上限3,000円/1回)
その他、事務に要した費用を支払う。
☆何らかの理由で領収書がない時の扱い
理事2名以上の承認とする。
☆編曲謝礼
☆東海ホルンクラブの意義などを議論
・プロを頂点としたピラミッド型の組織ではなく、フラット型の組織を目指す。
また、東海地方のホルン奏者の横の連携拡大を図りたい。
・東海ホルンクラブ演奏会を目指したい。その際、他の団体にも声を掛ける。
ホルンコンクールを主催するのも1つの手である。
定例総会前には、岩倉市生涯学習センターにてアンサンブル会(15:00〜)を行いました。