小野照崎神社は下町八福神の一つ。
御祭神は平安時代に生きた小野篁(おの たかむら)で学問の神、芸術の神として信仰されている。
集合場所の地下鉄日比谷線「三ノ輪駅」で
(弁天院)
芸道富裕の神
鷲神社は「下町八福神参り」のコースの一つで、下町を代表する八社をお参りすることで八つの御利益が得られるとのこと。 とにかく東京には30以上の七福神があるらしい。
散策コース: 三ノ輪駅 → 寿永寺 → 飛不動 → 弁天院 → 入谷鬼子母神 → 法昌寺 →
英信寺 → 元三島神社 → 笹乃雪(新年会)
新年会参加者:植井、植松、石倉、入江、岩崎、荻野、荻原、島西、黒駒、小林、中島、長谷川、平山、溝呂木
鹿沼、高橋、葉住、船越、
散策参加者:植井、植松、入江、岩崎、荻野、荻原、島西、中島、平山、溝呂木
鹿沼、高橋、葉住、林、矢部、
富士山から運ばれた溶岩で築かれた富士塚で
一合目から十合目まである。
(英信寺)
有福蓄財の神
(飛不動尊正法院)
敬愛富財の神