「小龍包」と
「ちまき」

待望の小龍包の店 「鼎泰豊」(ディン タイ フォン) 3/12 11:15

台湾は果物がおいしい

マンゴーのシャーベット

台湾旅行 2012/3/11−14 

片山さん、岩崎さん、私平山の部屋
1日交替で奥の補助ベッドに寝ました。

北投温泉

3/13 14:00

2012/3/11-14

街中の豚肉屋さん。 
豚肉をお土産に買ったが塩分がきつすぎてしょっぱかった。

参加者:入江、岩崎、荻野、
     片山、小林夫妻、平山

年寄りに優しい台湾
若者はたいてい席を譲ってくれます

しかし日本も捨てたもんじゃない。
成田からの帰りの京成電車で若者が
席を譲ってくれました。

茶房の主人は80歳前後、日本語が上手で
日本統治時代を懐かしく話してくれました。

蒋介石の記念堂「中正記念堂」  三脚が少し曲がってた

宿泊ホテル 康華大飯店(Golden China)

帰国前の
台北 桃園空港

3/14 13:00

樺慶四川菜餐廰

3/13 20:00

昼食  3/13 13:00

食べる前に撮ればよかった

初日、飛び込みで夜食を食べた店 3/11 22:20

成田空港  3/11 13:13

恒例、出発前の乾杯

トップページに戻る

タレントの撮影かと思ったが、台湾の若者は結婚前に
ブライダルブックを作り式当日にみんなに披露する
習慣があるらしい

高雄の蓮池入口

3/12 朝 ホテルロビーにて

レバーの入ったきしめんのようなもの

入江観光ご苦労様でした

この日はよく歩いた

台湾新幹線

どこの夜店か忘れましたが雨の中の散策。

道路わきの舞台で京劇が行われていた

HISの現地ガイド
HISは安いからあまり文句は言えないが接遇はよろしくない
しかしこのガイドは憎めなかった

台湾北部の九分にて  3/13 10:00


台北の北に位置し、軍港基隆(キールン)近郊の金の採掘で栄えた町。

「千と千尋の神隠し」の舞台になった場所

台北駅

これから
新幹線で
高雄へ

3/12
13:00

「高雄」までの切符
敬老とかいてあるの見えますか
なんと料金半額です
年寄りに優しい国です