独り言
2025.10.04 物価高(悪性のインフレ)
お彼岸の頃からとても過ごしやすくなってきました。
これまでのようにTシャツ半ズボンで寝ると少し寒く感じるようになってきまして、
そろそろ衣替えかなって。
今日の話題は高市さんに尽きるんでしょうかねえ。
僕自身は自民党員でもないし、総裁選に一喜一憂してたわけでもないのですが、
「ああ、大変だなあ」と感じただけですね。
今より悪くなることはあっても決して良くなることはないと予想しておきます。
僕の予想が外れたら国民にとっては非常に良いことで、
予想が当たったら僕の先を読む目が正しかったと自己満足できるということで、
どちらに転んでもOKです。
10月に入っても物価の上昇に歯止めがかかりません。
価格の上昇は原材料費、物流コスト、人件費の高騰が原因だそうです。
そうか、人件費も上昇しているのか。
それで、皆さんのお給料は上がりましたでしょうか?
上がっていても物価の上昇に見合ってますか?
そうそう、年金だけが収入源の人々の年金額は上がっていますか?
クリニックでも最近、修理(もしくは買い替え)が必要な医療機器が出まして、
業者さんに見積もりを出してもらったら…。
「もう少し今のまま使おうかな?」
と躊躇わさせられる金額でした。
「耐え難きを耐え、忍び難きを忍び…」
のフレーズが蘇ってくる昭和100年です。