独り言




2012.08.28  
ドライブ
この日曜日は山梨まで遠出をしてきました。前回は中央高速の往復だったので、今度は違うルートで行きましょう、ってことで、東名を選択。
御殿場で降りて北上の予定。
用賀までは順調に進みましたが、川崎を過ぎたあたりから渋滞にはまりまして、海老名SAまで結構なストレスとなりました。
御殿場を降りてからはまたもや渋滞。目的地に着いたのは出発してから約4時間。

現地では丁度、火祭り(なんでも日本三奇祭に挙げられているらしく)、ここでも多くの人出で道路は大渋滞でした。
白装束の若者が数多く歩いていましたね。
昼食時でもあったのですが、適当な場所が見つからず、結局ロイヤルホストへ。
数あるファミレスの中でも自分の中では一押しですから。
残念なことにつくばにはなくなってしまいましたので、何か懐かしい気持ちで入りました。
注文したのは勿論、「カシミールカレー」
当時学生だった頃(30年ほど前かな?)、あの辛さに初めて出会った時から、すっかり虜になってしまいました。
子供の頃は、秀樹のリンゴとハチミツの「バーモンドカレー」でしたからね。それも中辛止まり。
最近では、本場インドの料理人がやってる本格カレー店(つくばでは、ミラとか)もあります。ナンやラッシーなんかを注文して。
しかし、個人的にはカレーは日本の米にかけるタイプが好きなんですね。
ココスのビーフカレーも辛めで好きですが、カシミールカレーを食べた時の感動に勝るものはないです。
もともと辛いものが好きな性分でして、唐辛子とわさびの辛さがいいです。
唐辛子系だと、四川料理(特にエビチリ)とカラムーチョかな?
大根の辛いのも好きでして、そばはおろし蕎麦を好んで食べています。

ということで、ロイホでカレーを食べて、帰りは中央高速。
案の定、小仏トンネルを先頭に30キロっていう渋滞情報が流れて・・・。
その後も断続的に渋滞が続いているらしく、帰りは結局5時間。
しかし、小仏トンネルを抜けると渋滞が解消していたのはなんでだろう?大月からのあのノロノロは一体何だったんでしょう?

綺麗な景色があればデジカメに収めようと持って行ったんですが、結局一枚も撮らず。
談合坂SAで信玄餅を買っておしまい。
「賞味期限は29日までだよ」って言うおばちゃんのアドバイスを受けて、今日2個食べました。


2012.08.18
  ラマダン
帰省している間は毎日、食っちゃ寝、食っちゃ寝していたため、だいぶ太ってしまいました。
親っていうのは、子供にはいくつになっても満腹まで食べさせようとするんですね。
もう成長期じゃないんだから、おやつはいらんて。
出されたものは無下に断るわけにはいかないんで、言われるまま食べていたら、競走馬が放牧先から戻ってきたかのようにしっかりプラス体重でした。
腹袋もポテッとしちゃったし。

というわけで、約1ヵ月間はイスラム教のラマダンを模倣してみます。まあ、昼間には水やお茶は飲みますが、BMI 22を目標に。
あと、休みの日には運動も。
これっていつも患者さんに言ってる事ですね。


2012.08.16  
夏も終了
短い休みも終わってしまいました。
11日の診療を終えてすぐ、羽田へ向かいました。
やはり空港はビジネススーツ姿の人は少なく、帰省客ばっかりで華やいだ雰囲気でした。
大きなスーツケースやリュックを背負った人が多かったのですが、自分は荷物を一足先にクロネコさんに送ってもらっていましたので、小さなカバン一つで身軽な移動でした。
飛行機は一列が6席の小さな機体で、ラジオもついておらず、「これって格安航空会社か?」って思いましたが、運賃はほぼ正規の料金だったような。
飲み物はちゃんともらえたから普通の会社だよね。

着いたら早速レンタカー屋へ。
今回はマツダのデミオでした。マツダ車は初めてでしたが、結構静かで、運転もしやすかったです。
いつもの山道を1時間くらいかけて家へ到着。

今回は両親と原鶴温泉という筑後川沿いの温泉旅館へ行ってまいりました。
お盆で子供が多く、ゆったり温泉に浸るという気分ではなかったですが、食事もまずまずでしたね。
帰りはこの夏の豪雨被害地(日田から山国川沿いを耶馬溪、中津まで)を通ってきましたが、大きな爪痕がいまだに残っており、
特に青の洞門より上流付近は橋が流され、家も流されておりまして復旧にはまだまだ時間がかかりそうな感じでした。

また、高校時代の同級生と鱧料理を堪能しましたが、30年振りに会ったW君は昔の雰囲気そのままでした。
田舎に残っているのは自営業者と公務員なわけで、大きな産業もないところでは致しかたないのかな。
彼らに○○君はどうなった、△△さんはこうなった、と聞かされても、「えっ、それ誰だっけ?」っていうことが何度かありまして・・・。
同窓会もやってないって言ってました。自分が呼ばれてないんじゃなくてよかったです。

その中で、彼らの子供さんたちが、地元の中学校、高校に通っていない理由を聞いた時には、「やっぱり」、という感情を抱きまして・・・。
田舎の教育環境っていうのは想像以上に悪いようで、ある程度、その子が優秀で、親に経済力があれば、
遠くても中高一貫(私立)に行かせるのがその子の将来を豊かなものにするという考えが一般的になってきているそうです。
僕らが通っていた高校は今や見る影もなく・・・。
その点、茨城県南のこの地区の子供たちは非常に恵まれていると思います。優秀な公立校がたくさんあるし、通学圏内にいくつもの私立がありますからね。
かつては華やいでいたシャッター通りを歩いて、1時間に1本しかない電車に乗って帰ってきましたが、ノスタルジーに浸るのは1年に1度くらいが丁度いいのかもしれません。

天気は向こうでも不安定でしたが、スコールのような雨で、何だか懐かしい気分になりました。そのあと綺麗な虹も見られましたので。
6時過ぎても明るくて、盆踊りに向かう浴衣姿の子供たちの集団も、40年前を思い出させてくれました。

帰りの飛行機は普通のタイプで、音楽も聞けるし、モニターもありました。
難点は駐機場からはリムジンバスだったことかな?やはり田舎は冷遇されてますね。

2012.08.10  
夏休み
今シーズンも半分以上が終わり、暫し夏休みに入ります。
一時期非常に暑い日もありましたが、最近の朝、夕は過ごしやすくなっていて窓を開けて寝ると風邪を引きそうです。
オリンピックも終盤になってしまいましたが、結局ほとんど見ずに終わってしまいそうです。
なでしこ?
完全無視でした。でも、銀メダルおめでとう。
男子サッカー?結局1分たりとも見てないなあ。
オリンピックの結果についてはスポーツ新聞で毎日チェックしていましたが、じっくりと映像で見るチャンスはなかったです。
数少ないライブで見た競技で印象深かったのが、ジュリーが活躍した柔道。丁度判定がひっくり返った試合ですね。
個人的にうれしかったのが卓球団体での銀メダルかな。
ちっちゃい頃は泣き顔、大きくなってからは何か困ったような顔をしていた愛ちゃんの丸っこいパンダのような笑顔はとてもほほえましかったです。

女子マラソンは時間帯も良かったので少し見ていたんですが、CMばかりで途中で見るのを止めてしまいました。
スポーツ観戦はやっぱりNHKやな。



2012.08.05
  経鼻内視鏡
今日、少し時間があったので、当クリニックの内視鏡検査における経鼻率を計算してみました。
H22年までは50%を切っていましたが、
H23年は65.8%、今年は7月までですが、68.5%に上昇しています。
健診でやる方はほとんどが経鼻内視鏡になっていますね。
ただ、ワーファリンやアスピリンなどを飲んでいる方については口からをお勧めしています。(鼻出血が止まらなかったら嫌ですから)

夕方、子供とキャッチボールをしたらもう30メートル投げるのが精一杯でした。
コントロールはまだ衰えてなかったけど、スピードは80キロくらいかな?
ノックもやってもらいましたが、取れると思って足を運んでもボールはグラブの先に・・・、下半身が弱ってる。
守備範囲がすごく狭くなっているのにショックを受けてしまいました。
明日、肩が痛くなるのは必至です。

2012.08.04  心配せんでも
先日、保健所の立ち入り検査がありました。
色々なマニュアルを作成して検査に臨みまして・・・、もう少しネチネチと苛められるかと思いましたが、なんだかあっさりと終ってしまいました。
正味40分くらいだったでしょうか、まあ何事もなくて良かったです。

夏休みまであと1週間になりました。
子供も大きくなり、家族でどこかに出かけることもなくなりましたので今年も一人ぶらり旅ですわ。


オリンピックについて。
うーん、見てないからわからん。
これまでライブで視聴した時間は精々1時間くらいかな?)

興味がないわけではないのですが、夜遅くまで起きて見る気になれないだけなんですが。
それって、やっぱり興味がないってことですね。

銀や銅は結構獲得しているようですが、金メダルは今のところ2個ですか。
レスリングや体操の種目別で、もう少し増えると思いますが、トータルで10個は行かないんでしょうね。
しかし、メダリストの笑顔を見るとメダルの色なんてどうでもいいように感じます。
不振の柔道についても、山下の時代の柔道とは競技自体が違うものになっているように見えます。
お家芸だからぜひ金メダルを、という時代ではないように感じます。
一方、水泳は選手が活き活きとしていて、楽しそうに泳いでいる印象を持ちました。

陸上も始まって、オリンピックも後半ですね。



戻る