独り言


2010.01.28
先週末に毎年恒例の新年会をやりました。一種のサークル(家族も同伴可)での飲み会みたいなもので、かれこれ15年近く続いています。
今年は僕が幹事で、二次会が朝まで続いたものですから今週はなんだかその疲れが取れずに月曜、火曜と過ぎていきまして、漸く今日なんかは元に戻ったかな?という状況です。昔は徹夜でも少し寝れば大丈夫だったんですが、もうダメですね。
家族連れだと、子供の成長には毎回驚かされます。この前まで小学生だった子が今や高校生になってたり、「今春、娘が結婚する」なんていう人もいるし。誰も脱落せずに続いているっていうのは喜ばしいことです。

今度は6月に集まりますが、このときは大体一人で参加するんですが、こっちのほうがもっとワクワク、ドキドキするかな?


「お知らせ」にも書きましたが、新型ワクチンの接種は一応やっています。おおっぴらにしてないのはワクチン量が少ないためで、なかなか希望者の期待に沿えないのは心苦しい限りです。しかし、電話で問い合わせてくださればなんとか調整できそうな感じになってきました。
夫婦や親子とかで二人一緒(もしくは偶数人)だと非常に好都合です。

2010.01.20
昨日、今日は暖かく、過ごしやすい日でした。予報によればあさってからはまた気温は下がるらしいですけど、たまにはこんな日があると何だかうれしいです。
先週末は大学のセンター試験が行われていました。翌日の新聞にはその問題と解答が出るんですが、以前は熱心に取り組んでいました。
「まだ、できるぞ」なんて言って。
しかし、最近は全然興味もなくなってしまいました、というより解けません。数学I・Aは流石にまだわかりますが、IIやBなんてちょっと厳しいですね。化学や物理なんて完全にスルーしています。あんなに得意だった地理も・・・。英語や国語なら時間をかければまだいけるかな?
自分の学力のピークは高校3年生だったみたい。
子供に勉強を教えてあげられるのは中学生までで、高校生になってからは、「自分で調べなさい」って完全に逃げ腰ですから。

今や数学、英語(多分社会や理科でも)に関しては子供に完全に抜かされてしまいました。まあ、そうでなくっちゃ困るんですけどね。
子供はいつの間にか親を追い抜いて行きます。身長、体力、そして知識量も。
他人に抜かれるのは悔しいけど、子供にならそれはとても嬉しいことですね。

昔、作った疾患についてのページも更新しなくては、日々新しいガイドラインや新薬、治療法などが出ておりますので。
ぼちぼちやっていきましょう。

2010.01.11
今日は牛久シティマラソンが行われていました。交通規制があるのはわかっていましたので、9時前にクリニックに着くよう家を出ました。寒い中多くのボランティアの方々や警察の方々が出ていまして、その中を颯爽と車を走らせて、いざクリニックに入ろうとしたら・・・、なんと、モール内の駐車場が満車ではないですか。
全くとめるところがない。芝生の上にとめてるのもいるし、なんなんだよーって。
仕方ないので僕も芝生の中に突っ込みました。うちのビレッジが駐車場になるっていう話は聞いてなかったですよ、社長。
健診の結果記入、その他諸々のデータ入力なんかをしておりまして、お昼ころには車もいなくなりいつものところへ移動させました。

今日は成人の日でもあったわけですが、成人式の方は昨日やっていたところが多いようです。つくば市も昨日やっていたようで、たまたま出かけたところに新成人と思しき若者(キャバクラかホストクラブにでもいそうな)が大勢たむろしておりました。
相も変わらず「荒れる成人式」っていう見出しでニュースをやっていますが、「困ったものだ」とか、「けしからん」なんて言えば言うほどあいつらはつけあがるんですから報道なんかせずに放って置くのがいいと思います。もし、報道するなら、きちんと顔を晒してあげて、ついでにここまで育ててくださった親御さんにも登場願ってインタビューしてあげるっていうのはどうでしょう。流石に現場では困っちゃいますから警察でも入れて社会人としての責任を取ってもらいましょう。あれを見て成人を18歳に引き下げるなんて、逆に引き上げたほうがいいんじゃない?って議論が出てしかるべきと思ったりもしますが。

2010.01.10
毎年恒例の福男のニュースをやっていましたが、あれってディズニーランドの開門の状況に似ていますね。ディズニーランドではいろんなアトラクションがあるので、一斉に同じ場所を目指すわけではないのですがみんな走ってます。ビッグサンダーマウンテン、スプラッシュマウンテン、プーさんなんかだとかなり走ります。
子供が小さいときには同乗しなくてはならなかったのですが、ある程度大きくなると親は必要なくなりまして、子供たちだけで乗っています。40も半ばを過ぎますとジェットコースターはもういいやっていう年齢ですので、願ったりかなったりなんですけど、そうすると行ってもやることがない、っていう状況になります。そういえばつい最近までは下の子には必ず付き添いで乗り物に乗ってたんだなあって感慨深く感じました。身長が足りなくて門前払いされたこともあったりして・・・。

2010.01.05
昨日から診療が始まっています。年末までは結構込み合っていたのが嘘のようにのんびりムードでやっています。
みんな年明けから病院には行きたくないっていうことなんでしょう、と解釈しています。まあ、でも、このくらいのほうが殺伐としていなくていいかも。
相変わらずインフルエンザの人はいます。もう、新型か季節型かはわからないでしょうが、まあ新型かな?

今年も患者さんが蝋梅を持ってきてくれました。まだ、それほど強い香りを放ってはいませんが、開院祝いで戴いた花瓶に差しています。その花瓶はこの時期にしか活躍しない代物ですが重宝しています。


どこの会社も今日辺りから仕事始めらしいのですが、早速新年の挨拶に来てくださるメーカーさんはやっぱりポイントが高いですね。

2010.01.03
年末年始の休みも今日で終わり。なんだかとても短かったような気がします。
あーあ、明日から仕事かぁ、なんて思っている人も数多くいると思います。僕もその一人ですが。
結局、お雑煮は一度しか食べなかったです。昼間からお酒を飲むこともなく、毎日のように外出していましたが、正月の雰囲気をあまり感じなかったのは毎年のことで、車を運転していて気がついたのは、飾りつけをしている車がほとんどないってことでしょうか。昔はタクシー、バスだけでなく、一般の車も前の部分に飾り付けをしていましたが、最近ではめっきり見なくなりました。もっと田舎に行くとやっている人もいるんでしょうか?
昔、うちではそんなことをする余裕もなかったので(多分)、飾り付けをしている車を見ると、「ああ、裕福な人なんだなあ」と思っていました。
門松を置いている家、日本のお正月をきちんとやっている家っていうのは子供心に少し羨ましくも感じていました。今では正月から焼肉食べたり、福袋を血眼で求めたり・・・、まあ、いいんですけど。

さーて、明日からはお屠蘇気分も抜かないとね。カメラの予定も入ってるし、インターフェロンの患者さんも来るし。

2010.01.01
明けましておめでとうございます。

正月だからといって、特別なことがあるわけでもなく、でも、一応はお参りに行って、お雑煮を食べて、お屠蘇を飲んで、といったルーチンのことはやりますが、今年は実家にも帰らずこちらで過ごすことになっています。昨年と異なり、今年は子供の受験のこともあり、予定が立てられなかったという理由もあり、まさしく寝正月となっています。
それでテレビを見ようとしても、うーん、年々、つまらない番組ばかりになって、全く見るべきものがないです。
お笑い?昔はよく見てました。
しかし、最近はこれを面白く感じなくなっているっていうのは、そういう感性から段々ずれてきていってる証拠なのかもしれません。年をとった証なんでしょう、箱根駅伝を楽しみにしていること自体、昔は考えられなかったことですから・・・。
年末の番組もひどかったなあ。再放送と新年の番組の予告編みたいなものばっかり。高校もラグビーやサッカーをやってますので、ダイジェスト版だけでも放送してくれれば・・・。午後からワングーに行ってきましたが、お正月という雰囲気も感じられませんでした。

学生時代から正月に実家で過ごすことというのは2年に一度くらいだったでしょうか?うーん、親不孝な子供です。
その点、東京にいる妹はどんなことがあっても帰省しているようで、立派です。
親になった今では、子供が正月に帰ってこないっていうのはやっぱり寂しんだろうなあ、ってしみじみ感じます。あと何回正月を迎えられるかわからないのに・・・。来年は必ず帰るからね。

最後に今年の目標でも。
人に言うだけではなく、自分もダイエット。マイナス3キロをノルマとしましょう。膝や腰が痛いものですから・・・。


戻る