独り言
2007.09.29
今日は昨日とうってかわって寒い一日でした。昨日の昼休みには近くの運動公園まで行って中学生の球技大会(野球・テニス)を見てきましたが、なかなか面白かったです。応援も統制がとれていて、みんな真剣そのものです。大人の目から見ると、技術的にはまだまだのところもありますけどね。ただ、今回は新チームになってはじめての公式戦(新人戦)で2年生中心のチームでしょうから、来春にはもっと上手に、逞しくなっているんでしょう。朝、クリニックの外に出ると、「1番、センター○○君、背番号8」なんていうアナウンスが聞こえてくるものですから、「ちょっくら昼休みに見に行ってくるか」ってことになるんですね。今回はテニスも見ましたけど、周りの応援がいいですね。みんなで声を揃えて、「ナイスです!」とか、「ドンマイ!」とかやってますから。
2007.09.23
またもや連休です。今日は少し風が強く吹いて、曇って気温も低かったですね。私は子供の野球の試合を見たり、図書館に行ったり、いつもと変わらない日曜でした。
たしか、先週のニュースだったと思いますが、文部科学省の学習指導要綱の改訂でゆとりの見直しとして、小学校で「台形の面積の公式」、中学校で「二次方程式の解の公式」を復活させるという記事がありました。詰め込み世代としては、これはもうびっくりのニュースでしたね。(これが削除されていたことは知らなかったので)そんなことも義務教育で教えてなかったの?なにかと不評のゆとり教育ですが、このところそのゆり戻しが行われていて、個人的には歓迎しております。ゆとりの理念には賛同する点もないことはないんですが、子供の教科書を見せてもらうと、「一億総白痴化計画」かと見紛うばかりの内容の薄さですからね。子供の時こそ色んな知識を教え込むべきと思っております。基礎となる知識があってこそ、論理的な考え方ができるわけで、また知識だけではなく、一般常識、マナーなんかも小さい頃から徹底的に教え込まなければダメですね。そして、教えてくれる先生にこそゆとりの時間、報酬、敬意を与えるべきだと思います。一部のエリートとその他大勢の従順な愚民がいればいいというような昨今の政策(公教育への投資の低下、財界への優遇)は日本人全体を下流に追いやっていくのではないかと危惧しています。
最近の芸能人が出るクイズ番組なんかでも、バカがなぜか偉そう。ものを知らないっていうことは恥ずかしいっていう概念がないんでしょうか?知ろうとする努力をせずに、「そんなこと知らなくてなんで悪いの?」って堂々と開き直る姿って・・・、やっぱりイタいですね。自分の子供には、こういう大人になるんじゃないよって言っておりますが・・・。学校の勉強は今しかできないものですから、そして大人になれば学生時代にやるような勉強はできません。その代わり大人は社会勉強という教科書のない勉強をしなくてはなりません。
子供には、本を読め、新聞を読め、ニュースを見ろ・・・、って言いますが、なかなか難しいですね。部活をやったり、好きなテレビを見たり、漫画をみたり、それなりに忙しそうです。ただ、何週間か前にやった、「高校生クイズ」を一緒に見て何かを感じ取ってくれていればいいのですが・・・。
2007.09.17
残暑が厳しくて今日もクーラーが大活躍でした。
敬老の日って昔は9月15日という固定の日だったんですが、いつの頃からか9月の第3日曜日ってことになってしまい、なんだか、ありがたみというか祝日を意識するような気持ちが薄れてきましたね。
小学校はこの週末は運動会だったので明日まで学校は休みなので、子供たちは休日を存分に満喫するみたいです。ハッピーマンデーっていう制度は結局どうなんだろう?会社員、公務員の人たちにはいいのかな?勤務医にとっては全くもって迷惑な制度だったんだけど、開業医にはいいのかな?患者さんは連休になるって不安だと思うけど・・・。自分の場合も今回の連休は特に何ていうこともない休みでした。
運動会については、うーん、午後からちょこっと見ただけなのでコメントは控えましょう。
例年、内容について不満一杯、そして今年も大して変わってないでしょうからねえ。
先生方の苦労は痛いほどわかります、そしてわかってあげたいです。しかし結局、余裕がないんでしょうね。時間がない中で必死にいいものを作り上げようとしている努力は素晴らしいと思います。あの暑い中、生徒もそうですが先生方の走り回っている姿を見ると、頭が下がります。
2007.09.10
先週、近くの中学校の運動会を見てまいりました。さすがに中学生はスピード感があって、面白かったですね。しかし、台風の後で気温が高くなっていて、生徒は(見てた大人も)大変でした。
日曜は病院の外来をやったんですが、朝いちで病棟からコールがありまして、患者さんの点滴の滴下が悪く、刺入部から点滴がしみ出してくるとのことで、見に行きましたら、確かにそうでした。そこで、右の鼡経部に入っていたカテーテルを抜いて、逆側から入れることにしたんですが、なにぶんCVラインはここ2年以上入れていませんから、「久しぶりにこんな処置ができる」っていうワクワク感と、「うまくいくかな?」っていう不安感とが混ぜ合わさった気持ちで臨みました。自分は右利きなので、左からっていうのはやっぱり難しかったですね。昔ならささっと入れていたはずなんだけど、意外と時間がかかってしまいました。しかもカテ先はいまいちの場所にあって・・・、ちょっと自信喪失。やっぱり、やってないと手技は下手になるなあ。
今日はなぜか腰と肩が少し痛んでおりました。(昨日の処置で無理な体勢を取っていたせいでしょうね)
前回の参議院選には決して自分の進退を賭けなかった安倍さんが、テロ特措法の成立に進退を賭けるそうですね。アメリカの一つの州なんでしょうか?日本って国は。
2007.09.03
先週あたりから、朝晩の気温が下がってきて、一時の寝苦しさからも解放されてきました。今日は日中、暑かったんですが、8月中の殺人的な暑さに比べると大したことはなかったようです。やっぱり、9月になると、子供の学校も始まって、「夏も終わったなあ」って感じさせられます。
この辺の学校は1週目の週末が中学校、次の週末が小学校の運動会で、趣も何もあったもんじゃないっていうのが、僕ら古い人間の感想です。小学生はわずか2週間でダンス、競技、応援など覚えて、本番を迎えるわけですが、5,6年生ならまだしも、1年生には結構きついかなあって思うんですが・・・。僕ら古い人間は、9月2週目の小学校の運動会を見ると、「ただ、運動会という年中行事を無難にこなしているだけ」っていう印象が拭えません。そもそも、秋の大運動会って、行進から始まって応援合戦、徒競争、団体競技等々の準備を何日もやって、予行演習も本番さながらやって、当日は柿、みかん、梨、栗、葡萄などの果物が一挙に揃うような10月頃のイメージが強かったですから。それに、今は競技も少なく、子供が出るのはダンスを含めて3つくらい(うちはリレーの選手には選ばれないので)しかなく、一言で言うと、「つまらん」運動会ですね。地区対抗リレーもなく、PTA競技もお遊びのようなもので、見ているものがワクワク、ドキドキするような競技がないのが実情です。まあ、他の地区の運動会はもっと面白いのかもしれませんので、今回、招待を受けた運動会を拝見したいと思います。
というわけで、今週、来週と土曜の外来は半ドンとなっています。