財団法人平岡環境科学研究所
自然環境科学研究
【論文 Article】

1 阿寒湖の珪藻(11.羽状類−縦溝類:Campylodiscus, Cymatopleura, Surirella and
 additional 10 taxa)
 
  [河島綾子,真山茂樹]

 raphid diatom, diatom, Campylodiscus, Cymatopleura, Surirella, Lake Akan

  前報に引き続き,阿寒湖の珪藻資料から羽状類の縦溝類に属するCampylodiscus 1,
Cymatopleura 2,Surirella 11の計3属14分類群と,前報までの発表後に確認した10分類群につき,光学顕微鏡,走査型電子顕微鏡の写真に若干の考察を付して報告する.一連の報告は今回を最終とする.


2 Dissolved inorganic and organic nitrogen in throughfall and stemflow of coniferous
  trees in a nitrogen saturated forest

   [NAEMURA Akihiko, YOSHIKAWA Tetsuo, YOH Muneoki, OGURA Norio, DOKIYA Yukiko]

 窒素飽和状況下における樹冠通過雨および樹幹流中の溶存無機態窒素および有機態窒素の動態(英文)
 [苗村晶彦,吉川哲夫,楊宗興,小倉紀雄,土器屋由紀子]

 nitrogen saturation, Cryptomeria japonica, DIN, DON, dry deposition

 多摩丘陵,鎌倉,奥秩父において,杉の樹幹で無機態窒素および有機態窒素の量的寄与を調査した.


3 人口増加地域における河川の有機汚濁の経年変化とその原因:東広島市黒瀬川におけるケーススタ
 ディ

   [小倉亜紗美,中坪孝之]

 BOD, organic pollution, population, river, sewage, urbanization

 水質調査結果,人口推移,下水道等の普及,下水処理場の処理量などのデータに基づき,黒瀬川の有機物負荷量の経年変化と,その原因の解析を行った.


4 神奈川県横浜市・鎌倉市で新たに発見されたダンダンゴケとフガゴケ(蘚類)の生育地

    [佐々木シゲ子,平岡照代]

 Eucladium verticillatum, Gymnostomiella longinervis, Yokohama, Kamakura

 新たに発見された横浜市の生育環境から,ダンダンゴケとフガゴケの生育条件を考察した.


5 群馬県高崎市の上部更新統前橋泥炭層の花粉化石群集と古気候変動

   [楡井尊,林成多]

 pollen assemblages, paleoclimatic change, Late Pleistocene, Dansgaard-Oeschger cycle, Gunma, Maebashi peat bed

 高崎市城南球場脇の泥炭層の露頭から,花粉化石群集の変遷と,その最終氷期末の気候変動との関連が明らかにできたので報告する.


6 砂土.赤土・黒土における初期遷移と帰化植物

   [石井雄也,中村俊彦]

 succession, naturalized plant, soil conductions, plant community

 千葉県立中央博物館生態園において,砂土・赤土・黒土それぞれの土壌条件において,群落遷移の初期段階における帰化植物の動態を明らかにするとともに,土壌と帰化植物の関係を考察した.


7 Diel activity periodicity of Exechesops leucopis (Coleoptera: Anthribidae) monitored by
  actography using infrared beams

   [MATSUO Yoh]

 エゴヒゲナガゾウムシ(コウチュウ目,ヒゲナガゾウムシ科)の活動のに日周期性 [松尾洋]

 Coleoptera, sexual dimorphism, diurnal activity, visual cue, actography

 赤外線ビームの遮断回数を記録できるアクトグラフを用いてエゴヒゲナガゾウムシの活動を記録した結果,本種は明瞭な昼行性の活動パターンを有することが明らかになったので報告する.


8 神奈川県産イクタマユハケゴケCampylopus gemmiparus

   [木口博史,平岡照代,河濟英子,佐々木シゲ子]

 Musci, Dicranaceae, Campylopus gemmiparus, Kanagawa, central Japan

 平塚市で神奈川県新産であるイクタマユハケゴケを確認したので報告するとともに,原記載にない雌花序について図とともに記載を与えた.


【資料 Data and Notes】

9  生藤山(神奈川県津久井郡藤野町)周辺の蘚苔類

   [平岡照代,磯野寿美子,平岡正三郎]

 flora, Mt. Shoutousan, Kanagawa, moss, liverwort, hornwort

 神奈川県最北端地域である生藤山において蘚苔類調査を行い,スナジホウオウゴケなど15種の神奈川県新産種を含む,線つい30科83属140種2亜種4変種,苔類21科31属48種6亜種2変種,ツノゴケ類1科1属1種を確認したので報告する.


10 下田市須崎の帰化植物

    [近田文弘,松本定,勝山輝男,野口英昭,笹本岩男]

 naturalized plants, Suzaki, chronological & geographical comparison

 須崎半島における帰化植物調査で33科104種を確認し,同半島の過去の記録と比較するとともに,東京都多摩市の帰化植物調査の結果と比較考察した.


11 Distribution of opal phytoliths in shore zone of several region in Japan

    [EGUCHI Sei-ichi ]

 日本各地の海岸部における植物珪酸体の分布状況(英文)  [江口誠一]

 coastal areas, phytoliths, surface sediment, taphonomy, vegetation

 6カ所の沿岸域における母植物と表層堆積物中の植物珪酸体分布の比較から,代表的な海岸植物の植物珪酸体を中心に,その運搬状況を検討した.


12 Notes on Japanese Lycoperdaceae. 2. The genera Bovista and Lycoperdon in the
  herbarium of Hiratsuka City Museum

    [KASUYA Taiga]

 日本産ホコリタケ科知見 2.平塚市博物館収蔵シバフダンゴタケ属およびホコリタケ属(英文)  [糟谷大河]

 Bovista, Hiratsuka City Museum, Lycoperdon, newly recorded, taxonomy

 平塚市博物館収蔵のシバフダンゴタケ属およびホコリタケ属菌類標本を検討した結果,日本新産種であるBovista aspera(コツブダンゴタケ,新称)など6種を確認したので報告する.


13 郊外河畔ビオトープにおけるチョウ類群集の蜜源植物利用様式 −造成初年の記録

    [上村佳孝]

 butterfly community, exotic plants, naturalized plants, flower nectar feeding, riparian environment, transect counts

 埼玉県坂戸市高麗川右岸に位置する湿地帯に造成された浅羽ビオトープにおいて,造成初年におけるチョウ類群集−蜜原植物群集の関係を記載し,特に帰化植物の役割に着目して解析を行った結果を報告する.


14 コノハズク

    [浦野守雄,大澤進]

 Common scops oul, phtographs

 コノハズクについて生態写真を掲載するとともに,若干の解説を付した.