ホーム

練習・試合時の準備

◎練習の時の持ち物について

n  4年生以上は原則、水色プラシャツ・黒か白パンツ・黒か白ソックス

n  レガース(すねあて)

n  ビブス(赤・黄)

n  ボール(ふくろかネットに入れて)

n  スパイク(袋に入れて)

n  帽子(特に夏場)

n  着替え(シャツ・パンツ・くつ・下着パンツ、シャツ)

n  タオル

n  お茶(たっぷりと、特に夏季は多めに。目安は2リットル)

n  スポーツドリンク(特に夏季。目安は1リットル)

n  45リットルゴミ袋

 

◎試合の時の持ち物について

@服 装

n  ジャージ(季節によって長袖・長ズボン・半ズボンを組み合わせてください)

n  プラシャツ・チームユニホーム

n  黒か白ソックス

n  黒か白パンツ

n  レガース(すねあて)

n  サッカースパイクシューズ

   試合のユニホームは事前にコーチが指示します。

   公式戦のユニホームは大会前に渡します。コーチの指示で回収します。

ソックスはコーチが指示します。

エンジソックスは各自での購入です。(4年生以上)

   交流試合のユニホームは、水色プラシャツおよびチームユニホームを使用します。(年度当初配布)回収は連絡があるまで各自で保管します。

パンツとソックスは個人のものを使用します。

 

A持ってくる物

n  ボール

l  必ずネットまたは袋に入れて持ってきてください(名前  を記入してください)

n  お茶

l  1試合につき500CCのペットボトル1本ずつ準備して下さい。(上から見てわかるように必ずふたに名前を記入して下さい)

l  試合の数だけ用意して下さい。

n  おにぎり 

l  お昼をはさんで試合にある場合には、昼食として『おにぎり』の準備をお願いします。

l  試合の合間にコーチの指示で食べますので『おにぎり』のみにしてください。

l  子供さんの必要な数だけ持たせて下さい。1個ずつラップやホイルに包んでおくと便利です。

l  夏場は保冷バッグに保冷剤と一緒に入れてください。

n  着替え下記参考

n  45L の透明なゴミ袋

l  試合会場で荷物をまとめておくために使用します。

l  常にカバンに入れておいてください。(雨の日の着替え入れ等)

 

B季節による持ち物

≪夏場・熱中症予防≫

n  スポーツドリンク:塩分糖分ミネラル補強

n  お茶:1〜2リットル必要です。多めに用意して下さい

n  1リットル牛乳パックで作った氷 :熱中症予防のためにハーフタイムに身体を冷やしたり顔を拭くためのタオルや飲物を冷やすために使用します。

n  ハンドタオル:ハーフタイムに顔等を拭くタオル

n  帽子:試合中はかぶりませんが移動時や待機時に必ず必要です

n  着替え:ユニホームは試合前に着用、試合後には着替えるようにします。

アップの時のプラシャツ以外に待機時や汗をかいた時に着替えるシャツが数枚必要です。

こまめに着替えることで発汗を促し疲労を防ぎます。

n  必要に応じてドリンクゼリー等(エネルギー補給のため)

 

≪冬場:寒さ対策≫

n  アンダーシャツ:ユニホームは半袖でのため白無地の長そでをユニホ ームの下に着ます。

n  手袋・帽子・ネックフォルダー

n  ベンチコーチ:長めのほうがいいです。

n  インスタントカイロ

n  温かいお茶・お湯

n  インスタントみそ汁・スープ・ココアなど(麺類は避けてください)

冬の試合で暖を取るために、みそ汁・スープ等の準備をお願いします。

スープの飲みすぎ等もありますので飲む場合はコーチの指示に従ってください。

 

≪雨天時ずぶ濡れ対策≫

n  雨でも試合がありますので試合数のパンツ・ソックス(冬場はアンダーシャツ)があるといいです

n  試合終了後の着替え一式(帰る時の服)は必ず必要です

n  濡れた身体を拭いたり暖めるためのタオルも複数枚あるとよいです。

n  冬場の場合、替えの手袋もあると便利です

n  シューズも濡れたシューズから履きかえられるよう予備のスパイクやトレーニングシューズがあるといいです。帰りにはクスニーかもあるといいです。

n  45Lの透明なゴミ袋があると試合会場で荷物をまとめたり濡れた荷物を入れるのに便利です普段から何枚か持っていると重宝します。

n  透明のビニール製のレインコートもあると便利です(100均で売っているので十分です)

 

   忘れ物があると練習や試合に参加できません。楽しくサッカーをするために自分で準備をしましょう。

   すべての持ち物には必ず名前を記入してください。