4 植物

 まず、植物でやって見ましょう。
 左手のてのひらに何も乗せずにOリングテストをします。
 ゼロ点の確認のようなものです。

 葉っぱを左手の上にのせOリングテストをします。
 葉っぱは新鮮な物がいいようです。

 あ〜〜っら不思議葉っぱが乗ったとたんに右手のOリングが反応したことに気づかれると思
います。
 葉っぱでなくても、植物の部分でも同じ反応があります。
 ここまでは、やったことのある人がいるかも知れません。

 葉っぱをもっと取ってきます。
 そして、大きな順に下から重ねます。
 この写真のように。



 そしてOリングテスト。
 〜〜ゥン
 ちょっとOリングが強く反応してはいませんか?
 次がビックリです。
 上下を逆にします。下から小さい順に重ねてOリングテスト。

 アレ?
 なぜでしょう?

また、その反応している植物サンプルに、紙片をのせるとOリングは開くようになってしまいま
す。

 葉っぱは何でも良いようです。 また、こんなにたくさん重ねる必要はありません。
 毒のあるアセビの葉でもOK。 覚醒作用のあるサボテン「ロホホラ」でもOK。
 大根でも、芋でもいいかも。
 その辺に生えている木を触ってOリングテストをすると、 結構強く反応してませんか?
 生きている植物は大木でもどんなかけらになってもOリングに反応するようです。

 花 これはコスモスです。



コスモスを左手に乗せOリングテストをすると、Oリングが強くなります。
そして裏返すと。
明らかに違いが分かります。
なぜ違いが出るのでしょう?

持ち方

木の枝を写真のように切ってきてこのように持つとOリングは強く閉じ。


このように反対に持つとOリングは離れてしまいます。







戻る