|
問題 |
正解 |
余談 |
|
ゆうき |
ぐれすぎ |
ねっぴぃ |
数爺 |
ドラガン |
エイト |
スケロク |
noa |
hema |
nikora |
トゥル |
へりうむ |
|
|
ねっぴぃ |
全員正解でもなく全員不正解でもなく、ちょうどいいバランスの正解者数の問題だったと思います。このくらいで俺も出したい。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
一 |
トルコのイスタンブールにある、「世界で最も美しいモスク」とされる「スルタンアフメト・モスク」。その内部に使われている装飾品の色から別名何と呼ばれている? |
ブルーモスク |
正解者数は出題者を除いておきます→ |
7 |
○ |
○ |
● |
|
○ |
|
○ |
○ |
|
|
○ |
○ |
|
|
二 |
かつては「レニンスク」と呼ばれていた、カザフスタンにありながらロシアの宇宙基地があることで、いまだロシアの租借地となっている都市といえばどこ? |
バイコヌール |
|
8 |
○ |
○ |
● |
|
○ |
○ |
○ |
|
○ |
|
○ |
○ |
|
|
三 |
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のニューイヤーコンサートでは、最後に演奏されることで知られている、1848年に北イタリアの独立運動の鎮圧に向かう将軍を称えて、ヨハン・シュトラウス1世が作曲した曲といえば何? |
「ラデツキー行進曲」 |
「美しく青きドナウ」はヨハン・シュトラウス2世作曲 |
5 |
○ |
|
● |
|
○ |
|
○ |
|
○ |
○ |
|
|
|
|
ゆうき |
まずは出題時の2問目の打ち直しミス(誤字脱字)すみませんでした。イグノーベル賞問題はいい問題かと思いきや、調べたら… |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
四 |
ノーベル賞にはあって、イグノーベル賞にはない部門は何賞?
←という問題でしたが、毎年部門が増減しているようで、一概にこれとは言えないので全員正解にします。「生理学・医学賞」という名前ではないけど、昨年は「医学賞」と「生理学および昆虫学賞」があったり、「平和賞」がなかったりとあいまいなようです。 |
-- |
|
1 |
● |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
|
五 |
日本の都道府県庁所在地のなかで、最高地点が最も高いのは何市?(都道府県庁がある地点ではなく、その市の最も高い地点を最高地点とします) |
静岡市 |
日本で四番目(三番目説も)の間ノ岳3189.5mが最高地点 |
4 |
● |
|
○ |
○ |
|
|
|
○ |
|
|
|
○ |
|
|
六 |
九州にある市の中では面積が最大であり、また九州本土最東端の鶴御崎がある市はどこ? |
佐伯(さいき)市 |
|
1 |
● |
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ドラガン |
鎌倉問題の残り問題ですかね(笑)厳しい問題だったようです。横浜市問題は敢えて簡単なのを残したらまさかの正解者0でした |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
七 |
極楽寺坂・大仏切通・化粧坂ケワイザカ・亀ヶ谷坂カメガヤツサカ・巨福呂坂コブクロザカ・朝夷奈切通・名越ナゴエ切通の7つからなる、鎌倉への陸路の入口を指す名数と言えば何? |
鎌倉七口 |
切通しを答えた方が多かったです。こういう言い回しがあるんですね。 |
0 |
|
|
|
|
● |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
八 |
鎌倉市が隣接する3つの自治体と言えば、藤沢市・逗子市と何? |
横浜市 |
平塚市が多かったです。 |
0 |
|
|
|
|
● |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
九 |
鎌倉将軍の正系、源頼朝家は3代で途絶えましたが、第4代目将軍は誰? |
藤原頼経(九条頼経) |
9代目・最後の守邦親王が多かった |
4 |
|
○ |
|
○ |
● |
|
○ |
|
|
|
|
○ |
|
|
bucci |
短い問題文ながら、解答者を悩ませつつ、正解がバシっと決まる問題でいい問題ですね。正解率も絶妙な感じでした |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十 |
米一俵の重さは何キログラム? |
60kg |
|
7 |
|
|
○ |
○ |
|
|
● |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
|
十一 |
和服の布地のことを、その長さを測るときの単位から何という? |
反物 |
|
7 |
○ |
|
○ |
○ |
○ |
|
● |
○ |
○ |
|
|
○ |
|
|
十二 |
世界一栄養のない野菜としてギネスブックに認定されている野菜は何? |
キュウリ |
|
4 |
○ |
○ |
|
|
|
○ |
● |
|
|
|
○ |
|
|
|
nikora |
相変わらずのプロレス問題ですね~。とはいえ超難問というわけでもなく、断髪式問題はへぇ~という感じです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十三 |
実はアメリカ人である、「人種差別の無い国に行きたい」という理由でリングネームを付けた、九州地方の方言では放送禁止用語となってしまうレスラーは誰? |
ボボ・ブラジル |
|
8 |
|
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
|
● |
○ |
○ |
|
|
十四 |
現在、WWEのディーバ王座を娘の「シャーロット」が保持している、「金髪の貴公子」「ネイチャーボーイ」のニックネームで知られ、「足四の字固め」を得意技としたレスラーは誰? |
リック・フレアー |
|
2 |
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
|
● |
|
|
|
|
十五 |
角界(相撲)からプロレスに転向する人物は多くいますが、プロレスのリングの上で断髪式を初めて行った人物は誰? |
天龍源一郎 |
|
2 |
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
● |
○ |
|
|
|
美食人 |
時事っぽい問題をだいぶ遅れて出題したので、すみませんでした。そのころならわかったのに~と言われそうです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十六 |
日本からは高鳥修一内閣府副大臣が参加した、2月4日にTPP(環太平洋経済連携協定)の署名式が行なわれた、ニュージーランドの都市はどこ? |
オークランド |
|
5 |
|
|
○ |
|
○ |
|
|
○ |
○ |
|
○ |
|
|
|
十七 |
3月に日本テレビ系列でスペシャルドラマとして放送された実写版『天才バカボン』にてバカボン役を務める女性芸人は誰? |
オカリナ |
|
4 |
|
|
○ |
|
○ |
|
|
○ |
|
|
○ |
|
|
|
十八 |
千葉県の銚子電鉄が行った駅名愛称の命名権販売で、松戸市に本社を置く住宅建築会社「早稲田ハウス」が180万円で購入し名付けた、終点の外川(とがわ)駅の愛称は何? |
ありがとう駅 |
|
0 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
数爺 |
いつもながら凝った3問ありがとうございました。問題文もしっかり作りこまれていて、感謝しています。またお願いしますね! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
十九 |
「ネオ・フォーク」という音楽ジャンルの認知に大きな影響を与えた音楽グループで、ヒット曲に「あの紙ヒコーキくもり空わって」「すべてへ」がある岡平健治、岩瀬敬吾によるデュオといえば? |
19(ジューク) |
|
9 |
○ |
○ |
○ |
● |
○ |
○ |
○ |
|
○ |
○ |
|
○ |
|
|
二十 |
1888年今の松戸市である千葉県大橋村で発見、当初は発見者の松戸覚之助により「新太白」と名付けられも次の時代の主力になるであろうと1898年に改名された経歴のあ る和梨の品種と言えば? |
二十世紀 |
|
11 |
○ |
○ |
○ |
● |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
|
二十一 |
主人公は江戸幕府の成立とほぼ同時に旅館として開業トウキョウシティーに居を構えるホテル「つづれ屋」の跡取り息子、居候する宇宙生物モンガーやボーイとして働かされているイモ掘りロボットのゴンスケや宇宙からの風変わりな客人との珍騒動を主に描いた藤 子・F・不二雄さんの漫画作品といえば? |
21エモン |
|
9 |
○ |
○ |
|
● |
○ |
○ |
○ |
|
○ |
○ |
○ |
○ |
|
|
ぐれすぎ |
「3月のライオン」で将棋問題は知っていたのですが、「プリキュア」はもう13作目なんですね。仮面ライダーの迷走ぶりが心配。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
二十二 |
近藤正和が升田式石田流と五筋位取り中飛車を元に開発した戦法で、いつもにこやかに将棋を指す近藤の通称から先崎学が命名した中飛車の一種は何? |
ゴキゲン中飛車 |
ニコニコが多かったです。 |
0 |
|
● |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
二十三 |
今年2月7日よりテレビ朝日系列にて放映が開始された、『Go!プリンセスプリキュア』に次ぐ通算13作目のプリキュアシリーズ最新作は何? |
魔法つかいプリキュア |
|
3 |
○ |
● |
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
○ |
|
|
二十四 |
今年公開予定の映画『仮面ライダー1号』で主演を演じる俳優は誰? |
藤岡弘、 |
|
7 |
○ |
● |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
|
|
○ |
○ |
|
|
|
杉田汐 |
高速道路問題3問でした。エクスパーサとかネオパーサを3問連続で解答する方が多かったです(笑) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
二十五 |
2014年には、羽田空港内に高速道路外には初めてとなる「cafe 羽田」がオープンした、2010年に東名阪自動車道の御在所サービスエリア内に初めて出店した、中日本高速道路が現在6カ所のサービスエリアで展開する商業施設のブランド名は何? |
EXPASA(エクスパーサ) |
|
5 |
○ |
|
○ |
|
○ |
○ |
|
|
|
|
○ |
|
|
|
二十六 |
今年2月13日、新東名高速道路岡崎サービスエリア内に愛知県内では初めて出店される、中日本高速道路が新東名高速道路のサービスエリア4カ所で展開する商業施設のブランド名は何? |
NEOPASA(ネオパーサ) |
|
7 |
○ |
○ |
○ |
|
○ |
○ |
|
|
○ |
|
○ |
|
|
|
二十七 |
その名前はパーキングエリア・サービスエリアを表す略称と「リラクゼーション」のRをつけた造語であると同時に、インドネシア語の「市場」やスペイン語の「立ち寄る」と言う意味も含んでいる、2008年に京葉道路の幕張パーキングエリア内に初めて出店した、東日本高速道路が現在4つのサービスエリア・パーキングエリアで展開する商業施設のブランド名は何? |
Pasar(パサール) |
ドラガン「パーサー」…そのまま読めばそうなる |
1 |
|
|
○ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
noa |
それこそ旬を逃した問題ですみません。五代様…。渡辺和子さん問題はマザー・テレサが来日したときの通訳だったそうです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
二十八 |
本名は、竜雄。千葉県立船橋高校卒業後、シアトルに留学し、現在では英語、北京語、広東語、インドネシア語を話せるという、NHK連続テレビ小説「あさが来た」で、五代友厚役を演じた俳優は誰でしょう。 |
ディーン・フジオカ |
|
9 |
|
○ |
○ |
○ |
○ |
|
○ |
● |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
|
二十九 |
だまこ鍋、鱈のダダミ鍋、山の芋鍋、石焼鍋、しょっつる鍋、きりたんぽ鍋、といったらどこの都道府県の鍋料理でしょう。 |
秋田県 |
|
11 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
● |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
|
三十 |
2015年、日販調べで年間ベストセラーの上位になった『置かれた場所で咲きなさい』を書いた渡辺和子さんは、1936年に父親がある事件で襲撃されています。何という事件でしょうか。 |
二・二六事件 |
五・一五事件と三億円事件…なるほど |
8 |
○ |
○ |
○ |
|
○ |
○ |
○ |
● |
|
○ |
|
○ |
|
|
へりうむ |
へりうむ殿さすがです。まず答えの選択から、その問題文の膨らませ方がへりうむ殿らしさが溢れていて楽しませてもらいました |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
三十一 |
1987年から1994年まで雑誌「コロコロコミック」で連載され、2014年からは続編が「コロコロアニキ」誌上で連載されていたが、主人公のモデルとなった人物が逮捕されたことから「諸般の事情」により休載となった、河合じゅんじ作のギャグマンガといえば? |
かっとばせ!キヨハラくん |
|
7 |
○ |
○ |
|
○ |
○ |
○ |
○ |
|
|
|
○ |
● |
|
|
三十二 |
1994年まで日本テレビで深夜に放送されていた、その最終回に現在もテレビ東京で放送されている「開運!なんでも鑑定団」の元となった企画「家宝鑑定ショー」をオークションにかけたことで知られる番組は? |
EXテレビ |
|
4 |
|
○ |
|
|
|
○ |
|
|
|
○ |
○ |
● |
|
|
三十三 |
その名前の由来は、初めてスタジオ入りした後の食事会でメンバーの1人が持っていた友人手作りのトートバッグにプリントされていた文字を適当に拝借したものである、昨年の第66回紅白歌合戦に初出場した休日課長、ちゃんMARI、ほな・いこか、川谷絵音の4人で構成されるバンドといえば? |
ゲスの極み乙女。 |
|
9 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
○ |
|
○ |
● |
|
|
hema |
正解者数が最も少ない問題群でした。3問目はもっと正解がいてもよさそうでしたが、エイトテール殿が正解ってのが渋い。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
三十四 |
現在放送中のNHK大河ドラマ「真田丸」の題字を手がけた「挾土秀平(はさど・しゅうへい)」氏の職業は? |
左官業(左官技能士) |
|
2 |
|
|
|
|
○ |
|
|
○ |
● |
|
|
|
|
|
三十五 |
江戸時代、飢饉や災害時において被災者の困窮を防ぐために幕府が与えた救助米のことを特に何と言った? |
御救米(おすくいまい) |
|
0 |
|
|
|
|
|
|
|
|
● |
|
|
|
|
|
三十六 |
女物の服を着る点は共通するものの、心も女性として見られたいと願う男性をトランスジェンダーと言うのに対し、ミッツ・マングローブやマツコ・デラックスに代表される、女性のパロディそのものを目的とした男性のこ とを何という? |
ドラッグクイーン(ドラァグクイーン) |
|
1 |
|
|
|
|
|
○ |
|
|
● |
|
|
|
|
|
エイト |
いつも凝った問題を出してくれるエイトテール殿。今回は似た答えの問題。1問目と2問目の知名度の低さが正解率そのものに。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
三十七 |
後楽園ゆうえんちの北側部分の再開発により2003年にオープンした、東京ドームシティにある温泉を中心としたレジャー施設は何でしょう? |
ラクーア |
|
1 |
○ |
|
|
|
|
● |
|
|
|
|
|
|
|
|
三十八 |
スペイン語の「絆」と「地域」を意味する言葉が付けられた、2006年にオープンしたJR川崎駅西口にある商業施設は”何”川崎プラザでしょう? |
ラゾーナ(ラゾーナ川崎プラザ) |
|
1 |
|
|
○ |
|
|
● |
|
|
|
|
|
|
|
|
三十九 |
長崎県佐世保市にあるテーマパーク「ハウステンボス」と同じくHISの関連会社が経営している蒲郡市にあるリゾート施設は”何”テンボスでしょう? |
ラグーナ(ラグーナテンボス) |
|
11 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
● |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
|
トゥル |
ザ・時事…から4カ月経過してしまい、すみません。「ぬくもり」…なつかしさすら覚えますが、丸パクリに笑った記憶があります |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
四十 |
2016年1月14日に、名古屋鉄道が特許庁に商標登録出願したものは何でしょう? |
ミュージックホーン |
要するに警笛音なんですけど、この答えのみ正解にしました。どけよどけよ・・・ |
0 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
● |
|
|
|
四十一 |
ソフトバンクのCMで、ポメラニアンのギガちゃんの声優を務めているのは誰でしょう? |
生駒里奈 |
|
4 |
○ |
|
○ |
|
○ |
|
|
|
○ |
|
● |
|
|
|
四十二 |
「出会った日と 同じように 霧雨の降る かがやく夜 目を閉じれば 浮かんでくる あの日のままの二人・・・」という歌いだしの曲は何でしょう? |
「ぬくもり」 |
ドラガン「抱きしめない」 |
0 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
● |
|
|
|
|
|
|
|
|
22 |
20 |
24 |
17 |
26 |
20 |
18 |
13 |
18 |
15 |
24 |
19 |
|
|