第52回三十三問堂

第52回の石川県在住のへりうむ殿の問題楽しんでいただけましたか?
大会企画で使った問題群がここでは使えないということで、
わざわざ用意していただいたのですが、
フリから丁寧に作られた答えやすい問題ですね。
手抜き風短文クイズを続けてた俺…反省してますorz



正解 備考 人数 エイト noa ゆうき ねっぴぃ hema ドラガン 数爺 ぐれすぎ 杉田汐 bucci 美食人 nikora
篤姫を宮崎あおいが演じたNHK大河ドラマはもちろん『篤姫』ですが、篤姫を富司純子が演じた、1990年に放送されたNHK大河ドラマといえば? 翔ぶが如く 春日局が多かった。
時代が…
メガネやコンタクトレンズを着用して測った視力のことを、裸眼視力に対して何視力という? 矯正視力 ある意味コブ正解(笑) 11 強制視力
本名・嶋沢弘隆、喜劇王チャップリンにちなんで芸名を付けたという、昨年亡くなった永井一郎が40年以上つとめた「サザエさん」の磯野波平役を引き継いだことで知られる声優は誰? 茶風林 11 茶屋ふりん
アーチェリーの的で最も高い点数が与えられる色は黄色、では次に高い得点を与えられる色は何色?
富山大学の横山泰行教授が調査したところ、全部で1963種類であるという結果が出たのは、何の数? ドラえもんの秘密道具 う〜む。そうだったのか〜
「小さな谷川の底を写した二枚の青い幻燈です。」という出だしで始まる、2匹の蟹の兄弟の会話を中心に描いた宮沢賢治の短編で、作品内に出てくる謎の存在クラムボンが有名なものといえば? やまなし
建物の保護のため、現在では一度に登ることができるのは40人、30分以内とされている、正式にはカンパニーレ鐘楼という、イタリアの観光名所になっている建物は? ピサの斜塔 12
20141月から日本でも始まった少額投資非課税制度NISA、このISAは個人貯蓄口座を表すIndividual Saving Accountの頭文字を取ったものですが、Nは何の頭文字をとったもの? Nippon no-taxという不正解多し!
盲点をつく問題でしたね
昨年2月に単行本100巻が刊行され、その100巻をもって完結した、室山まゆみのマンガといえば? あさりちゃん 間違えた二人は
「ガラスの仮面」
10
1960年に朝日新聞社創立80周年を記念して、「国内外のお友達に愛の鐘を鳴り響かせよう」ということからデザインされた、協賛企業の商品に付けられる正式には「教育基金助成票」というものは何? ベルマーク 12
十一 全てのユーロ紙幣の裏面に、「国々のつながり、交流」の象徴としてデザインされているものといえば何? なるほど
十二 東京大学で福祉工学の特任研究員を務める伊福部達(いふくべ・とおる)氏が、NHKからの依頼を受けて「危険を知らせつつ不安感を与えず、難聴者にも聞こえやすい音楽」として制作したのは何の音? 緊急地震速報のチャイム
十三 昨年から流行し世界を震撼させているエボラ出血熱、この病名のもととなったエボラ川が流れる国は? コンゴ民主共和国 1997年ザイールから改名
十四 野村證券が平成元年に行った「家計と子育て費用調査」の中で初めて用いた、家計の支出に占める子育てに関する費用の割合を表す言葉といえば? エンジェル係数 12
十五 2015314日に金沢まで開通する北陸新幹線で運行される、東京〜金沢間を最速で結ぶ列車の名称は何? かがやき 知名度はこんなもん!?
十六 「六甲おろしに颯爽と〜」というフレーズが有名な、一般に「六甲おろし」のタイトルで知られる曲の正式タイトルは? 阪神タイガースの歌
十七 11世紀のイギリスで、領主である夫の圧政から領民を守るために婦人が全裸で馬に乗り町を1周した際、民衆の取り決めを破り、ただ一人それをのぞいた男の名前に由来する、イギリスでののぞき男の呼び名は何? ピーピングトム
十八 本名・藤澤守、その名前はアメリカの音楽家クインシー・ジョーンズにちなんでいる、宮崎駿監督のアニメ映画で音楽を担当している人物は誰? 久石譲 12
十九 政令指定都市の中で3つと最も区の数が少ないものは、相模原市と何市? 静岡市
二十 環境に悪影響を与えるものとして問題視される、大気汚染によって水素イオン濃度(pH)が5.6以下となった雨のことを何という? 酸性雨 12
二十一 1980年に第1作のタイトル「ボール」が発売され、大ヒットとなった、任天堂が発売した携帯型液晶ゲーム機は何? ゲーム&ウォッチ 正式には&がつくんですね。
エイト殿のみ大正解
11
二十二 イタリアの作曲家ルイジ=デンツァが利用客の少ないベスビオ火山への登山鉄道「フニコラーレ」のCMソングとして制作した、日本では全く関係のない鬼のパンツの歌詞で有名な曲といえば何? フニクリ・フニクラ 12
二十三 人の意見に左右されて主張をコロコロ変える人のことを、ある動物の毛が、なでるとどちらにもなびくことから例えて「何の皮」という? ラッコの皮
二十四 勝率や打率などを表すときに用いられる「○割○分○厘」さて、この後に続く「厘」の10分の1にあたる単位は何? 11
二十五 石川県輪島市を舞台とした物語である、「マッサン」に続き今年春に放送されるNHK朝の連続テレビ小説のタイトルは? まれ まる
二十六 交通違反で課される過料のことを、刑事罰である罰金や科料と区別して何という? 反則金
二十七 人の形をして紋付を着た大根、ニンジン、キュウリ、ナス、エンドウ、麦が食べ物を粗末にした子供たちを懲らしめるために現れる、1982年に公共広告機構が制作したCMに登場するお化けといえば? もったいないお化け 12
二十八 日本の気象庁では「急速に発達する低気圧」と呼び換えられるため、正式な気象用語として用いられることはないが、ワイドショーや新聞等で度々用いられ有名になった、短時間で急速に発達し、台風並みの暴風雨をもたらす温帯低気圧のことを指す言葉といえば? 爆弾低気圧
二十九 昭和29年に発表された「サザエさん一家の未来予想図」という作品に登場するが、名前以外に詳しい説明が無いため、男か女かさえわからないという、サザエとマスオの第2子、つまりタラちゃんの弟(妹?)といえば? フグ田ヒトデ Photo
ネーミングセンス!
三十 千葉県松戸市に本店があるラーメン店の店名に用いられている、雲を3つ並べた下に龍を3つ並べた形である、現在日本で使用されている漢字の中で84画と最も画数が多いとされるものは何?※問題の性質上、漢字解答不可 おとど だいと、たいと
三十一 テーマパーク「びわ湖わんわん王国」の跡地を利用して2008年に約200店舗が入るショッピングモールとしてオープンしたが、リーマンショックや運営会社の経営破綻によりテナントの撤退が相次ぎ、昨年2月の閉鎖時には喫茶店と宝くじ売り場の2店舗しか営業しておらず、「生ける廃墟」「明るい廃墟」として話題となったが、昨年1217日に140店舗のテナントを揃えリニューアルオープンした施設は何? ピエリ守山 リニューアルは知ってたけど、
それよりもわんわん王国の跡地だったんだぁ。
三十二 1986年にサンソフトから発売されたファミコンソフトで、アーケード版からの移植であるにも関わらず、アーケード版ではしっかりとなされていた設定の説明が一切省かれた上、ステージ数も減らされたため中途半端な完成度となり、その出来に衝撃を受けたみうらじゅんが「クソゲー」という言葉を生み出す原因となったものは何? いっき そうかぁあれアーケード版からの移植だったのね。
三十三 2011年のゆるキャラグランプリにおいて、ネットを中心に応援投票の呼びかけが行われ、あっという間に1位に躍り出たが、得票のうち80%が自動的に投票を行うシステムによるものであるとして無効となった騒動で有名になった、東京・西国分寺の非公認キャラクターは? にしこくん 3人も正解が!凄い
20 16 23 15 19 23 18 22 22 20 16 14


順位 名前 得点 感想 俺のベストゲームはFC版「ウルトラ」SFC「ロマサガ2」PC「A列車で行こう」です。
部室でドリームキャストで、みんなで「シーマン」育てたり、「クレイジータクシー」を競ったり、懐かしい思い出です。
「スコットランドヤード」もやったなぁ〜。
第1位 ゆうき殿 23矢
 開帳ありがとうございます。
大河ドラマ問は全然分からないです…
それと5番は答えを聞けば「あー」ってなりそうですが想像もつかないです。
あと13はあの部分をつけるかつけないかで迷いました。これであってますように…
ゲーム
桃太郎電鉄が好きです。あれやらなかったら日本地理得意になっていないと思います。
あとはクラッシュ・バンディクーシリーズが好きです。
ただ久々にやったら凄い目が疲れるゲームだと実感しました。
最近やってるゲームだとアイドルマスターシリーズやQMAなどのオンラインクイズゲームも
ありますが、面白かったゲームは?と聞かれると浮かんでくるのはこの二作ですね
2回連続第1位!素晴らしい成績です。
連覇は過去に5人しかしませんので、
次は史上初の3連覇を目指してください。
クラッシュ・バンディクーってあったなぁ。
犬だかキツネだかオオカミだか…ですよね。
第2位 ドラガン店長殿 23矢
うぬぬ、ヘリウム先輩らしい視点からの問題だ。でも、現役の時から相性は良くない(>_<)
2〜3個クリティカルヒットらしいのは解答できたと思うが、今回は駄目そうな予感満載です(笑)
(私がクイズ人生で初めて覚えた)ヘリウム先輩のクイズ全書を読み返さなくては!?
 さて、ゲーム。やはりファミコン世代としてハマったソフトを列挙!!
信長の野望(武将能力値はリセマラの走り)、ナムコ三国志(敵武将を囲んで生け捕り)、
独眼竜正宗(小十郎〜)、東海道五十三次(かんしゃく玉)、忍者くん(だるま〜)、
アイスクライマー(仲間にやられる)、バルーンファイト(同じく割られる)、
エキサイトバイク(ぎりぎりオーバーヒート)、バンゲリングベイ(ハドソ〜ン!)、
ワルキューレの冒険(サンドラの店)、燃えプロ(ファウル後のストライク)、
影の伝説(ジャンプ手裏剣が気持ちいい)、ハイドライドスペシャル(初めてやったRPG)、
がんばれゴエモン(隠し階段!)、つっぱり大相撲(もろだし!)、
マイティボンジャック(ひたすらジャンプ)、ドラゴンバスター(垂直切り!)、
タッグチームプロレスリング(イテー!)、10ヤードファイト(タックル失敗)、
熱血硬派くにおくん(投げ飛ばす!)、六三四の剣(嵐子の胴)、ソンソン(2Pはトントン)、
ロードファイター(赤い車の幅寄せ)、エレベーターアクション(赤いドア!)、
アーバンチャンピオン(ストレートストレートボディ、ストレートボディ)・・・
ドラガン店長殿がそんなにゲーマーだったとは
知りませんでした。これだけ列挙してくれた人は
いません…。懐かしいゲームがズラリ。
思わずニヤリな( )書きがくすぐりますね。
第3位 はぐれ刑事杉野派殿 22矢
へりうむさん問題作りお疲れ様です。なんともらしい問題が多くて妙に安心してしまいます。
3、9、21、29、32はもちろんですが、10、12、16、27もへりうむさんっぽい印象。
面白かったゲームというとSaGa2とか仙窟活龍大戦カオスシードとかダービースタリオンとかFF2とか
ロードランナー(SG-1000/SC-3000版)とかいろいろ思い浮かびますが
ここで上げるならファミコン版光栄の三国志ですかね。
叔父さんに買ってもらって当初意味も分からずやってたのに、気づけば「呂布つえー。」
「軍師がいれば大概の武将が引き抜けるな。」「劉備で始めて賈&#35425;と
呂布を引き抜けば無敵じゃん。」と勝手な攻略法で遊びながら吉川英治の三国志を読みふけるようになり、
三国志オタクが出来上がってしまいました。
まぁ三国志オタクの起源は横山光輝派か光栄派に分かれますよね。とかいうとナムコ三国志派に怒られるか。(笑)
へりうむ殿らしい問題いいですよね。
妙に安心…というのが同感です。
ファミコン版の三国志…
カセットが超デカくて、あの当時から
1万円近くしましたよね。
第4位 杉田汐殿 22矢
開帳ありがとうございます。奉納させていただきます。
今回の問題はわりと解けた感じがします。上位狙えるといいなぁ…(笑)
「クラムボン」と「クソゲー」は一回どっかで聞いたことがあるはずなのに度忘れしてしまいました…
ましてや「クラムボン」は小学生の時授業でやったのに!(笑)
ゲームは興味がなかったのか、うちにあまりありませんでしたが、唯一買ったのがPC用の「電車でGO!」でした。
これが結構難しくて、なかなか全クリできなかったです、(ちなみに今も持ってますが全クリ出来てません)
あとは友達の家でやる「大乱闘スマッシュブラザーズ」ですかね。自分は絶対マリオしか使わずに戦うのですが、
一番最初に負けるというのがおきまりのパターンとなってます(笑)
前回は問題奉納ありがとうございました。
問題選定と結果についての感想も聞かせて
もらいたいです。
「電車でGO!」は全然コツが掴めませんでした。減速・ブレーキが苦手でした。「スマブラ」は
うまい人との差が縮まりませんでした…
第5位 エイトテール殿 20矢
ユニークな着眼点の問題が多くて面白かったです、特に二十九〜三十三がお気に入りです。
出題ありがとうございました。
面白かったゲームは色々ありますが、今ふと頭に思い浮かんだものはメダルゲームの
「ジャンケンマンフィーバー」です。
「メダルを入れてグー、チョキ、パーの3つのボタンのうち1つを押してジャンケンに勝つと
ルーレットに止まった数字分のメダルが貰える。」という至極単純なゲームなのですが、
幼いころの僕はショッピングセンターへ買い物に行くたびに親に小銭をねだりゲームコーナーに向かい
飽きずにプレイし続けていました。今思うと他に面白いゲームも置いてあったのに何でこればかり
やってたんだろうと思うんですが、単純だからこそ面白かったのかもしれません。
ジャンケンは優れたゲームだなーとしみじみ思います(?)
北陸問題弱いっすね(笑)逆にプレッシャーか!?それにしても少数正解問題を結構正解できてました。
メダルゲーム…いろいろありますよね。子供にはわかりやすさが一番面白いんでしょうね。
第6位 bucci殿 20矢
解答していて、へりうむさんのやさしい、爽やかな笑顔が浮かんでくるような感じがしました。
そして最後の5問で、一気にへりさんの個性が爆発してますね。答はさっぱりわかりませんでした。
好きだったファミコンソフト。あまりゲーマーではなかったのですが、
「忍者くん」関しては僕よりうまい人を見たことがありません。よくギャラリーを感動させたものです。
あとは「プロ野球殺人事件」というカプコンのゲームは強烈に印象に残ってます。
当時はクリアが出来ず、大人になってから攻略サイトを見ながらクリアしました。
ファミコン版の「アメリカ横断ウルトラクイズ」もおもしろかったですね。
ファミコンよりあとの時代になりますが、「桃鉄」シリーズにどハマりしました。
ウルトラ世代の僕としては、「桃鉄USA」は後にも先にもベストゲームです。その遺伝子が見事に息子に伝わり、
今や彼は小学校で最強、かつ唯一の桃鉄プレイヤーと成長しております。
最近ではAndroidのアプリのゲームで、「あつまれ天才オセロ」というゲームにハマってます。
色々な歴史ヒーローとオセロ対決をするゲームなんですが、
オセロってこんなにおもしろかったかと今更ながら気付かされました。
そうそう最後の5問の正解率の低さといったら。
「忍者くん」…そんなに得意なんですね。へぇ。
FC版「ウルトラ」はいいゲームでしたね。その後のSFC、GB…すべてやったけど、FCを超えない。PS2版は別の意味で面白かったです。
オセロのうまい下手がいまだによくわかりません。奥が深そうなんだけど、表面しかわからない…
第7位 hema殿 19矢
へりうむ殿らしい、作りのしっかりとした問題群だなっていう印象を持ちながら
楽しく回答させていただきました。ただし、できばえは相変わらずの低空飛行で
ストレスが溜まってばかりですが…。
ゲームといえば、最近はスマホの「ツムツム」にドハマってます。
この場を借りて私とLINE友達の方にあらかじめお伝えするんですが、
招待した人数に応じて限定ツムがプレゼントされるためツムツムの招待状が届くかもしれませんが、
関心がなければ無視してください(笑)
あとは、「実況パワフルプロ野球」のペナントレースを今でもずっと続けてます。
ゲーム機本体がPS2ですが…
へりうむ殿、しっかり問題作ってくれました。
楽しんでいただけたのならよかったです!
意外とみなさんアプリゲームを書かないなぁと
思ってたんですが、「ツムツム」人気ですよね
「パワプロ」PS2版今でもやってるんですか!凄い!
第8位 数爺殿 18矢
21、27、32番などの問題に同じ世代ですねと思いました。
時代が共有できる問題ににんまりしながら(おじさん有利なので)回答させていただきました。
31、33はテレビで視たんだが覚えてない
面白かったゲーム>
ボードゲーム:小学生の頃はエポック社の野球盤ばかりしてたような気がする。
後、「戦国武将ゲーム」ていう全国制覇を目指すゲームがあって友人たちとメチャ競ってたのを
妙に覚えているは(オジ様方の誰かが知ってるかもしないが。)
ソフト:スポーツものだとナムコの「ファミスタ」、ヒューマンの「ファイアプロレスリング」
「フォーメーションサッカー」はよく夜みんなで集まって対戦してたなぁなんて思い出がいっぱい。
一人でやるものならエニックスとスクエアがくっつく前のRPG、KOEIとなる前の光栄時代の
シミュレーションゲームが好きでしたね。
ドラゴンクエスト、ファイナルファンタジーとかよくやってました。
特に「クロノトリガー」という作品はシナリオだけでなくBGMも素晴らしく普段の作業用音源にも
使用してる程お気に入りです。
前述の戦国武将ゲームは光栄の「信長の野望」「三国志」シリーズに替わり、
そして野球盤は「ファミスタ」「パワプロ」と替わったように思います。
基本ゲーマーだったので、シューティング、格闘、パズル何でもやってましたんで色々思い出があり、
それぞれ書き出すと止まらないので最近のお気に入りを書いて終わりにします。
(すべてではなくって書いてあるけど)
なかなか頭を使わされる「レイトン教授」「妖怪ウォッチ」のシリーズは好きだなぁ。
子供よりもプレー時間が長くなってしまって格好がつかん状態になってしまいました。
野球盤…進化してったというか、どんどん
変わっていきましたよね。ちゃんとやったことないけど。「戦国武将ゲーム」は存じ上げておりませんm(__)mボードゲームからの延長でゲームソフトへ移って…なるほど。そして今、「妖怪ウォッチ」!!!お子さんよりって(笑)
第9位 noa−noa殿 16矢
本当に久々に、へりうむさんの問題に触れました。
お元気ですか〜! クイズを通して会話したような気持ちです。
まーったく答が思いつかない問題(ゲームネタ)から、なんか聞いたことありそう
(西国分寺のゆるキャラ)まで、幅広くて面白かったです。
また、作問よろしくおねがいします。
面白いゲーム>子どもの頃、サンタさんのプレゼントで「人生ゲーム」をもらいました。
最近見た人生ゲームは、サイズが小さくなっていました。
本当にサイズが縮小されたのか、それとも子どもの頃は大きく見えたのか・・・。
現代の人生の岐路は縮小されたのか・・・。大人になった今、またやってみたいですね。
問題にも「らしさ」が滲み出てきますよね。
問題を見る限り、元気そうですよね(笑)
人生ゲーム…何度もやりました!いろんなバージョンがあったようですが、最近のは小さくなってるんですね。
第10位 美食人殿 16矢
懐かしいもの、新しいもの、いいところを突く問題。色々ちりばめられていて面白かったです。
NHKをほとんど観ないことが災いしました(泣)
面白かったゲームはファミコンソフトの「チャイルズクエスト」と「コナミワイワイワールド」ですね。
あとはPSの「みんなのGOLF」でしょうか。
北陸発なのでNHKメイン!?(^^ゞ
どちらもやったことないゲームですが、美食人殿といえば「みんゴル」のイメージ強いです。
第11位 ねっぴぃ殿 15矢
 へりうむさんらしい問題の数々。堪能させていただきました。
堪能したからって高得点とは限りません・・・微妙なところをついてくるのは、相変わらずですね。
さて、面白かったゲームといえばですが、普段ゲームをしないのであまり思い出はありませんが、
大学の時にハマった“ダービースタリオン3”ですかね。みんなで育てた競走馬を持ち寄って
東京芝2400mで走らせて、“AQUAダービー”って盛り上がってました
へりうむ殿の問題堪能していただけましたか。目のつけどころがさすがですよね。
「ダビスタ」流行りましたね。あれも調教のコツがわかりませんでした…
第12位 nikora殿 14矢
この場の為にわざわざ作成した、と冒頭に書いてあったので、さぞかし、
どす黒い問題がてんこ盛りなんだろうなと思っていましたが、普通の問題だったので、
大人になったなぁとか丸くなったなぁ、と思いを馳せつつ問題を解く今日この頃です。
面白かったゲームといえばやっぱり「ファミスタ」ですかね。あの「えんがわ」のカーブ、打てませんでした。
チーム編成もパリーグは反則でしたね(食品とか鉄道で括られて)。次は誰の問題でしょうか??
さすが同期!と思わせるコメントですね〜。
「ファミスタ」懐かしいですね。今の野球ゲームはホント難しくなりました。バット振るだけじゃないんだもん。







東三河クイズ道場TOPへ戻る