第43回三十三問堂


解答奉納ありがとうございました。

解答欄に答えを入力していただき、その後、名前などを入力し、最後に「奉納」(=送信)ボタンをクリックして下さい。
原則的に1問正解1矢です。同点の場合は早く奉納していただいた順に上位となります。

ほとんど方がそうすると思いますが、何も調べずに「自力」で解答して下さい。
もちろん調べて解答していただいても結構ですが、その場合は感想・コメント欄に「調べた」旨を記入して下さい。
どちらにせよ自己申告制ですので、みなさんの良心にお任せします。
 


問題 ねっぴぃ noa ひさし こんどら 数爺 ぐれすぎ ヒックス 大将(調) トゥル nikora hema ドビ へりうむ dempa999 研Z ごはん
韓国料理の「サムゲタン」。漢字で表記したときに使われる生き物は何? 鶏※参鶏湯
ほとんどが「大阪四十日」という品種である、芽が出てすぐの双葉の状態のものを食する野菜の総称で、その双葉の形から名付けられたのは何大根? カイワレ大根
ある都道府県の都市名には鹿、熊、鷲、鳥、亀と生き物を表す漢字が5つ使われています。その都道府県はどこ? 三重県
第100代天皇後小松天皇から今上天皇までの名前につけられている漢字一文字は何?
現在のポーランドのポモジェ地方原産で、ドイツ領時代の地方名からその名前がつけられた小型犬といったら何? ポメラニアン
低年齢層から高年齢層へ棒グラフを積み重ねた、人口の年齢別分布グラフのことを、その積み上げられた形から何という? 人口ピラミッド
漢字では「魚信」と書かれる、釣りの時に、魚が針に食いついてきた感触のことを何という? あたり
音楽の三要素といったらリズム、メロディ、ハーモニーですが、音の三要素といったら高さ、強さと何? 音色
旧暦10月の神無月に神様たちが集まるという、島根県にある神社はどこ? 出雲大社
10 その神無月に神様たちがいなくなるために諸国の留守番をしているという七福神の一柱は誰? 恵比寿
11 スーパーファミコンと同時に発売されたゲームソフトは「スーパーマリオワールド」と何? 「F−ZERO」
12 1941年に日本軍の真珠湾攻撃を受けて沈没し、沈没したまま記念館として公開されているアメリカ海軍の戦艦の名前は何? アリゾナ
13 生きたまま輸入されてから3カ月以上日本国内で飼育されていれば名乗ることができる日本国内の牛のことを、厳しい規定がある「和牛」ではなく何という? 国産牛
14 昭和26年に文化財保護法によって、建造物としては国宝第一号に指定された、岩手県平泉にある中尊寺内の建造物は何? 金色堂(光堂)
15 アメリカ海軍の船で、クルーザーといったら巡洋艦ですが、デストロイヤーといったら何艦? 駆逐艦
16 日本でその期間が最も短かった元号といったら何? 暦仁(りゃくにん)
17 英語ではスリッパー・アニマルキュールという、繊毛に覆われ、回転しながら動く微生物といったら何? ゾウリムシ
18 オーストラリアの国の花はゴールデン・ワトルですが、オーストリアの国の花は何? エーデルワイス
19 2001年に約70年続いた全日本軟式選手権が幕を閉じたスポーツといったら何? 卓球(軟式卓球)
20 その都市に通じる道や鉄路がないため、船か飛行機でしか訪れることができないという、アメリカ・アラスカ州の州都といったらどこ? ジュノー
21 日本国内に出回ってる90%以上が「カペリン」という魚で代用されている、卵を抱えるメスが販売される、キュウリウオ科の魚といったら何? シシャモ
22 「秋の夕暮れ」で終わる「三夕の歌」の作者といったら西行、寂蓮と誰? 藤原定家
23 1951年に第1回アジア競技大会(アジア大会)が開催された都市はどこ? ニューデリー
24 レオナルド・ダ・ヴィンチとミケランジェロとともにルネサンス期の三大巨匠と呼ばれる芸術家で、代表作の「アテナイの学堂」には彼らをモデルにしたプラトンとアリストテレスを描いているのは誰? ラファエロ
25 影にいて助ける人、後援者のことを、ある防具を用いて何という? 後ろ盾
26 イスラム教の始祖ムハンマドのターバンの色がその色だったことから、イスラム教国の国旗に多く使われている色といったら何色?
27 欠番
28 「歌」という意味のある、イタリアの大衆歌を何という? カンツォーネ
29 武南市、桜宮市、彩野市・・・名前まで決まりながらも結局決裂して誕生しなかった都市ですが、どこの都道府県の都市? 埼玉県
30 後三条天皇が編纂した「日本政記」からでた言葉で、たった一人で、誰も助けてくれない状態を四字熟語で何という? 孤立無援
31 アメリカ人の苗字(ファミリーネーム)で多い苗字ベスト3を書いて下さい(下記必読) スミス
32 31〜33の回答欄にベスト3に入っていると思われる苗字を一つずつ記入して下さい ジョンソン
33 順位にかかわらずベスト3に入っていれば1矢ずつ差し上げます ウィリアムズ
27矢 17矢 25矢 26矢 23矢 26矢 26矢 33満点 19矢 15矢 21矢 23矢 22矢 17矢 17矢 21矢

番号 解答例 解説
10 大黒天 大黒天と答えた方が無茶苦茶多かったです。
16 天平感宝 天平感宝は元年で終わってしまいましたが、正解の暦仁は年をまたいだので元年で終わらずに2年まで続きました。ただ日数が少ないのは暦仁です。
19 テニス ほぼ全員「軟式テニス」と書きましたが正解は意外な「軟式卓球」。そもそも軟式卓球ってなんなんだ!?
軟式卓球の球は、硬式卓球の球の7割ほどしかはねず、しかも軽くてゆっくり飛ぶので打ち返しやすいと言われている。ネットも硬式より2センチ高いので、ラリーが続きやすいという特徴がある。
だそうです。日本でしか普及しなかったようです。




順位 名前 得点 感想 コメント
第1位 ねっぴぃ殿 27矢 今回もまずまずの手応えです。3問目は、自分的には会心の一撃って感じです。師範さん良く調べましたね。サスガデス。最後の3問はホント勘に頼りました。1つはあると思いますが・・・

今回のテーマですが、最近ほとんど本・マンガを読んでいません・・・なので最近読んだ本・マンガってことならば、マンガでいうと“ナナマルサンバツ”・・・本で言えば、関東ローカルTV番組の“sakusaku”のオフィシャルブックという本ぐらいですか・・・(汗)。最近ホント小説の類を読んでません。何とか時間を作って読んでみたいものです。
いの一番に奉納してくれたうえに見事に逃げ切りました!見事なポール・トゥ・ウィンです。1位獲得おめでとうございます。会心の一撃も含め、コンスタントに落とさずに正解したことが1位につながったようです。
「ナナマルサンバツ」人気ですね。
第2位 こんどら殿 26矢 一年程前に読んだみなもと太郎の漫画『風雲児たち』が面白かったです。一巻を試しに買ってみたのですが、あっという間に全巻揃ってしまいました。江戸時代の歴史を漫画で勉強し直したい人にはお薦めです。そこらへんの活字の本よりもマジで勉強になります。
今回のクイズも苦戦させていただきました。思い出せそうで思い出せなくて・・・。だけどそれが楽しいんですよネ。
漫画でも勉強になることたくさんありますよね。俺も「魁男塾」の解説…途中まで信じてたもんね(^_^;)
思い出せそうで思い出せないというのが出題者冥利に尽きますね。答えるほうはもどかしいと思いますが。
第3位 ぐれすぎ殿 26矢 31〜33は英語圏で多そうな苗字を書いてみましたが、アメリカとイギリス等では結構違いそうですね。
最近読んで面白かった本・マンガは「ナナマルサンバツ」です。
クイズを漫画モチーフとしたいるため身近に感じるのもありますが、スポコンとしても面白くなりそうな気がします。
「ナナマルサンバツ」の人気高し!面白いですもんね。真面目にクイズやってる漫画はなかったもんね。
超必殺技とか出てくるクイズ漫画が出てきてもバカバカしくて面白そう。
第4位 ヒックス殿 26矢 読書量が激減している最近ですが、昨年中に読んだ中では「ガリレオの苦悩」「真夏の方程式」のガリレオシリーズ、三浦しをんさんの「まほろ駅前」シリーズ、夏川草介さんの「神様のカルテ」、和田竜さんの「のぼうの城」が面白かったです。
岡部女史の「社会人のための社会福祉士」も内容が分かりやすく良かったですd(^ー^)
読書量が激減しててもそれだけ読んでたら多い方っぽいですよ!
俺も東野圭吾さんの本や「のぼうの城」は読みましたが、面白かったですね。
もちろん岡部女史の本も(^^ゞ
第5位 ひさし殿 25矢 考えれば出てきそうなペーパー向けの問題群で、今回も頭を使わせていただきました。クイズっていい脳トレになりますね。ちなみに僕はわがまま合宿のあとに、いつも知恵熱が出ます。

最近読んで面白かった本
落合博満「采配」→もしドラの逆バージョンって感じ。
ジュール・ヴェルヌ「海底二万哩」→スキューバダイビングをやってみたくなりました。作者は海底の様子を見たことがないそうですが、よくもまあ想像だけであそこまで書けるもんだ。
出口宗和「答えられそうで答えられない語源」→クイズのネタになりそうなことがいっぱい書いてありました。僕は語源問題は割と得意ですが、そのなかでも日本語の語源の問題が一番好きです。
唯一アメリカ苗字完全正解でした。ささうがです。読書家のひさし殿、見習いたいところです。クイズによく出る本も実際に読破されていて、なんともかなわない感じです。語源や○○語で○○・・・出たら瞬殺されるし、問題を作りづらくなってますよ〜。わがまま合宿ではひさし殿の活躍を見たいのと悩ませたいのと半々です(^^ゞ
第6位 数爺殿 23矢 アメリカ人の苗字TOP3は、スポーツや芸能人で良く聞きそうなのを書いてみた1つ当たれば御の字、2つ当たれば文句なしです。
かつて、就職先にファミコンランドと書いても天職だよねなんて周囲に言われていた事もある程ゲーマーだった自分としてはスーパーファミコン問題は取りたい問題なのですが自信がない。
任天堂の新ハードは、ディスクシステム、Nintendo64と「ゼルダシリーズ」がつきもののような気がして解答したんですがあってるかなぁ。どうも格闘ゲームの「ウルトラマン」何かこれのような気がしてなりませんが…。まぁ全然違う答えでただの気のせいなのかもしれないけれども

漫画と書いてくれているあたりが迷わずに書け嬉しいす。
コンビニで毎週立ち読みしてでも欠かさず読んでいる程好きなのが「キングダム」原泰久と「センゴク」(今は天正記だったか)宮下英樹の歴史もの作品です。
ファミコンランド・・・懐かしい。歩道橋を下りたすぐんところにあったなぁ。数爺殿の現役時代をなんだか思い出しました。スーファミ問題は聞けば納得!?でしょうか。あの時代はあのスピード感や滑らか感が凄かったんですね。
漫画(笑)そうですね。「本」にすると書きにくい人もいるかと思って(^_^;)
歴史物漫画も人気ですね。
第7位 ドビ殿 23矢 昔は覚えてたのになーという単語が多くて衰えを感じます。「カンツォーネ」をコブさんが「カルツォーネ」と答えてた事とかは覚えているのに。
最近は小説を読む元気もなくマンガばかり読んでる気がします。農業系の「もやしもん」とか天文系の「宙のまにまに」あたりが面白かったです。
覚えてたことを覚えてるのに答えが出てこないとか、どうでもいいエピソードを覚えてるってことはよくありますね。
小説を読む元気がない…ですか。漫画のほうが楽に読めますよね。
第8位 へりうむ殿 22矢 どもです、ついつい油断していたため、開帳されているのに気がつきませんでした・・・。
アメリカ人の名前・・・とりあえずプロ野球の外国人選手からそれっぽいのを選んでみましたが、流石にクロマティとかブライアントはないだろうなと思いつつ・・・。
最近読んで面白かったマンガ・・・去年購入したマンガは「グラゼニ」だけでした。野球マンガなんですが、努力・友情・勝利とはかけ離れたマンガで、最近の自分のひねくれ具合を表して・・・と思ったら、昼飯を食べに入った某所にて「ドラゴンボール」を読んだら内容をすっかり忘れてて、とても楽しんで何回か通って読破しちゃいました。時間ができたら昔読んだマンガを全巻大人買いして、ゆっくり読みたいと思いますが・・・今は無理です。
「グラゼニ」俺も読みました。年俸を気にする主人公の野球漫画ですよね。
昔読んだ漫画を読み返すのも本当に面白いですね。覚えてるようで忘れてたり、前に読んだのに見落としてたり…新たな感動がもたらされるのがいいです。
第9位 hema殿 21矢 出題ありがとうございます。解答しようと思ってプリントアウトし、ちょろちょろと書き足していってるうちにひどい風邪を引いてしまい何日か経ってしまい…ようやく奉納できました。書き足すたびにすべての問題に目を通すので、前に思いついて書き残した答えと変わることもあったんですが、最終的には全部埋めることに意義があるってことで勘弁してください。

面白かった本…ビジネス書は去年の10月にその出版社の人に紹介されて読んだ「教える技術(石田淳)」です。ビジネスパーソンの行動に焦点を当てたわかりやすい内容で、まさか名駅の三省堂書店で売上第2位(1位は落合博満の「采配」)になるまでヒットするとは思ってもみませんでした。
マンガは、去年の年末に池田くんから教えてもらった「ナナマルサンバツ」を定期購読の手続きを最寄りの書店でしてきました。高校のクイズ研究会が舞台の、ふむふむと感心しながら読めるマンガです。
すべて埋めるのは大変だと思います。ありがとうございます。
ビジネス書…を書く方があまりいませんでしたが、「教える技術」…売れました。「やってみて 言って聞かせて させてみて 褒めてやらねば 人は動かじ」が基本だなと思ってます。
「ナナマルサンバツ」またまた登場です。3巻はいつ出るんでしょうね。まだ予告にのってこないです。
第10位 ごはん殿 21矢 明けましておめでとうございます。個人的に今年はギャンブルの年にしたいと思い、3月よりtotoを研究して買い続けようかと思っています。と、近況報告。
 さて、”本”に関しては積読が増える一方です。最近ではないですが、飛浩隆の「象られた力」、伊藤計画の「虐殺機関」が面白かったです。また、芥川賞の円城塔は以前読もうと思って挫折したことがありました。
 漫画では「キングダム」「キーチvs」あたりが面白いなと思いました。
ギャンブルの年?一攫千金!?6億当たったら人生変わるよなぁ。
オススメ小説は渋めですね。読もうと思ってた作家が芥川賞を受賞するというのは気分いいものでしょうか(^^ゞ
漫画で「キングダム」が2人目のオススメ作品ですが、今度読んでみようかな。
第11位 トゥル殿 19矢 最近読んだ本は、
『NTTデータ流ソーシャルテクノロジー』
友人が一部を執筆しているのですが、社内改善を行う際の参考にさせていただきました。

そうそう、『社会人のための社会福祉士』という素晴らしい本もありますので、みなさんぜひ(笑)
宣伝に終始するトゥル殿です(笑)

「NTTデータ流ソーシャルテクノロジー」

「社会人のための社会福祉士」

よろしくお願いしますm(__)m
第12位 noa殿 17矢 中国や韓国の苗字ならあたりそうなのに・・・

本:「河童が語る舞台裏おもて」
新しい本ではないのですが、最近演劇舞台装置に関心をもつ私には大ヒットでした。
演じる役者よりも場面に合わせて展開する空間設定ばかり見てしまいます。
妹尾河童さんの本をよく持ち歩いて読んでますよね。舞台装置に関心を持つって、何きっかけ?意外なところに目をつけましたね。
第13位 dempa999殿 17矢 困った時の埼玉県。
困った時の4文字元号。
魚が食いつきてきたときの感触「キター」
全く知識欲が薄れて困った限りです。
『手術は、しません−父と娘のガン闘病450日』
(団鬼六・黒岩由起子:新潮社)
昨年亡くなったSM界の巨匠・団鬼六氏と
長女・黒岩由起子さんのガン闘病記です。
性だけでなく、生の悦しみを知る人は死も
また幸せな死を迎えるんだなぁ、と思った次第。
29問目の埼玉県はクイズの技が炸裂しましたね。半分正解してますよ!
ドキュメンタリー作品をオススメしてくれましたが、dempa999殿らしいですね。
第14位 研’Z殿 17矢 久しぶりの奉納です。
頑張って、埋めたつもりです。自身は…ないですが。

私がお勧めしたいのはマンガ「ちはやぶる」です。百人一首マンガですが、百人一首を知らなくても楽しめると思います。
オススメ「ちはやふる」面白いです!
主人公が勝ち続けるのではなく、普通に負けるところが珍しい感じがしますが、そこがいいです。成長していく主人公たち。団体戦が終わって、今後が楽しみです。
第15位 nikora殿 15矢 今回も半分取れれば御の字です。テーマですが、いつでも読めたり買えたりする環境にある(というのもあと数カ月かも・・・)ので、「この本」というのがなかなか見つけにくいのですが、
個人的趣味で、「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」(新潮社)にします。が、少し立ち読みしただけで買ってません。理由は高い(税込2,730円)のと大きい(というかデカイ。普通のハードカバーの倍あります。)からです。早く文庫化しないかなぁ。でも1,500円ぐらいしそう(笑)
いつも半分取れれば…今回は惜しくも少し足りませんでした。でも楽しんでもらえましたか?
「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」…なぜですか?答えを教えて下さい(^^ゞ
調べた奉納
第1位 大将軍殿 33矢満点! 調べた奉納(4年3ヶ月ぶり)です!調べた奉納自体が39回の自分以来誰もしてないという…(笑)
ナンバーワンよりオンリーワンって古いですかそうですか

最近面白いマンガは

サンデー:マギ(王道少年漫画って感じで大好き。サンデーで数少ないあたりマンガ)
ヤングキングアワーズ:ドリフターズ(あの「ドリフ」とは全く関係ないスーパー偉人大戦)

です
おぉっ!5年半ぶりの満点奉納だ!調べた奉納ありでやってても過去に3回しかない満点奉納ですが、しっかり調べて奉納してくれた大将軍殿が4年ぶりの奉納で満点を獲得してくれました。おめでとう&ありがとう!


三十三問堂入口へ

東三河クイズ道場入口へ