頑張らなくて良いんだよ

 

周りのためなんかに、頑張らなくて良い。

何かにつまづいて辛くなったら、みんなに甘えればいい。

みんなを元気にするために無理なんかしなくても良い。

そのせいで自分のココロが病気になったら、

そのみんなが哀しむのだから。

 

だから長いお休みをもらったら、ココロの栄養を探すと良い。

ダイジョウブ、きっとみつかるさ。

広々とした草原で思いっきり深呼吸するのも良い。

胸いっぱいにすいこんだ新鮮な空気は

きっとココロいっぱいにひろがって、ココロを豊かに満たしてくれる。

 

空を見上げながら走り回るのも良い。

どこまでも澄んだ空の青さは、キミのココロを透明にしてくれる。

どこまでも高く広がる空は、キミのココロを自由にしてくれる。

数学の因数分解よりも難しい問題なんて、放って置けばいい。

ココロが元気になったら、きっとあっけなく解けてしまうさ。

 

だから頑張らなくて良い。

今のキミに大切なのはココロの栄養。

だからそんなに、

頑張らなくて良いんだよ。

 

 

 

Dedicate to Little Teenage Blue Bird.

 
あとがき

 これは、ある女の子が心の病に押し潰されそうに

なってしまったため、元気づけてあげたくて書いた

作品です。

 人って、一人で生きられるほど強くないですよね。

 もちろん、自分の力で乗り越えなきゃ行けない事

もあるけれど。人に甘えたり、頼ったり、助けて貰

って良いときだって当然あるはずです。

みんな、頑張ってるみんな!

潰れそうになる前に、誰かに頼って下さい。

みんな、愚痴を言い合える友達を持とうよ。

それには、まず誰かの愚痴を聞いてあげようよ。

 

・・・なんて、ちょっと偉そうだねぇ(笑)

 

 

1998 Masato HIGA.

 

ペンギン掲示板へ感想を

 

作品メニューへ戻る

 

BAR dello PINGUINOに戻る

 


 
1998/10/15 Up dated.
All rights reserved.
1998 Masato HIGA/HIGA PLANNING